◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★フェイスブックやブログ、ホームページで挙げている投稿・記事・情報は
私の許可なども不要。
自由にお使いください。
===========


無料で提示している情報ですから、差し上げます。
ただ、私が依頼を受けて作成し、他の雑誌や媒体に掲載された原稿などは
その雑誌や媒体、メディアに所有権があります。
例)))
https://fcl-education.com/training/sports-injury/junor-football-injury-fcl/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
私が依頼を受けて寄稿させていただいた
サッカーに特化した外傷に関する記事:サッカー育成年代の成長に関する考察



育成談義
こちらなどは、寄稿したものなので
私に所有権は無く、FCL様に所有権があるということになります。
ご注意ください
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
▼
・院内での診断や治療
・交通事故や労働災害の患者様や当事者の方々への指導


・出張での大会医務
・個人やグループで指導させていただいている方々への、トレーニング方法
・シーズンや年間契約しているお客様への、トレーニング・美的創作指導・栄養指導


これら:プロとしてペイが発生するものとは、明らかに分別をつけて
1:情報量
2:情報の深い読み方と解釈
3:基本技術の深い部分
4:応用技術の、さらなるアドリブとパーソナリティ
などを患者様・お客様に提供しています。
フェイスブックやブログ、ホームページで挙げている投稿・記事・情報は
すべて、無料・無償で提供してかまわない情報ばかりですので
安心してお使いください。
もっと深い部分まで知りたい!
もっと細かく習いたい!身につけたい!
そうなったら、ご連絡ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★★よく言われること
私:小野卓弥は
・携帯電話の番号:090-8055―0823
・メールアドレス:ono-seikotsuin@nifty.com

この2つを公開してして
『イタズラ電話・メールは来ないの????』
と、質問を受けるんですが
不思議と来ないんですよね~~???
何故かは分かりませんが、まあ、来てませんので
ご安心くださいませ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
▲▲▲一般的に診療・治療と呼ばれている行為は
柔道整復師が行なう分野としては
療養行為というものとして
国家が定めています。
ここでは、一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します
=================

おの整骨院は、外傷専門整骨院です
健康保険・交通事故・労働災害、完全(賠償問題相談も無料)取扱い
ケガをした方や、スポーツ外傷患者様の為の専門の整骨院です
このブログでは、院長:小野卓弥が
ケガからどうやって回復するのか
痛みを無くす方法は

などを案内致しています。
https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw

おの整骨院の業務と中身が分かる動画をご覧下さい。

====================
こちら、ホームページです。
http://www.koshigayakko.com/onoseikotuin/
ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin
フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503
革新的トレーニング!
日本国内在住の日本人では5名だけが持つ資格
SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングについて
お知りになりたいお方は、こちら!
私の理念!
≪心のつながり≫を名前とするブログ
マインド・コネクション!
http://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d/e/2970d43ffe09f66c37fd141b92229666
あなたの生活に、エネルギーを生む記事作りを心がけています。
是非、ご覧ください。
友達申請、お待ちしています