この日、ロッテは拙攻に次ぐ拙攻の末、阪神に引き分け。
西武、日本ハムはそれぞれ敗れました。
この結果
西武が残り試合(ロッテとの14試合を含む)を全勝しても、
104勝32敗0分 勝率.765
この場合ロッテは必然的に14敗するわけですが、
その他の残り試合63を全勝すれば、
104勝31敗1分 勝率.770
で西武の最終勝率を上回ります。
したがってロッテの対西武のマジック63が点灯しました。
同じような理屈で対日本ハムのマジックも62で点灯しています。
ちなみに対楽天のマジックはとっくの昔に点灯していて、現在52となっています。
対オリックスのマジックが点灯すればプレーオフマジックが点灯するのですが、
それにはオリックスがこの先ロッテよりも最低4つ(引き分けとか考えなければ)
余計に負けないといけないので、まだもうちょっと先の話のようです。
対ソフトバンクですか?
それはさらに大分先の話ですね。
それより3.5差に縮められたので、まず火曜日からの3連戦で悪の金満球団に勝たないと。
ええ、もう3タテですよ。やっちゃって下さい。
西武、日本ハムはそれぞれ敗れました。
この結果
西武が残り試合(ロッテとの14試合を含む)を全勝しても、
104勝32敗0分 勝率.765
この場合ロッテは必然的に14敗するわけですが、
その他の残り試合63を全勝すれば、
104勝31敗1分 勝率.770
で西武の最終勝率を上回ります。
したがってロッテの対西武のマジック63が点灯しました。
同じような理屈で対日本ハムのマジックも62で点灯しています。
ちなみに対楽天のマジックはとっくの昔に点灯していて、現在52となっています。
対オリックスのマジックが点灯すればプレーオフマジックが点灯するのですが、
それにはオリックスがこの先ロッテよりも最低4つ(引き分けとか考えなければ)
余計に負けないといけないので、まだもうちょっと先の話のようです。
対ソフトバンクですか?
それはさらに大分先の話ですね。
それより3.5差に縮められたので、まず火曜日からの3連戦で悪の金満球団に勝たないと。
ええ、もう3タテですよ。やっちゃって下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます