goo blog サービス終了のお知らせ 

時空を超える和装便り

明治・大正・昭和のレトロ着物や美容、ヘアメイクの魅力を発信。

ヘアメイクリハーサルの今昔

2011年02月02日 | 大人婚
 ~婚礼美容師のつぶやき~ No.2

     ◆ヘアメイクリハーサルの今昔◆

婚礼の美容リハーサルは、今は当たり前。
9割以上の花嫁様が希望されます。

花嫁様の美に対するこだわりはとても強く、
まずはヘアメイクリハーサルをしてそれから
ヘアスタイルやメイクを決めていくというふうに
変わってきているように感じられます。

以前の美容リハーサルは、本来のリハーサルどおり
当日のヘアメイクの確認程度でした。
なので、再リハーサルなどは本当に少なかったのですが
今は「納得がいかないのでもう一度やって欲しい」
果ては「担当美容師さんを換えてほしい」という
ご要望がかなりシビアになってきています。

本来のリハーサルというよりはヘアメイクのお試し
という感じになってきました。

ドレスや自分の雰囲気に合わせてこんな感じでと
いうよりもヘアメイクのパーフェク美を求めているようです。

ブライダル雑誌や女性誌から得た知識で最高に美しい自分の
イメージができあがっているのかも知れません。

その結果メイクリハーサルをしても、もっと美しくなれるはずという思いが
強くなっている気がします。

花嫁の美しさはヘアメイクだけではなくドレス、フラワーなどとの
トータル美となにより当日の内面からにじみ出る美しさで輝きが増します。

私たち美容師も本来であれば、花嫁様の雰囲気や衣裳にあわせていろいろ
アドバイスさせていただいたのが今は、クレームが怖くて花嫁様のいいなり
になってしまうことが多くなったように思います。

美容師は婚礼当日、花嫁様と最も親密にそしてメンタルケアまでして
お手伝いをさせていただきます。

お気持ちの通じる良い関係で最高の日をお手伝いさせていただこうと
努力しています。

花嫁様のご希望を聞きつつもプロのアドバイスがしっかりできるリハーサル
にするよう、もう一度リハーサルの意味を考えていきたいと思っています。

                             セレブ

 婚礼美容師のつぶやきNo.1 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする