goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと気になる

ちょっと気になるニュースやサイトをクリップ。

イノベーションのジレンマ

2005-11-17 | サイト
図解、イノベーションのジレンマより
technology (破壊的テクノロジー)と呼ばれる、機能的には遥かに劣るが、格段に小さかったり安かったりするテクノロジーが現れ、市場を奪ってしまう、というセオリー

なぜ勝者が必ずしも勝ち続けることが出来ないか

「次世代メディアの規格が、Blueray と HD-DVD に分かれてしまったけど、そもそも次世代メディアなんて必要なの?ネット配信のビジネスを育てる方が大切なんじゃない?」

「本当に次世代ゲーム端末なんて必要なの?携帯電話とか、ネットに繋がった他のデバイスに提供する新しいデジタル・エンターテイメントの方が面白いんじゃない?」

「Microsoft Office って進化し続ける必要があるの?それよりも、サイボウズやSalesforce.com が提供しているウェブ・アプリケーションを AJAX の技術でも使って進化させた方がよっぽど役に立つんじゃない?」

気になるサイト4

2005-06-26 | サイト
「20世紀の予言」7割的中 科技白書、コラムで検証(共同通信) - 6月10日

20世紀の予言

21世紀の科学技術を予言する
鹿島社員が考える,21世紀の予言

顔が知らせるあなたの病と心

ブログ著作権ガイド [Blog Copyright Guide]

ベタ付けBlog
ペットボトルの首についているオマケ=通称「ベタ付け」に関するブログ

眠くならない方法、眠らなくてすむ方法、何かありませんかね~。

炊飯器に告白された
Via http://kmayer.exblog.jp/d2005-06-02

子供の自殺
2003年が137人に対して、1979年は380人もいる。1980年には233人に減っている。

1979年に子どもの自殺者が多い
統計データ・ポータルサイト

対日の韓国「恥辱の歴史清算」 反民族行為究明委が発足 2005/06/01

警視庁幹部に栄転していた、北朝鮮提供の横田めぐみさん遺骨鑑定講師

拉致問題への視点

朝日新聞が「めぐみさん『遺骨』で論争」と報じる(05/5/11)

気になるサイト3

2005-05-30 | サイト
HPでばれる会社のレベル5/15
お得なSEO対策がありました

SNSを「聞いたことがない」5割超2/4

文字セット、文字コード、文字エンコーディング

Unicodeは好きですか?他

迷惑メール、携帯発はほぼ撲滅、PC発はアドレス追跡で (1) 撲滅した携帯電話発の迷惑メール5/11
via http://www.pochi.cc/~sasaki/chalow/2005-05-17-3.html

なんじゃもんじゃ? (Chionanthus sp.)

極東ブログ: 数独やってみた
via http://kmayer.exblog.jp/d2005-05-17

日シの倫理の差異を「杜子春」に探って
via http://dkiroku.com/2005-05-18.html

中国のYahoo!で×××を検索すると...5/4

ビジネスソフトの不正コピーで摘発される中国の日本企業佐々木俊尚の「ITジャーナル」2005-03-08

コーエー、中国の海賊版ソフトに一撃日経ビジネス 2004年11月04日

Windowsがなんと5割引--マイクロソフト、中国で新手の違法コピー対策CNET Japan 2005/03/04 11:52

マイクロソフト、全世界でWindowsの違法コピー締め出しへCNET Japan 2005/01/26

中国で、違法コピーについて考える1999.11.01

日本産業構造の変化と社会的影響

75分でわかるヴィトゲンシュタイン


地震注意報 EarthquakeAlert
スマトラ島・ジャワ島で相次ぎ噴火、2万人以上が避難2005/4/13/20:25 読売新聞
インドネシアを例にした比較島弧火山活動の研究
西博士が語る火山大国インドネシア(1)
三宅島で小規模噴火、4カ月ぶり朝日新聞2005年04月12日
阿蘇山、1年ぶり噴火朝日新聞2005年04月14日

気になるサイト2

2005-05-16 | サイト
最近の子供名前
情報収集の方法
博士が100人いる村
小6がアイデア、安全くぎ打ち 山口の小川君
コンビニのおにぎりは、どこが一番美味しいと思いますか?
東京湾の鯨を追い立てる過激報道陣!2005-05-06
ひろゆき氏が同志社大学の教授に警告文を送ってみたよ
知ってどうする、学んでどうする豆学コーナー
ランドウォーカー
描いた場所に描ける楽しさ、気持ちよさは、まさにTabletPCの独壇場
ナスカの地上絵
あなたがサイボウズに匹敵するな!とおもったグループウェア
KW乳酸菌って何ですか?

あの植草氏がWebサイトで「無罪を立証するために活動する」

2005-05-12 | サイト
植草氏が代表取締役社長を務める「スリーネーションズリサーチ株式会社」
のWebサイトで「無実の立証に向けて活動を続けてまいります」と決意を表明
ちょっと気になる

スリーネーションズリサーチ株式会社

“復讐の鬼”植草氏がHP開設・・「無実の立証に向けて活動を続けてまいります」

Via やじうまWatch2005/05/12