goo blog サービス終了のお知らせ 

♪宝物の箱♪

誰にも目に見えるもの、そして見えない大切な宝物ありますよね。
そんな【宝物】について思ったことを綴ってみました。

『プラネタリウム』

2006-05-13 16:22:02 | ささやき




今日は”プラネタリウム”見学に
熊本市立博物館へ行ってきました

初体験だったんですが、はまってしまいそうです。
癒しですよね

わくわくして部屋に入ると天井一面が球状に見えます。
座席にかけると背もたれがグッと倒れて、
話には聞いてましたが、これね

解説してくれる方の柔らかで優しいお話。(不眠症の人は一発で眠れそう)
星のこと星座のことたくさん聞いてきましたよ
近代、街が明るくて、本来の夜空より見え辛い星たち
灯りが無かった状態の夜空の星の輝き
私には、夢の世界でした


またまた、是非行きたいと思います。
常連になるかも


他にも「博物館」の中をくまなく見学してきました。
「美術館」には何度か出向いたことはあったのですが「博物館」は二度目
一度目は息子の何かが飾ってあったのでそれだけの為に行っただけで
何も見学することもなかったのです。

いろんな物が展示してあります。
その中で、昔の農具が展示してあるコーナーがありました。
実家は農家だったし、私も結構、古い人間なので、
家の納屋で見かけた物が、何点かありました。
懐かしい~

古い家の台所チックな展示コーナーもあり、家の台所にあった物だらけでした

たった入館料300円(プラネタリウム観覧料200円)
でこんなに感激できるなんて、今時あまりないですよね。