goo blog サービス終了のお知らせ 

Be-strings MusicBox

青い空と白い雲 さわやかな風と音楽
心に映った感動をPhoto&Essay&Musicに・・・Welcome.

スピリチュアリティー

2009年09月13日 | 短編エッセイ集
四国の松山市で
音楽の勉強会に参加しました


普段

音楽のもつ力について
ふかく考えることはないのですが

こころと
からだと
そして スピリチュアルな感覚と・・・・

音楽に護られているような
そんな気持ちになりました

写真;瀬戸内海の夕日


明けの明星

2009年09月10日 | 短編エッセイ集
朝5時です

気温は13℃

とても肌寒い朝

東の空が明るくなってきました

大山の上に ひときわ輝く星

金星でしょうか

時間と共に

オリオン座が消え

月は白くなり

そして 金星も見えなくなりました

今日は快晴 

日が昇るまで すこしのあいだ

おいしい空気をたくさん取り入れ

今日一日にそなえます

たいせつなもの

2009年09月08日 | 短編エッセイ集
今年も二十世紀梨の季節がやってきました

朝早くから 夜遅くまで

ひたいにあせしながら

大切に育ててこられたなしです

その苦労は

口にこそされませんが

うまい・・・というと

にっこりと微笑まれました

今日の僕は なしのほかに

ほんとうに大切なものを

いただいたようです



袋の中のなし

もうすぐ出荷です

写真;てんのうばらにて


”いま”

2009年09月05日 | 短編エッセイ集
"いま”という時間 過ぎれば想い出

いまというその瞬間瞬間に

想い出は生まれていく

想い出とは 相手を思いやる心


だから・・・・

いまこのときを精一杯いきる

精一杯を積み重ね

みんなで張り合わせ

まだ見ぬ新しい”いま”を

わくわくしながら想像するのも


”いま”だからできること


みんな おつかれさま・・・・運動会にて

ビオトープ

2009年09月02日 | 短編エッセイ集
地球はビオトープ
世の中は 循環しながら
バランスが保たれています

ぼくのからだは・・・・?

むかし
ホメオスタシス(恒常性)という言葉を
聞いたことがあります

ホメオスタシスとは体内のバランス機能のこと

ひとは困難に遭遇すると
体内の危機管理システムが作動するらしいのですが

いつもおなか一杯食べていると
システムの精度が落ちてきてバランスが崩れるということです

極論ですが
生きていく上での最小限のカロリーを摂取していれば
心身ともにバランスよく生きられる
ということでしょう


つまり 大切なことは ”食”

安全なものを少量食べることによって
からだのビオトープが完成するという
ことですが

意志の弱いぼくは・・・相当な努力が必要です

そこで・・
たくさん食べた次の日は
なぜか赤い靴で歩くことにしています
意思を強くするために・・おわり


こんながんばっているサイトがありました

地元 南部町で
自然農法やビオトープについて研究している
グループです リンクよりどうぞ