goo blog サービス終了のお知らせ 

SPILLANE KISS

オリジナリティーゼロのコピペブログ。最近の出典はほとんど「ヤ○○メ」。某巨大掲示板はとんと立ち寄らなくなりました。

ある妄想

2009-09-29 16:28:26 | コピペ
2009年の最初の中止から50年後の今年になってようやく完成した八ツ場ダム
記念映画が作成された。

移転後廃止された川原湯温泉と住民移転地跡地には巨大なイオンが建っていて、北軽井沢、嬬恋、草津温泉からも買い物客が押し寄せる。吾妻線には新造された最新鋭のSLが走って全国から鉄ヲタが押しかけダム湖の上を疾走するSLの姿を撮影する。住民たちは中止、再開を繰り返す度に何度も補償金を貰い、東京に家を建てみんな出て行ってしまった。

ダムの全景を映したあとダムサイトにズームイン。そこにはダム完成と補償金増額に貢献した元総理小渕優子の銅像と永六輔の「いい湯だな」の歌碑がボタンを押すと加藤登紀子の歌声が流れる。
「いい湯だな・・・・・ここは上州草津の湯♪ 」

かたわらにパンすると小さなお地蔵さんが。なんかダム中止で揉めて高い橋から飛び降りたという元大臣の魂を鎮めるためらしい。今や福田も笹川も中曽根も山本もすっかり忘れさられ知る人もいない

ズームアウトして終 と製作草津温泉市という文字が出る。

数年前長野原町と嬬恋村は草津町に吸収合併され、軽井沢を凌ぐ避暑地となっていたのだった。

めでたしめでたし。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八ツ場ダム建設中止賛成派か... | トップ | 随筆 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

コピペ」カテゴリの最新記事