goo blog サービス終了のお知らせ 
福岡市西区下山門のバイクサービス
MotorcycleService BrownDog



4月13日オートポリスで九州ロードレース選手権第二戦が開催されました。

先週はぐっさんのレースで自分自身が燃え尽きていたので

自分のレースの事は

すっかり頭に~

無かったです

言うてもオートポリスは今年一回しか走っておらず。

走ったと行っても前日に子供の嘔吐下痢症を貰い

工具箱もまともに持てない状態で数周で終了ww

相変わらずのぶっつけでした

13日は確実に雨の予報

確かレインタイヤあったよな~と余裕ぶっこいてたらレギュレーションに通らないレインタイヤと発覚

急遽タイヤの問屋さんに問い合わせて現地タイヤサービスで調達できることになりました。

問屋さんありがとう

でとりあえず前日にドライタイヤしかないので装着

雨で転倒して原型がなくなる前に写真を^^

そして当日

やっぱり雨・・・

それもへビーウェット

受付が終わり車検へ

雨の中手伝ってくれる先週楽しいレースをしていただいたぐっさんとお友達です^^

予選が始まる時間にさらに雨と風が強くなり予選見合わせになりました。

中止の噂も・・・

折角新品のレインタイヤ買ったのに~

それでも一時間ほどしてどうにか予選が始まりました。

土砂降りの中、転倒車続出

リアタイヤの接地感がなくストレートでもすべる始末ww

結果国際ライダー国内ライダー混走の中22台中18番手なんとか転倒せずにすみ決勝までの時間雑談と昼食をしながら待つことに。

しかし昼からまた一段と雨と風が強くなり決勝が無いのではないかと心配になりましたが予定通り決勝が始まりました。

 決勝のグリッドに並ぶとヘルメットのシールドが曇って見えなくなりシールドを少し浮かしてスタート

しかし、シールドは曇る一方でまともに走れないww

リアタイヤの接地感は少し解消されたのですがやはり前が見えず

シールドが曇りながらも感覚で走っていましたが距離感がまるでわからずコーナーの突っ込みも苦戦してしまい

アクセルを開けれない

それでも何台か抜いたのと転倒車があったので15位チェッカー国内クラスで8位でした。

雨で寒くて前が見えない苦しいレースでしたがぐっさんとお友達が手伝ってくれたおかげで凄く楽しいレースが出来ました。

お二人に感謝です。

ありがとうございます^^

今回のレースでヘルメットシールドの曇りが問題になったのでその対策を考えたいです。

結果はどうあれ身のあるレースが出来てよかったです



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )