
懐かしい写真
ロシアの国技:サンボという格闘技の大会に
出場した時の写真です。
現在、サンボに指導者として
精力的に活動していらっしゃる、安藤喜友さん
http://www.cwdiamonds.com/schedule/
◆◆安藤さんが経営する道場のホームページです。

1995年3月、ロシア:モスクワ、イズマイロフという町で。
ユーゴスラビア代表の女子選手に
私:小野卓弥が声をかけられて
★★大会パンフレットを見ていたら
ふとした瞬間に目があい
ミーマ:後でご説明:が、声をかけてきました。
決して、私が声をかけたのではありませんよ~~~★★
向かって右の安藤さん(元日本代表)と肩を組んでいるのは
女子柔道:63㎏級もユーゴスラビア・チャンピオンであり
世界選手権に出場していました。
この大会でも優勝


ミーマ=真ん中(ユーゴスラビアの美人選手で有名だった)は
大会終了後のパーティでも
凄いモテっぷりでした!!
他の国の男子選手が
何十人も、一生懸命話しかけては
すべて、玉砕・撃沈してましたね~

これは、アゼルバイジャン代表と。
57kg級代表
62kg級代表
68kg級代表
試合前の練習、たまたま同じ時間帯の割り振りだったので
仲良くなり、練習したな~
その後、何年か後の世界選手権で
この写真にも写っているアゼルバイジャン代表選手が
『オレ、小野と友達だから!!』
と言って、日本チームに、何かとすり寄ってきて
ご迷惑をかけた者が
この中に、いるとか、いないとか・・・

この写真の赤い道着:右側で
態勢を崩されているのが私:小野卓弥です。
1回戦で敗れた、この試合。
人生で、最も悔いが残っている試合の1つです。
相手はブルガリア代表。
勝つチャンスは、確実にありましたが
ポイント:6-2で負けました。
===============
1996年3月。
26歳。若い・・・かな~
===============
おの整骨院は
キーワード=越谷市 外傷専門整骨院
YAHOO、Google検索第1位
健康保険・交通事故・労働災害、完全(賠償問題相談も無料)取扱い
ケガをした方や、スポーツ外傷患者様の為の専門の整骨院です
このブログでは、院長:小野卓弥が
ケガからどうやって回復するのか
痛みを無くす方法は

などを案内致しています。
https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw

おの整骨院の業務と中身が分かる動画をご覧下さい。
====================
こちら、ホームページです。
http://www.koshigayakko.com/onoseikotuin/
ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin
フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503
革新的トレーニング!
日本国内在住の日本人では4名だけが持つ資格
SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングについて
お知りになりたいお方は、こちら!
私の理念!
≪心のつながり≫を名前とするブログ
マインド・コネクション!
http://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d/e/2970d43ffe09f66c37fd141b92229666
あなたの生活に、エネルギーを生む記事作りを心がけています。
是非、ご覧ください。
友達申請、お待ちしています