goo blog サービス終了のお知らせ 

♪宝物の箱♪

誰にも目に見えるもの、そして見えない大切な宝物ありますよね。
そんな【宝物】について思ったことを綴ってみました。

『松田聖子 夏の扉』

2013-05-31 07:56:53 | 音楽の日

第155回・音楽の日

梅雨に入って、中休みの今日。
今は青空が見えてますが、梅雨だからいつ雨が降り出すことやら…
夏になり青空を見ると鼻歌でこの曲が出てきますね~
聖子ちゃんとは同じ学年。チョッと親近感沸きます。
子供の同級生のママ(私とも同じ年)は、久留米出身。
聖子ちゃんと同じ高校だったそうです。

私が、聖子ちゃんのレコードで初めて買ったのがこの曲でした。
このレコードジャケットの聖子ちゃん、素朴で可愛いですよね~
今のド派手な顔と全く違います。
そういえば昔は広いおでこが嫌で髪下ろしてたんですよね。
今は、一面“顔”

この曲、歌い方も今とは違って素直で清純って感じでとても可愛いです。
レコード掛けて一緒によく歌ってたなぁ~
さぁ、皆さん、一緒に歌いまくりましょう
(ちなみに、私は、デビュー曲が好きです)





松田聖子 夏の扉






ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

『150日目…』

2013-05-30 07:31:50 | ささやき


本日は、今年に入って150日目なんです。
昨年に引き続き、一日1円ずつ増やしていく貯金をしてまして、
本日150円を貯金箱に入れた次第です。
本日までのトータル、¥11,325
プラス毎月月末には1ヶ月お疲れ様の意味を込めまして千円札1枚入れてますので…
¥16,325でしょうか…

今日も梅雨の中休みで雨は降らないようですが、曇ってますね~

明日の夜は、明後日の甥の結婚式出席の為、息子が帰ってまいります。
二泊三日と慌しいんですが、楽しみではあります。




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

『梅雨だけど…』

2013-05-29 07:47:00 | ささやき
嫌だ嫌だといっても時は流れ、この梅雨も越えなければいけない時間。
何となく元気もなくなるこの時期に元気を与えてくれるものはやっぱりお花です。
昨年は咲いてくれなかったアジサイ3株。(ここでは2株紹介)
 
今年は咲いてくれました。


母の日のカーネーションも沢山花を付けてくれます。
昨年までは、鉢に付いているピックの説明に“水やりは土の表面が乾いてから十分に与えてください”
の言葉を忠実に守ってきたのに、蕾がカサカサになり花を付けてくれませんでした。
で、今年は説明書一切無視で朝夕水をやり続けたら、どうでしょう。次々に花が咲いてくれました。


花壇の手入れをしているときに一枝折っちゃったラベンダーを小さな花びんに挿して窓辺に、
チョッと素朴感が漂います。

こんな身近な花たちが私を支えてくれています。






ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


『かわいい、めいでした』

2013-05-28 18:59:56 | ささやき
家のお姫様、チワワのめい。
寒い2月頃から私達のお布団で一緒に寝るようになりました。
(本当はいけないのかもしれないけど…主人が寒いと可哀相だからと)
普段は、とても大人しいめいなんですが、お布団の上では超元気になります。
嬉しさのあまり、チョコチョコと甘噛みをしてしまいます。
そこで主人に叱られてしまいました。
どうやら叱られている事は分かっているようで、主人と目を合わせようとしません。
「こいつ、目合わせないぞ」と言っています。
『噛んじゃうから叱られるんだよ、ほらここにおいで』と私が言うと、
ピョンと飛び上がり、私の元へ駆け寄り寝る体勢。
この変わり身の早さ。
誰に似たのか…
とっても可愛かった一コマでした。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


『あ~ぁ!?』

2013-05-28 08:04:40 | ささやき
あ~ぁ、勘違い!

先日主人が貰ってきた缶コーヒー。
何にもこだわりの無い主人、可笑しなことに缶コーヒーだけはこだわりがあり、
あるメーカーのある缶コーヒーしか飲まない。
これは徹底してます。
近頃このコーヒーは自販機にもあまり入ってなく、入っている自販機の場所まで把握してます。
また、行きつけのコンビニ数軒には頼み込んで需要が少ないのにレジの横の保温器に入れてもらっているほど。
しかしこのコーヒーは主人の好きなコーヒーではない!
と言うことで数日冷蔵庫に入れっぱなし。
先日、これまた主人が頂いてきたロールケーキがありまして、
小腹のすいた私は、ロールケーキのお供にあのコーヒーを思い出し…
ブラックなので缶の蓋を開けミルクを流し込んで…ケーキを一口食べ、コーヒーを飲みました。
おやおや、炭酸入りのコーヒーかい…聞いたことあったっけ…
と飛び込んできた文字。カロリーゼロ。
喉越しに覚えがある…
なんとブラックコーヒーと思っていた缶は、カロリーゼロのコーラだったんです。
ショック
『っえ~、コーラって書いてある』
「そうだよ、カロリーゼロのコーラ、飲んでいいよって言ったろぅ」
『コーヒーって言わんかった?この小さな真っ黒の缶、どう見てもブラックコーヒーだよね。
 私、ミルク入れた…』
もう二人で笑うしかありません。。。
『っあ、でもコーラフロートってあるから、アイスじゃないけどミルク入れてもいいんだよ』
と苦しい言い逃れ…
「そうだね」
と笑う主人。
昔っから慌てん坊の私、死ぬまで突き進んでいくんでしょうね。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

『暑い…』

2013-05-26 17:48:50 | ささやき
今何月ですか?
快い季節の5月ですよね、間違いないですよね。
それなのに何故に暑い。
今日は子供達も通った近所の小学校の春の大運動会。
さぞや暑かったことでしょう。
お気の毒です。体調悪くした人がいなかった事を願います。

暑くなって、春の花ももう可哀そう。
夏の花に植え替えました。
エキナセア 日々草 バーベナ 他
ベランダにシルクジャスミンを。
種を植えたミニひまわりの本葉が4~5枚になったので植え替え。
どんどん大きくなってきれいな花を咲かせみんなに元気をくれるでしょう。







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

『我を…』

2013-05-19 17:43:27 | ささやき
ここ数年、忙しさと年(更年期?)のせいか何事にも前向きになれず
その場限りを生きているような…そんな気がしている。
好きなこともやりたいことも沢山あるのに何も手に付かず
それを思うとまた気持ちが落ち込んでしまうような。
いけませんね~
そこで、生協のカタログで見つけた本

「雲の名前 空のふしぎ」文・写真/武田康男
購入しました。
私、空・宇宙が大好きだったんですが、しばらく忘れてました。
静かな朝焼け、寂しい夕焼け、真っ青な空に雲、夜空に低く流れていく綿のような雲…
元々広くは見えなかったベランダからの空、周りに家が立って
神々しい光を放った朝焼けが見えなくなり、そんなこんなで空さえまともに見上げることもなくなっていました。
雲の本、いいです。こころ落ち着きます。

本を読んだり、手芸をしたり…
昔のような心に戻って出来る日は来てくれるんでしょうか?
時間があると何もせずにいる自分が恨めしくなります。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

『今月のお稽古』

2013-05-19 17:18:44 | ささやき
今月のプリザーブドフラワー
“ボール・ブーケ”
ボールと言うからには球状にならなければならない…
でも、この球状が難しい…それでも何とか球状(?)になったようで…
大きく華やかな花はアートフラワーを使用しています。
ブーケですから、お手に持って…と言うことで、
先生の他のお教室の生徒さんは、
お孫さんの七五三の記念写真の前撮りが近々あるので使われるとか…
可愛いでしょうね。

一応球状なので、いろんな方向から
   

  








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

『強烈なネコパンチ』

2013-05-13 17:44:45 | ささやき
昨日は母の日でしたね。
主人の母へ座椅子と真っ赤なカーネーションの鉢植えを持って行って来ました。
義母は、腰も直角に曲がってますが、まだ畑仕事をしてました。
車から下りるといきなり義母に吠えまくるめい(汗)
何度連れて行っても全く慣れず吠えます。
そこへ義母が可愛がっている野良猫ちゃんたちが来ました。
吠えまくった後、少々落ち着いためいに今度はその野良猫ちゃんたちが威嚇し始めました。
人間の目にも起こっているのが分かるような見たこともない凄い形相。
“フ~っ”“フ~っ”って唸ってます。
でも、相手は犬だしと高をくくってたら、
最近子供を生んだ母親ネコがめいめがけて凄い勢いで走って来ました。
しかし、途中で止まってまた威嚇するだろうと思っていたら…
止まることなく、めいの右足にネコパンチ!
主人がすぐに抱き上げましたが、今度は主人に向かって今にも飛び掛りそう。
近くにあったほうきを振り回し猫たちは逃げて行きました。
すぐにネコパンチされたところを見ましたが、ロングコートで助かりました。怪我は無かったようです。
ご本人のめいさんは、何が起こったのかまるで把握してないようなご様子。
この、ネコパンチをした母猫“ティーカップ猫”って言っても過言じゃないくらいに小さい猫なんですよ。
子供を生んでもすぐにどちらが親なのか分からなくなる位の大きさ。
学会で発表してもいいくらい(何の学会?)のミニチュア猫なんです。
でも、これが人一倍いや猫一倍気が強いんです。義母及びご近所の方々も太鼓判押す程。

めいに怪我が無くて本当に良かったです。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



『ナオト・インティライミ 恋する季節』

2013-05-13 17:14:11 | 音楽の日

第154回・音楽の日

153回に続き「恋する季節」フル
元気になりますよね~
今朝は、スッキリで生歌も聴けて、月曜の朝がチョッとだけ明るくなりました。

暑くなり、年のせいかもうぐったりですが、この曲で元気頂き!です。




ナオト・インティライミ 恋する季節






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村