goo blog サービス終了のお知らせ 

真っ向勝負!治療人:おの卓弥のブログ

急激な環境変化は,身体のリスク=危険性を急激に高める!

いつも記事をお読みいただき、誠にありがとうございます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


一般的に診療・治療と呼ばれている行為で
柔道整復師:一般的に言われる
  ▼
●ほねつぎ
●接骨医
 ▼
が、おこなうものは

療養行為
という呼び方であると

日本国:国家が法律で定めています。

ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


寒くなる、暑くなるという、急激な環境変化は
 身体のリスク=危険性が高まるということ
  ↓↓↓↓
ご年配の方の負傷には、特に重要な注意点があります。

負傷後、すぐに注意すべき重要な3つのポイント


ご記憶ください。

◆◆◆◆◆◆◆◆


ご年配の方の負傷について、重点的に気をつけなくてはいけないポイントが3つ有ります。

==========

ご年配の方:定義とは?
  ▼
一般的に考えて、通常考えられている
年齢を重ねたことによって、身体、健康状態、耐久性が弱っている方
 ↑↑↑↑
ここに該当する方々を、その様に呼ばせていただきます。

◆◆◆◆◆◆◆◆

特にご年配の方が負傷した時、その瞬間から見逃していけないこと。

最重要チェック事項は3つ。
  ▼
1:太ももの骨の上側の痛みを調べる。ここの骨折が有るか?無しか?
転んだか、転んでいないかは無関係です。
 転んでいなくても問診、視診、触診、運動テストをします。

2:同時に、多くの場所、他の場所を負傷していないか?

3:頭を打っていないか?意識と判断力を調べる。
 ↑↑↑↑
この3つのことは、必ず調べなくてはいけません。




◆◆◆◆◆◆◆◆

1:太ももの骨の上側の痛みを調べる。ここの骨折が有るか?無しか?

  について。
太ももの上側の部分:骨が細くなっている部分を
≫:専門的には≪頸部(けいぶ)≫と呼びます。

骨の頸部(けいぶ:首のように細くなっている部分)は
身体のすべての場所で、骨折しやすい場所なのです。



転んだ時に骨を折りやすいと、よく言われますが
その様な時だけではなく
ケガをした時の反動と衝撃でも
ご年配の方は、耐久力が非常に低下しているので
超意外な原因で
骨を折りやすくなっているのです。



捻る(ひねる)力が弱い場合であっても、簡単に骨が折れます。

転んでいなくても、絶対に注意が必要です。




====================


2:同時に、多くの場所、他の場所を負傷していないか?
 について。

ぶつけても、捻っても、こすってもいない。
しかし・・・・内出血や、アザ(痣)がある!!
 ▼
ご年配の方は、血管が破れやすくなっています。





寒いと感じて筋肉に力を入れたら血管が破れた。
踏ん張って力を入れたら、血管が破れた。
急激に腕や脚を振ったら、血管が破れた。
  ↓↓↓↓
この様なことでも内出血するのは、珍しくありません。

すでに血管そのものが弱くなって、壊れやすいのです。

出血の量が多いと
突然
貧血を起こしたりしますので、この様なチェックが必要です。

==============

3:頭を打っていないか?意識と判断力を調べる。
 について。

ご年配の方は、全身の筋肉が弱くなっています。
特に首周辺の筋力低下は、凄いものがあります。



同時に
バランス能力が落ちている。
反射神経の反応が落ちている。
  ▼
この様なことで、頭が振られやすくなってしまいます。

これは生命に直結する問題です


防御姿勢』と呼ばれる:首に力が入った状態で頭が振られると
内部で出血したり、内部に傷を負う可能性が高くなってしまうのです。

このような可能性があることを、絶対にご記憶ください。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




おの整骨院は、外傷専門整骨院です



健康保険・交通事故・労働災害、完全(賠償問題相談も無料)取扱い

ケガをした方や、スポーツ外傷患者様の為の専門の整骨院です

このブログでは、院長:小野卓弥が


ケガからどうやって回復するのか

痛みを無くす方法は


などを案内致しています。

 https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw


おの整骨院の業務と中身が分かる動画をご覧下さい。





====================



ツイッター

https://twitter.com/onoseikotsuin


フェイスブック

https://www.facebook.com/takuya.ono.503


革新的トレーニング!

日本国内在住の日本人では6名だけが持つ資格

SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングについて



お知りになりたいお方は、こちら!

私の理念!

≪心のつながり≫を名前とするブログ

マインド・コネクション!


http://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d/e/2970d43ffe09f66c37fd141b92229666


あなたの生活に、エネルギーを生む記事作りを心がけています。

是非、ご覧ください。


友達申請、お待ちしています

東武伊勢崎線:北越谷駅西口徒歩3分の場所で診療する、ケガ専門の整骨院です。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「これは絶対にお読みになった方が良い!シリーズ。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事