おの整骨院:年始の診療は1月4日からスタートします。
— 北越谷:外傷専門おの整骨院 小野卓弥 (@onoseikotsuin) 2019年1月2日 - 08:22
★年始は1月4日(木曜日:午前診療)から通常診療いたします。
緊急時は
院長の携帯電話:090-8055―0823
こちらまで!
goo.gl/4sigFj
東武伊勢崎線:北越谷駅西口徒歩3分の場所で診療する、ケガ専門の整骨院です。
最新の画像もっと見る
最近の「これは絶対にお読みになった方が良い!シリーズ。」カテゴリーもっと見る
最近の記事

自覚、努力、心配り無きものは去れ!医療、指導、教える側に『犯罪者』思考のものがはいってはいけないのだ。

ご記憶ください!過剰な安静も、強過ぎる刺激も 治るスピードを、確実に遅くするんです!

これ、マジです。「腕を伸ばすだけでギックリ腰に」なることがある。毎週土曜日は、午前受付。午後は予約診療です。ご連絡~ご利用ください。

すぐにご連絡ください!早朝や真夜中もご対応させていただいています。10歳未満のお子さんの肘(ヒジ)が抜けた!というケガは、そういうものなのです。

ケガをほったらかせば、それが原因となるケガを「また」してしまうのです。毎週木曜日は、通常診療=午前受付です。午後は予約診療です。急な負傷の方は、ご連絡ください。
カテゴリー
- これは読まねば!(930)
- これは絶対にお読みになった方が良い!シリーズ。(1056)
- ケガをしたら、この様にする!(20)
- カラダの「大原則」は、身体の専門家に聞こう!(106)
- 元気な人生を送る為に必要なこと!(14)
- おの整骨院で開催する「栄養講座」のお知らせ(3)
- 身体とケガの関係性:絶対ルール(6)
- こんなことは、絶対にやってはいけない!(2)
- 負傷した時にこそ、気を付けるべきこと、やるべきこと。(11)
- おの卓弥という人間とは?(1)
- これが医療なのである!(5)
- 正しい医療の定義があるのだ!(57)
- カラダ(身体)とは、不思議の「宝庫」なのだ!(43)
- カラダ(身体)とは、不思議の「](0)
- この負傷、ケガは、こう治す!(4)
- こうなってしまうケガもあるのです!(19)
- おの整骨院と医療(1619)
- 負傷後の処置、リハビリを知る!(10)
- 負傷すると、こうなってしまう!(55)
- 負傷の予防について、気をつけること(76)
- 医療とは、いったい何だ?(18)
- ワークショップ(2)
- おの整骨院での治療例。(85)
- おの整骨院のお仕事。(370)
- ちょっと聴いてみて(1119)
- 治療院内のお知らせ(231)
- トレーニング。(14)
- 薬(5)
バックナンバー
人気記事