会社のコンペ

2010-01-31 18:48:34 | ゴルフ
2010年、月日の経つのは早いですね
もう1月も終わりで、ジャカルタはお正月から
中国正月へと模様替えです。


コレは、ショッピングセンターの吹き抜けの部分
大きなドラゴンの登場です。





そして、デパートの中も赤一色。
女性もののなんて、赤いドレスいっぱい売ってます。



そう、ちょうちんが好きみたい
何か意味があるんでしょうね。
ここは、ショッピングセンターの駐車場



昨日は、関白くんの勤めている会社のコンペでした。
日本ではあまりないと思いますが
ジャカルタでは、夫婦で参加のところもかなりあります。
オレンジお母さんとポニーちゃんと一緒に
も参加デス。


これが、なかなか楽しいのデス。
もちろん、夫婦はいっしょにはラウンドしないんですよ。
親睦! みんな仲良く
のためのゴルフですからね~。


同じ組の人たちとの会話
ショートホールで詰まったときの前後の組の会話
それに
ハーフで少し待ち時間があったときの夫婦の会話
おもしろいデス
会社の雰囲気&他のご家庭の様子が垣間見れます。
初めての参加の方も、表彰式のころにはすっかりお仲間

ゴルフの威力ってすごいですネ。


まあまあがんばってるやん
しゃあない 押しといたろかぁ
           

にほんブログ村 ゴルフブログ 海外ゴルフへ
にほんブログ村
どうもありがとうございます
またね



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前向き&楽天的 | トップ | ゴルフ上手になりたい会 ~... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まり)
2010-01-31 20:55:10
家族も一緒に親睦コンペ。
いいですね。楽しそう
でも緊張しそう。
ジャカルタって、ゴルフ人口がそれだけ
多いってことですか?
Unknown (三度の飯より)
2010-01-31 21:48:26
ゴルフの持つ魅力というか力というか・・・

ゴルフで得た友達は一生の友達です。

逆にゴルフで不信に思うとなかなか付き合いませんよね。

楽しいラウンドで良かったですね。
読み逃げおじさんより・・・ (よこさん)
2010-01-31 22:50:33
さん、こんばんは

久しぶりのコメントで 
関白さんの会社のコンペ 楽しいコンペでしたね 

ジャカルタは暖かくてゴルフ環境が良くて
わたしゃ、今月はラウンド1回のみでした
興味津々 (コトブキ)
2010-02-01 00:02:32
会社の家族連れコンペって、そんなに和やかなんですか?

先日のひめこさんのコンペを連想してしまいますけど。

真っ赤なドレスを見てタイを思い出したのですが、男性にもてる女性ってバストよりヒップが大きいくて、赤のランジェリーを着用を好むとか…マチガッテマスか?

下半身がおデブの私にはとっても良い国。
うさぎさんは、脚が細いからどうなんでしょ???

「ももいちご」は、徳島産のいちごで、他県には出回って無いそうです。
「ももいちごアイス」は銀座店限定のようです。
生の「ももいちご」も、とっても美味しいと店員さんから聞きましたよ。
Unknown (ひめこ)
2010-02-01 09:43:07
あらぁーーー

コトブキさんのコメ読んだら噴き出してしまって、とてもその後にコメを入れるのに手が震えてしまいましたわっ←関係ない絵文字

ジャカルタではヒップが大きい方がいいの?
じゃーーーひめこバッチリかしら?
お胸よりヒップの方が大きいわ

とってもいい環境でゴルフができる素晴らしいですよね。
ご主人のお仕事で日本を離れてらっしゃる皆さんだからこそ、よりゴルフで親睦を深めて楽しめるのですね^^;

とっても素敵だなって思います♪
Unknown (いくちゃん)
2010-02-01 15:02:41
会社の親睦ゴルフっていいですよねぇ♪

私も旦那の取引先コンペに唯一の女子メンバーとして強引に誘った女友達と参加しています。

まぁ目立ちますけど、
旦那のお仕事に影響しないよう頑張ってまわってます♪

知らない人とまわることがないので、
いい勉強にもなりますし♪

赤いドレスなのかぁ・・・
お国柄が出てますよね!
Unknown (SAYURI)
2010-02-01 20:03:19
中国正月に切り替わるんですね、おめでたい感じがずっ~~と味わえてなんだか、得した気分になりそうですね☆
その分、出費も増えるのかな!?
夫婦揃って、コンペなんて、国自体が夫婦というのを大切にしている国なんですか?素敵だなぁ~。なんかレディファースト的な感じがとてもしますね☆
お忙しいでしょうに… (うさぎ)
2010-02-01 20:22:05
まりさんへ
お忙しいなか来ていただいてありがとうございます。
その後、ご主人様お加減はいかがですか?

ゴルフ人口は多いと思います。
車社会なので、(治安面もあって)殆ど歩けませんし
コンサートとかの娯楽も少ないですからね。
ゴルフは割と手軽にできますので、運動不足解消のために
始める方も多いのですよ♪
Unknown (うさぎ)
2010-02-01 20:33:02
三度の飯よりさんへ

一緒にラウンドすると、性格とか垣間見えて
楽しいです。
「あっ 意外と神経質」とか
「going my way」とか…
次にお会いしたときにもすんなりお話できますしね。
ゴルフの力ですよね
ありゃまぁ~ (うさぎ)
2010-02-01 20:39:15
よこさんへ

師匠が一か月にラウンド1回なんてウソみたいです
ちーと、お身体の具合でも…なあんて思って
心配しました。
そしたら、みみごんさんのコメで冬眠されていると知り
ホッとした次第です。
今月は楽しみに待ってますね。

コメントを投稿

ゴルフ」カテゴリの最新記事