◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
一般的に診療・治療と呼ばれている行為で
柔道整復師:一般的に言われる
▼
●ほねつぎ
●接骨医
▼
が、おこなうものは
「療養行為」
という呼び方であると
日本国:国家が法律で定めています。
ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
科学検査無き、変形した関節への対処は
成功の目を見ることはありません。

また、法律としても
整骨院や接骨院:柔道整復師が行なう「治療」に
変形した関節の慢性疾患などへの対処は
項目がありません。
法律、医学上の両面から
強く進言しますが
今回は医学上の観点から進言します。


◆◆◆◆◆◆◆◆
なにも考えないマッサージや、無駄なおしゃべりでは
変形した関節に対する対策は、何もなされません。
外傷治療も、障害も、ノンベンダラリと
『もむ:揉む』

だけでは
得や利益は発生しないのです。
『もむ:揉む』
『マッサージする』
▲
この意味を
明らかにしながら進行しなくてはいけません。
◆◆◆◆◆◆◆◆
自費治療や
個別の適切なトレーニングと指導をおこなうことで
関節が変形してしまった方々に
良い対応をしているトレーナー様、鍼灸師、マッサージ師、柔道整復師は
日本国内に確実に存在します。
そうではない:ニセモノの保険診療という不正の温床に入り込んで
恥の意味も知らない連中に身体を触られたのでは
絶対に、あなたの身体が「良くなる」ことはありません。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
人間を治療するとは、機械ものを直すこととは違います。
そこが、治すと直すの違いであり
●治療とリハビリ
●ADLとQOL(この2つは専門用語です)の確保
▲
これらの言葉の意味なのです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
患者様の中でも
このような方もいらっしゃるでしょう。
『気持ち良いから』
『行って楽しいところだから』
『習慣になっているから』
▼
『マッサージしてもらっているんだ~』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
人間は、必要の無い無駄な刺激を与えられ続けると
それが原因で不具合をおこします。
変形した関節などに
理由と根拠無きマッサージもどきの刺激を与えると
身体はどうなるでしょうか?
ますます、形が変わったり
動きが極端に悪くなるとは
考えることは出来ないでしょうか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
なぜか・・・・本当に、なぜか???
身体に触れるという行為を
軽く考えられている様相と風潮が
社会の中に、確実に存在します。
だまって他人の身体に触れたら
犯罪行為です。
そして、身体に何らかの影響を、触ることで及ぼすことを
≪侵襲:しんしゅう≫
という言葉で表現したりします。
※デジタル大辞典より抜粋・引用
▲
医学で、生体の内部環境の恒常性を乱す可能性がある刺激全般のこと。
本来は、筋、ウィルス、外傷、手術などからの影響に使用する言葉です。
・・・・が・・・・
私たち医療関係者は、どのようなケースでも
そこに準じた思考を、いつも持っていなくてはいけません。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
驚かれる方も、非常に多いでしょう。
医療とは、常に
≪生命と法律≫
という、絶対倫理の2大柱があってこそ、成り立っていることは忘れてはいけません。
そこは必ず、必ず!
守らなければいけません。
あなたも
あなたご自身と
あなたにとって大事な、本当に大事な方のために
このようなことをご記憶ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
このような、業務範囲外で
正確な勉学と研修もしていない負傷や障害を取りあつかうのは
患者様の身体と生命を守ることが絶対的ファースト!
という
医療の理念に反しています。
これは
【絶対領域】
なのです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
なぜか・・・・本当に、なぜか???
身体に触れるという行為を
軽く考えられている様相と風潮が
社会の中に、確実に存在します。
しかし、身体が適正に動かなくなってしまうという
直接的な危険性を含んでいます。
だから国家資格が必要であるとされているのです!
このことは
一般の方であるあなたも
絶対にご記憶いただいた方が良いのです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

おの整骨院は、外傷専門整骨院です
健康保険・交通事故・労働災害、完全(賠償問題相談も無料)取扱い
ケガをした方や、スポーツ外傷患者様の為の専門の整骨院です
このブログでは、院長:小野卓弥が
ケガからどうやって回復するのか
痛みを無くす方法は

などを案内致しています。
https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw

おの整骨院の業務と中身が分かる動画をご覧下さい。

====================
ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin
フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503
革新的トレーニング!
日本国内在住の日本人では4名だけが持つ資格
SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングについて
お知りになりたいお方は、こちら!
私の理念!
≪心のつながり≫を名前とするブログ
マインド・コネクション!
http://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d/e/2970d43ffe09f66c37fd141b92229666
あなたの生活に、エネルギーを生む記事作りを心がけています。
是非、ご覧ください。
友達申請、お待ちしています