土曜日の今日、
昨日20日締請求書提出の為出勤
おまけに雨でで行けず
てくてく・てくてく歩いてご出勤
丁度、10分。
まぁ、健康診断で「歩きましょうね」と言われたのでいいんですが…
こう、雨の中歩いてみて思うことは、ここのところ皆歩かないよな~
ここ熊本は、公共の交通機関があまり発達してない。が無いと不便な所です。
殆どの人が車を持ち、どこへ行くにも車を使う。
チョッとそこまででも車で用を済ませる。
私のようにで出勤しても珍しがられる。
増してや、今日のように歩いて出勤となると
「信じられない」なんて言われちゃう。
私が学生の頃は
バス電車(熊本は路面電車があります)を利用する人が多く
市内中心部の商店街(上通り・下通り)バスターミナルには
人が溢れていました。
しかし、道路事情が良くなると
次第に学生は通学にを利用し出し
バス・電車を使わなくなり
商店街やバスターミナルが廃れ
それとは反対に郊外の大型店舗が大賑わい。
ますますが無いと不便になる。
という悪循環。
でも、ここに来て原油高騰
皆、エコエコって時代ですが、
世の中いろんな面から物見直さなければ
口先だけ、理想だけのエコになってしまいそう。
今、この地球は我々が先祖から預かり次へ渡さなければ
いけないのに、我々はチャンと渡すことが出来るのでしょうか?
皆が責任を持つ気持ちを持たなきゃ
本当のエコにはらないと思う。
よく降る雨です。
まだまだ降りそうです。
大きな被害が出なければ良いのですが…
田植えも始まりました。
この雨の中、農家の方々も大変でしょうね。