喜 怒 哀 楽
人間に与えられた表現方法です
では ここから自問自答です
ひとはなぜ 表現するのでしょうか?
特に 何故 怒るのでしょうか?
わたしの場合
自分の欠点や価値観を相手の方に見出しているようです
鏡のように・・・・
価値観も普遍的なものではなく
いつの間にか外界から刷り込まれたもので
本質ではないように思います
自分の中の葛藤が 表に出てしまうので
非常に厄介ですし 相手の方にとっても 災難です
よい人間関係を結ぶためには・・・
自分が 健康であること!! 身体的にも精神的にも・・・
そして なによりも自分が好きであること
外界から 多くのマイナス情報を取り入れすぎてしまうと
上手に処理できなくなり 不健康状態に陥ってしまいます
視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚・?覚
視覚や聴覚で得たマイナス情報は
それより大きなプラス情報か
味覚や嗅覚など別の感覚で補おうとしてしまいます
スウィーツなど味覚で補う場合
この間マイナス情報が一瞬消去されるので快感です
それを続けると
肥る!
肥らないために歩く!!
歩くと代謝がよくなり快眠できる!!!
そのうちにマイナス情報が記憶から消される(おおむね75日)!!!!
あらたなマイナス情報が発生!!!!!
食べる そして 食べる!!!!!!この繰り返しです
マイナス情報はできるかぎり早く
脳の中から消し去ることが大切!!!
脳はひとつのことを考えすぎると
それが 波紋のように強化されてしまいます
ゴールのないマラソンのように
・・・・・・・・・・・疲れるだけです
マイナス情報を取り入れないのがベストですが
人間社会はマイナスとプラスでできているので
少しだけでもプラスが多い生活をしたいものです
自然の中で 時間に追われずゆったりと過ごすこと
すきなことに没頭すること
そして だれかがよろこばれることを継続すること
これが
ひととしてのいきかたじょうずなのかもしれません
写真;日野川と日本海
人間に与えられた表現方法です
では ここから自問自答です
ひとはなぜ 表現するのでしょうか?
特に 何故 怒るのでしょうか?
わたしの場合
自分の欠点や価値観を相手の方に見出しているようです
鏡のように・・・・
価値観も普遍的なものではなく
いつの間にか外界から刷り込まれたもので
本質ではないように思います
自分の中の葛藤が 表に出てしまうので
非常に厄介ですし 相手の方にとっても 災難です
よい人間関係を結ぶためには・・・
自分が 健康であること!! 身体的にも精神的にも・・・
そして なによりも自分が好きであること
外界から 多くのマイナス情報を取り入れすぎてしまうと
上手に処理できなくなり 不健康状態に陥ってしまいます
視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚・?覚
視覚や聴覚で得たマイナス情報は
それより大きなプラス情報か
味覚や嗅覚など別の感覚で補おうとしてしまいます
スウィーツなど味覚で補う場合
この間マイナス情報が一瞬消去されるので快感です
それを続けると
肥る!
肥らないために歩く!!
歩くと代謝がよくなり快眠できる!!!
そのうちにマイナス情報が記憶から消される(おおむね75日)!!!!
あらたなマイナス情報が発生!!!!!
食べる そして 食べる!!!!!!この繰り返しです
マイナス情報はできるかぎり早く
脳の中から消し去ることが大切!!!
脳はひとつのことを考えすぎると
それが 波紋のように強化されてしまいます
ゴールのないマラソンのように
・・・・・・・・・・・疲れるだけです
マイナス情報を取り入れないのがベストですが
人間社会はマイナスとプラスでできているので
少しだけでもプラスが多い生活をしたいものです
自然の中で 時間に追われずゆったりと過ごすこと
すきなことに没頭すること
そして だれかがよろこばれることを継続すること
これが
ひととしてのいきかたじょうずなのかもしれません
写真;日野川と日本海