goo blog サービス終了のお知らせ 

Bおやじ しかふぇるおん あおもり

BAR SIDE B おやじが
食べだり、飲んだり、走って行ったり、チャリで行ったり、買い物した事をお知らせします

音痴が治る?

2012年12月08日 | 日記
今日の天気は時々午前は暴風雪警報が出てました 最高気温4.3°最低気温-2.6°

今日の1枚

八甲田スキー場の様子


積雪も充分にあり いい感じになって来ました


音痴が治る?
今日の「所さんの目がテン!」で治ってましたよ

1 音程が外れている方 
  「耳栓」を片方の耳にする、自分の歌っている声が聞こえて外れなくなる
2 高音が出ない
  少し前傾姿勢で膝を少し曲げる、お腹に力が入り高音も楽に出る様になる
  中島美嘉さんもこの方法で歌っているそーだ
3 リズムに乗れない
  体感的にスキップが出来ないない人など、手をリズムに合わせて左右に振る
この3点セットでかなり外れている人でもかなり良くなっています

これで、皆んなもラッパーだ

初真冬日inあおもり

2012年12月07日 | いいところ
今日の天気は午前は大荒れ午後から回復最高気温1.4°最低気温-3.2°(17時)ついに日中もマイナスに それでもストーブは20度設定

十和田市 官庁街通り イルミネーション

季節感たっぷり

アスパム


新青森駅


城ヶ倉大橋駐車場


どこもかしこも真っ白な世界


真冬日に地震が有り、青森は震度3くらい 
他では津波警報が出て 物々しい様子 

寒~い時の災害はおっかねー

津軽すこっぷ三味線世界大会

2012年12月06日 | イベント
今日の天気は午前午後から最高気温4.6°最低気温-3.1°今も大荒れ吹いでます

アスパム公園とベイブリッジ

地吹雪で前が見えづらい

NTTから堤橋方面

国道も白く滑ります

城ヶ倉大橋駐車場

こちらも地吹雪

明日の朝までの積雪予想は約20cm


津軽すこっぷ三味線世界大会


曲に合わせてスコップを栓抜きで打ち付け演奏する、津軽の生んだ伝統芸能「スコップ三味線」!
世界大会は毎年12月に開催されています。
発祥の地とすべく開催される世界大会では、全国各地の奏者や外国人が熱い熱戦を繰り広げます。

[会場]
ELMの街ショッピングセンター ELMホール
期間
2012年12月09日

津軽モツケの真骨頂

カレースパゲティー

2012年12月05日 | めぇ~もの
今日の天気は午前は大荒れ 午後から最高気温1.8°AM3:00 最低気温-0.9°

今日は 雪の弘前城


吹雪の城ヶ倉大橋駐車場

萱野茶屋

車はライト付けないと前が見えない

天気が良い時の沖揚平からの八甲田

こんな天気は山は最高だな


カレースパゲティー

今日のお昼です。

カレーは「オリエンタル・マース・カレー」

昭和37年発売のロングセラー「マースカレー」のレトルト版です。オリエンタル独自のマースチャツネとともにじっくりと煮込んだ、どこか懐かしく、まろやかでコクのある味わいをお楽しみください。

カレーパウダーはネットでバングラディシュ人のお店から買いました 
鼻に抜ける香りが日本の物とは明らかに違います
パスタは定番のディ・チェコ
 
旨いのでついつい大盛りを完食
これだはんでいづまでも体重落じねじゃ!!

平川ねぷたまつり“冬の陣”

2012年12月04日 | イベント
今日の天気は最高気温10.7°最低気温1.9°雨ですが暖かい明日からは雨返しで

平川ねぷたまつり“冬の陣”


開催日 平成24年12月8日(土)・9日(日)

プログラム

第1日目【12月8日】
18:00 よさこいソーラン
18:10 開会式
18:30 ねぷた運行開始
19:00 よさこいソーラン
20:00 ねぷた運行終了

第2日目【12月9日】
18:00 よさこいソーラン
18:10 オープニングあいさつ
18:30 ねぷた運行開始
19:00 よさこいソーラン
20:00 ねぷた運行終了

*よさこいソーランは『津軽もつけんど蒼天飛龍』が出演します。

参加団体(運行順)

1.柏木町ねぷた愛好会
2.本町ねぷた会
3.館田町会
4.金屋同志会
5.光城ねぷた会
6.沖館ねぷたの会
7.平成町会
8.新屋町有志会
9.世界一の扇ねぷた運行実行委員会

チラシ表 チラシ裏

天気が悪くても津軽モツケ魂でやってまる!