なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

いのちをだいじに

2006年12月14日 | 志織のあしあと
買っちゃった・・・・
違うな。飼っちゃった?(笑)

ロボロフスキー

ジャンガリアンとどっちにしようか迷ったけど。
だってこっちの方が安かったんだものw(。-_-。)

暴れん坊で有名なちびっ子ギャングのロボロフスキー(笑)
確か、トイレも覚えないとか言ってたな。。。。

まぁ~運動量が多くてもジャンガリアンを飼ってたゲージなら
十分の広さは確保できるかな・・・・。
さすが動きっぱなし(^^;)写真を撮るの大変だw

名前はやっぱり「いるる」で(笑)

説明しよう!( ̄▽ ̄*)私が「いるる」と名づける理由。
     ①HNの志織と同様の理由。
      稲葉さんが昔、飼っていたという猫の名前「いおり」を捩ったモノ。 
     ②「イルカ」が好きなので海豚から捩ったもの
     ③なんか知らないけど「ら行」の音が好きだからw

正しくは( )カッコ付けて「2号」だなw

ブログペットは「くくる」で、さすらいペットは「くるる」・・・
ややこしくなってきたな(笑)

ホントにちっちぇ~なぁ~!!親指くらいしか無い(><)
ゲージの中でも一番小さいのをチョイス♪
身体、弱いかな・・・?わが身のように大事に飼おう(^^;

「命の値段が安かったから」
っつうのも倫理的にどうかとは思うけど(^^;)
こんな小さな動物のも人間のも同じ重みなのにねぇ。

時々、考えること。
σ(--)子ども産めんのかなぁ~~ってねぇ。。。
SLEだから産めないことは無いってのは知ってるけどさ。

プレ60mgから始まって、最高で70まで飲んで。
免疫抑制剤やらパルスやらやってたから
自分の子なんて夢のまた夢で・・・・・

作ろうと思えば作れたはずだけどねw 
子どもへの影響と出産後の私の命は保証できなかったわけで(^^;)

約10年かかってやっと5mmまで減量したのに。
CNSのおかげで振り出しに戻る状態で。。。。(ーー;)

CNSが落ちついてきたかと思ったら、
補体の低下傾向を半年近くも放っておかれて
アッという間に40mmに逆戻り。。。。
あんなに「微熱も続いてますよ~」って訴えてたのに。。。
やっと見つけた職まで失ってさぁ~(==)
腑に落ちないったらありゃ~しない。。。。

プレは20mmから妊娠OKだっけ??
5mm減量のハイペースは無理そうだしね・・・・・・・・・・何年後よ??

ま~その前に相手を見つけることが先決なんだけど(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

どうしようかなぁ~・・・・・
イロイロ考え中・・・・子どもじゃなくてネ(笑)

そんなに焦らず正社員の仕事を探さないで、
パートでもバイトでも、もしくは親のスネかじりまくってw
精神保健福祉士の受験資格か介護福祉士でも取るためでもいいから
何かの学校行こうかなぁ~~~・・・・なんてネ(==)

大学時代は、講義実習サークルも忙しくて大変だったけど。
それでも、ソレまでの中で一番、病状は安定していて。
無事に卒業もできたわけだし。受験資格を取得できたおかげで
社会福祉士も取れたわけで。。。。

卒業後に4年かかったけど(笑)
働きながらの国試はキツイって(ーー;)
夜間主のおばちゃん学生たちってスゴイわぁ(^^;

学生&妻&母&嫁&看護師って人がいたからな。。。
現役で国試に受かってた・・・・尊敬(__;

今から2年通っても30にや~卒業できるし。
「絶対に卒業しなきゃ(><;)」っていうストレスも無いし。。
ゆっくりマイペースで好きな勉強だけして
病状も安定させるのイイのかなぁ~~~~~~

・・・・・・・・・・・・・・なんて(。-_-。)_旦~~

技師さんとか薬剤師さんとか、女医さんとか
周りの尊敬するステキな女性陣を見てると晩婚の方が幸せそうだし(笑)

これは一生の何分の~1なのかぁ~なんてぇ~♪
  良く出来た~腕時計で~♪計るもんじゃない~~♪


そういやDVD予約しに行かなきゃ(ーー)

「いのちをだいじに」(´ェ`*)ネー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・知ってる人は知ってる作戦w
「ガンガンいこうぜ」になりかけてるから抑えなくては(笑)



天気が悪いせいか、すっげぇ左膝が痛い(T。T)
ボナロン
も飲んで、関節も痛くて・・・・更年期じゃないんだから(^^;)

でもさぁ~この痛みって骨が痛いんじゃないよね??かといって筋肉でもない。
わっかるかなぁ~~~?わっかんないだろうなぁ~(笑)

まさに結合組織を構成する繊維の一種。コラーゲンからなる膠原繊維が痛いって感じ??w

膠原病って1942年に米国の医師クレンペラーが命名したんだよね。
まだまだ半世紀ばかり。。。医学が発展すると病気は増えるんだよね(ーー;)