goo blog サービス終了のお知らせ 

♪宝物の箱♪

誰にも目に見えるもの、そして見えない大切な宝物ありますよね。
そんな【宝物】について思ったことを綴ってみました。

『チョッといい話♪』

2008-06-17 22:52:14 | ささやき

近所に母の妹「叔母」がいる。
私がふさぎ込んでいるとき心配してくれて
声を掛けてくれるようになった。
今では、数日毎に
「おかず余っちゃったから取りに来ない?」
と電話をかけてくれる。

日曜日も電話を受け叔母宅へ
車庫にあるはずの車が無い?
お出掛けのときはご夫婦一緒なのに…?
『車は…?叔父ちゃんお出掛け?』
「それがね…」
と話してくれた、チョッといい話

叔母夫婦はほぼ毎日温泉施設に出掛けている。
朝出掛け、お弁当持ってお風呂に入って夕方帰ってくる。
お友達も集まっておしゃべりして、楽しい毎日を過ごしている。
日曜日の朝も出掛け、もう着くぞっという所で
信号停車、信号が変わり発車しようとしたら
車が動かない。。。
狭い道で、後ろは詰まっているし、
どうしようもなくて、困っていた時…
どこからともなく家のnao位の若い男の子三人が現れ
片脇に少しだけあったスペースに
車を押してくれて
修理のディーラーへ携帯で電話を掛けてくれ
ディーラーが来てくれるまで一緒にいてくれたそうだ。

別れ際に
「どうすればいいか慌てていた時にお世話になって
本当に助かった。
お礼代わりにお弁当代にでも受け取って」
とお礼を渡そうとしたら
「おばちゃん、そんなのいらないよ。
もう大丈夫だろうからもう行くよ。」
とそのまま車に乗って行ってしまったようです。
名前も聞けなかったようでうす。

「若い子でも秋葉原の事件の子のような人ばっかりじゃないね。
チャンといい子がいるよ。
本当にいい子達だったよ。捨てたもんじゃないね。」


叔母は心から感謝し喜んでいた。
まだまだ、こんな青年達がいるんだろうし
頑張ってもらいたいものです。
若者がもっとやる気が出る社会にしてあげたいですね。


ねっ、チョッといい話だったでしょ