goo blog サービス終了のお知らせ 

Bおやじ しかふぇるおん あおもり

BAR SIDE B おやじが
食べだり、飲んだり、走って行ったり、チャリで行ったり、買い物した事をお知らせします

ナクア白神 2012クリスマスINナクア

2012年12月14日 | イベント
今日の天気時々 最高気温5.4°最低気温0.7°雨で雪がほとんど無くなった

2012クリスマスINナクア


今年もナクアでクリスマスを楽しみましょう(´∇`)<Merry☆Christmas

■日時 12月24日(水)・25日(木)
■内容 12/24…13:00から小学生限定で宝探しゲーム(スノーランドにて)
          参加は無料
    12/25…クリスマスにちなんだ格好でご来場の方にはソフトドリンク券進呈
        マウンテンカフェにて開催。シーパスの方もOK
        また、クリスマスにちなんだ格好の方を撮影し、場内に掲示
        ベストドレッサー賞には後日リフト招待券など進呈します。


※小学生未満のお客様は保護者同伴であれば、おとな1名さまにつき、こども1名さままで無料で乗車できます。
■毎月第1・第3 日曜日は「スキー子供の日」にて小学生以下リフト券無料


子どもとスキーはナクア白神がお得だべ

「中村醸造元」減塩昆布しょうゆと昆布八方 藤崎町

2012年12月13日 | めぇ~もの
今日の天気たまに小雪最高気温1.9°最低気温0.7°そんなに冷え込まず 雪も少ない

今日は八甲田山頂駅 11日

すっかりスノーモンスターも出来上がり

「中村醸造元」減塩昆布しょうゆと昆布八方


今日の東奥日報夕刊に出てました 記事
藤崎町のしょうゆ醸造「中村醸造元」が製造する「減塩昆布しょうゆ」と「昆布八方」が、テレビショッピングで販売100万本を超える大ヒットになっている。リピーターも着実に増え、同社の中村充滋代表取締役兼最高経営責任者(CEO)は「いずれの商品も、素材の味を生かし簡単にプロの味を作れるという点が評価された」と喜んでいる。

 2商品を扱うのはCS、BSなどで番組を放送する「QVC」。2009年12月から月1回のペースで登場し、昨年3月と今年11月には1日1~2品しか選ばれない特別企画にも抜てき。同社によると、1日5回放送されるこの企画で、それぞれ約7千万円、約8千万円を売り上げた。

 塩分濃度を9%に抑えた「減塩昆布しょうゆ」は01年に発売開始。しょうゆ、みりん、砂糖、だしなどをバランスよく合わせた和風つゆ「昆布八方」は02年から売り出した。共に北海道産天然昆布のうまみを生かし、現在は県産大豆・小麦から醸造した生じょうゆを使うこだわりの品だ。ただ1リットル入りで税込み700円程度と、同じような商品に比べて値段が高く、県外中心の販売を余儀なくされてきた。

 一方、QVCでは、同社と懇意にしている和食料理家・神田川俊郎氏が調理実演。品質や使い勝手の良さなどをアピールする戦略が功を奏した。QVCを放送する「QVCジャパン」(千葉県)の広報担当者は「ここまで売れる商品は多くなく、評価できる。番組で語れるもの、アピールポイントがはっきりしている商品は強い」と話した。

すげ~なの一言 1日で7千万高くても良い物は売れるんだ
うちの醤油は安くてしょっぺ~

メリーこけしマス 津軽こけし館クリスマスフェア2012

2012年12月12日 | イベント
今日の天気 時々最高気温2.0°最低気温-1.6°日中は日が差して気持ちのよい感じ

今日は八甲田丸

山は雲がかかって見えず 船を

午後から出かけたので青い森公園は

昨夜の雪が積もってました

けっこう降りました 最深雪16cm

メリーこけしマス 津軽こけし館クリスマスフェア2012


全国のこけし工人が製作した「クリスマスこけし」が大集合、クリスマス仕様の可愛らしいこけしたちが並ぶ。
「クリスマス雑貨市」では雑貨アーティストたちが製作したラブリーなクリスマス雑貨を販売。
 12/23(日)限定のスペシャルワークショップのコーナーではmizutamaさんと“けしゴムはんこけし”でクリスマスカードとぽち袋を作る(要申込み ※午前の部10:00~/午後の部13:30~、2時間程度)

開催期間: 2012年12月14日~2012年12月25日 09:00~16:00 12月より冬季営業時間となり~16:00まで
料金: 無料 ※ワークショップに参加する場合はひとり2800円(おかし付き・材料費込み)

問い合わせ先: 津軽こけし館 0172-54-8181

静かなブームこけし おもしぇそんだ

大雪の気配

2012年12月11日 | 日記
今日の天気 日中は夕方から最高気温2.7°最低気温-0.1°最深雪6cm
日中は穏やかやや暖かく 弘前の大雪が嘘のようでしたが・・・
夕方からしんしんと大きめの雪が降ってきた これは積もるな~

現在の市内 アスパムから湾岸道路

白いのは雪のため

弘前城 20時

こちらは雪は落ち着いたか

十和田市 官庁街通り 20時

LEDのイルミネーションが綺麗 雪は無い

城ヶ倉大橋 駐車場 20時

のっつのっつと降ってます

昨日まで他の所の大雪を嘘のように良い天気でしたが
酸ヶ湯は150cm超え 弘前も50cm超え 青森市内は6cm
これはもしかしたら
おっきい~ねぶたは最後の来る!か?


「美味鮮」青森大野店

2012年12月10日 | イベント
今日の天気はのち最高気温4.9°最低気温-3.2°全国的にで大変なのに・・・青森は穏やかな1日

今日の八甲田


岩木山 りんご公園から


雪の弘前城


どちらも、雪景色の中、穏やかな日和

弘前城 追手門広場

イルミネーションが綺麗

「美味鮮」大野に出店
朝にGSスタンドに車検のため車を預かり 大野通り(県道120号線)を中央大橋に向かって歩いていると
前に怪しい2人が 明らかに津軽弁以外の外国語 中国の人か?
カワサキオート近くで店に入って行く
「美味鮮」ここまで進出してきた


これは夕方に
日本はその内、美味鮮だらけになるのか?