goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンダムな日々

とりあえず、ガンダムSEED DESTENYも始まったので、ガンダム専用のブログもありかなと。

機動戦士ガンダム SEED DESTINY 第15話 「戦場への帰還」 感想

2005年01月23日 | ガンダム SEED DESTINY
そもそもSEEDの地上編はいつもまったり進んでいくので、まぁ慣れっこなんです
けど、でも次回は総集編て・・・
やっとこルナマリアさんの出番が増えてきたそんな15回

冒頭、前回の復習の後、アスランがセイバーで地球に到着。
早速、オーブに戻ろうとします。が、いきなりムラサメ2機のスクランブルに
アスランはプラントに行っていた間にオーブは安全保障条約に合意。ザフトは敵対国家
になっていました。
まぁ、そんな事情を知る由もないので、ムラサメにスクランブルをかけられて理由がわ
からん状態に。
それでも、オーブコントロールや行政府に連絡をしますが、相手にされず。
カガリの消息を聞いても答えてもらえません。
仕方なく、オーブから去るアスラン。一応ムラサメは迎撃してたけどね。

所かわりアークエンジェルでは、カガリが自分を拉致したことに文句を言いまくってました。
それもそのはず、一応お飾りであったとは言えカガリは国家元首だったわけで。
それを拉致するということは、国際手配の犯罪者になるわけですな。
それを、マリューやバルドフェルドみたいな大人がいながら、なぜそんなバカなことをした
のかと詰め寄ります。
しかし、キラくん。カガリの選択した道、大西洋連邦との同盟、政略結婚をバカなことと
一蹴。当然反論するカガリ。
もう2度とオーブを焼くわけにはいかない。だから同盟締結、結婚を選んだのだと。
それに対しキラは「オーブが焼かれなければ他の国はいいの?オーブが他の国を焼くことは
いいの?」と聞き返します。
何も言い返せないカガリ。結局キラに言いくるめられてしまいます。なんか姉弟じゃなく兄妹
って感じ。

一方カーペンタリアでは、作戦前の穏やかな時間。
ホーク姉妹は化粧品のお買い物中。たくさん買い込む妹メイリン。あきれる姉ルナマリア。
ヨウランとヴィーノは、ファストフードでお食事中。今時の若者の会話で盛り上がってます。
レイは、勝手にピアノを弾きだす始末。
我らが主人公シンは、MS格納倉庫をお散歩中。
と、そこへセイバーが到着。ミネルバへ戻るシン。
ミネルバクルーは新型MSが来たことでパイロットも含めて興味津々。
さっそうと登場するアスラン。遅れて来たシンは横柄な口をききますが(いつもどおりだけど)
ルナマリアに「彼はフェイスよ」と言われてちょっとびっくり。
で、アスランはタリア艦長の所在を質問。メイリンが案内すると言うのを押しのけて、その仕事
を横取りするルナマリア。積極的ですな。
たまらず質問をするシン「ザフトに戻ったんですか?」
アスランは「そういうことになるね」と回答。
でもシン「なんでです?」と更に質問。それには答えないアスラン。

艦長への面会に向かう最中、ルナマリアから現在の情勢を簡単に聞くアスラン。
オーブが大西洋連邦との同盟に合意したことについて、ミネルバが地球軍に待ち伏せされたこと
について。カガリが結婚したことについて。
まぁ、やっぱりカガリのことについては一番驚いたようですが、最後にカガリが結婚式の最中に
さらわれたことも知り、さらに驚きが。
艦長室(多分)に入り、タリアにフェイスの階級章を渡すアスラン。とついでに今後のミネルバ
への作戦指令書も。
内容は、ジブラルタルへ向かい、スエズ攻略を行っている駐留軍を支援せよとのこと。
なんか、ユーラシア西側で紛争が起こって今一番ゴタゴタしてるところらしいです。
そこへ行けと。でも意図はわからんみたい。だって議長の考えることだからねぇ。
面会の最後に、オーブのことについて聞くアスラン。
タリア艦長「代表をさらったのはフリーダムとアークエンジェルという話よ」とアスランが一番
聞きたかったことを答えます。
また更に驚くアスラン。ほんっとに浦島太郎のような。てかMMR?

このあと、アスランとルナマリアのやりとりとか、地球軍空母でのステラとアウルとか出てくるけ
ど、なんかどうでもいいので省きます。

ミネルバは明朝発進することに。
護衛にはボスゴロフ級がつけられました。
それを捕捉するネオ。
そんな感じで終了。

・フェイス
個人が任命されるもの。
個人的に戦績著しく、且つ人格的に資格あり。
評議会や議長に認められた者だけがなれる。
権限は指揮官クラスより上。
現場レベルでなら作戦立案、実行まで命令できる。
評議会直属のトップエリート。
だそうです。

・アスラン
ただただ浦島太郎。で、RPGの主人公ってかんじ。
行く先々で情報を仕入れて、最後にクリアみたいな。
最初、オーブで同盟についてとミネルバがいないことを知る。
次、ルナマリアからミネルバが地球軍に待ち伏せされて攻撃されたことと、カガリが結婚式の会場
から拉致されたことを知る。
最後にタリアからカガリをさらったのは、フリーダムとアークエンジェルだということを知る。
謎は全て解けたみたいな感じ。

・キラ
「今まで、何も助けてあげられなくてゴメン」から、本当に隠居してましたね。
ただ、そんな彼やその言葉にいろんな人が同調しついてくるというのは、もう迷いがなく自分自身
というものがあるからなのかなぁなんて思いました。
今回のカガリとのやり取りをみても、キラが兄カガリが妹ってな感じに見えたし。
前回SEEDでもキラは、ある程度の悟りみたいなものはあったけど、でも完全ではありませんで
した。
特に、メンデルでラウから言われた言葉とか、フレイの登場とか。
何か、事件があるとその度に苦悩したり、泣いたり。
でも、今のキラはそんな雰囲気がないんですよね。大人になったというか。
まぁ、伊達に隠居はしてなかったと。

・ムラサメ
ゼータだよね。いやどっからどう見てもゼータでしょう。あれは。
微妙に羽の向きが違うけど、ゼータだよなぁ。
いくら映画やるからって・・・ねぇ。

前回の予告どおり
・今週のシン・アスカ16歳
まぁ、あまりつるんで行動しないみたいなので、会話がないですね。なのでセリフが少ない。
今回も数えるほどしかなかった。でも、出番があっただけ前回までよりも良かったのですが。
で、今後ミネルバにアスランが来たことで、エースの座が危うくなるわけですが、どうなってしま
うのでしょうか。
それと、ステラとの接点が全くないので、今後無理矢理感がないような出会いを用意してもらいたい
ものです。かといって、カミ-ユとフォウみたいなのは勘弁な。

あとステラが各所で人気みたいなので、ルナマリア派としてはこれをやっとかないと
・今週のルナマリア・ホークさん
やたらアスランに絡んでいましたね。
ただ、未だ恋愛とかはなさそうな感じがします。
どっちかというと、ミーハーな感覚みたいな。
アスランて前大戦の英雄だからね。同じパイロットとして、目標だしアイドルだし。
今は、そんな感じでの興味の対象だと思います。
まぁ、何にせよ出番が増えてヨカッタ。

最後に今回の名言
「みんな同じだよ。選ぶ道を間違えたら行きたいところへは行けないよ」(キラ・ヤマト)


9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます^^ (ブラッキー)
2005-01-23 10:47:09
ステラは大人気ですね。それに比べてルナマリア人気が薄いけど、ルナも十分魅力あると思うんですけどね~><

私の場合、この2人は同じくらい好きです^^

それ以上にラクスが好きですが(笑)
返信する
ルナマリア (wassy)
2005-01-23 14:38:15
はじめまして、TBありがとうございます。

ルナマリアはアスランのこれまでの経歴ややってきたことに興味があるのでは、と。恋愛対象ではなく単なる興味の対象でしょうか・・・。

セイバーに食いつくルナマリアは単なる(?)メカ好きなのねぇってわしは見てました。
返信する
浦島アスラン (はさにん)
2005-01-23 16:03:51
コメントさせていただきます。



>ただただ浦島太郎。で、RPGの主人公ってかんじ。

>行く先々で情報を仕入れて、最後にクリアみたいな。

なるほど、アスランだけRPGをしてたんですね!周りのキャラクターが色々情報をくれましたもんね。

返信する
はしゃぐルナマリア (椎葉るい)
2005-01-23 16:38:26
>だって議長の考えることだからねぇ。

ほんとにねえw



今週のルナマリアはすっごくきゃっきゃしてましたね!メカにあそこまではしゃぐ女の子もめずらしいもんだ…。
返信する
コメントありがとうございます。 (レーゼ・アウス)
2005-01-23 21:18:40
ブラッキーさん



でも実際には、ルナマリアというよりもルナマリアの中の人が好きなんですな。

これが。

なので、それならルナマリアでって感じですね。

あと、軽く天邪鬼なところもあるかもしれません。





wassyさん



今のところの脚本では、アスランはあくまで興味の対象だと思います。

なんて言っても、前大戦の英雄ですからね。

>メカ好きなのねぇってわしは見てました

MS乗りだと当然自分の機体のメンテナンスとかするから、自然と新型機は

興味を持つものかなぁなんて思ってました。





はさにんさん



>アスランだけRPGをしてたんですね

なんか見ていて、そんな感じがしたもので^^;

コナン君でもありですが^^;





椎葉るいさん



>今週のルナマリアはすっごくきゃっきゃしてましたね

今のところの興味の対象は異性よりも、MSてな感じだと思います。

姉妹での買い物のシーンでもあったように、妹は化粧品をたんまり買ってる

けど、それを「アホらし」てな感じで見てるところとか。

そんな男勝りなところが今後減ってくるとうれしいんですけど。



返信する
ルナマリアいいですよね (アスラン・ズラ)
2005-01-23 22:05:03
ステラファンの多い中

ルナマリアの応援

なんかうれしくなりました!

(ステラがきらいという意味じゃないですよ)^^;



返信する
コメントありがとうございます。 (レーゼ・アウス)
2005-01-23 22:08:45
そうそう、ステラとルナマリアを比べてどっちと言われた時に、

迷わずルナマリアを選択しますって意味で^^

今後は、ステラに活躍の場をもっていかれるかも知れないので、

今のうちにがんばってほしいです^^

返信する
土曜日以外レス賭け菜~井 (祐理)
2005-01-29 14:06:58
私的にルナマリアはアスランのこと好きだと思いますね。まだ好きじゃなくても、これから恋愛感情が出てくると思います。まだミーハー心があるんでしょうけど。何か最近、キラがお兄ちゃんってカンジですよね!私的にはどっちでもいいんですが。仲が良ければなんでもいいんですよ!笑。デモアークエンジェルは、国際手配とかになるんですかね?戦いを終わらせようとしている人たちを捕まえないでほしいですね。そして相変わらずシンは影が薄いなぁ・・・。笑。アスランが同じ艦に乗ったこれからは、さらにセリフが減るのでしょうか・・・。
返信する
コメントありがとうございます。 (レーゼ・アウス)
2005-01-31 23:44:58
ちょっと、体調くずしてて・・・

返事遅くなって申し訳ないです。



シンのセリフというか、出番があまりなくなってるのは、トリプル主人公(キラ・アスラン・シン)の

にしてるのと、前SEEDのキャラ含み登場人物が多いためだと思います。

それと、シンは軍人でもあるので自由な行動が取れない。

そこら辺が問題なのではないかと。



アークエンジェルの国際手配は、地球側での話なのでプラントにはあまり関係ないかなと。

よって、アークエンジェル対地球軍てな構図になるのかなと思います。



ルナマリアに関しては、最終的には恋愛感情は持つとは思っています。

アスランて大人びてるけど、ルナマリア達とは2歳ぐらいしか値がわないん

ですよね。

当然、守備範囲であると。

最後がどうあれ、生き残ってほしいものです。



総集編の感想の方は体調が戻り次第なんとかしようと思います。

それでは。

返信する