メグChanねる。

ゴールデン・レトリーバー メグの日記

無事に退院。

2013年11月27日 | Weblog
メグ、昨日無事に退院しました。

昼間はびっこを引いて痛そうにしてたらしいけど、
夜お迎えに行った時は普通に歩いてたし
こっちが心配になるくらい飛び跳ねた。

嬉しくて痛みを忘れてるのかと思ったけど、
そうでもなさそうで、今日も普通にしてるし、
見た目は包帯をしていて痛々しいけど、
メグはとっても元気です!

ただ、まだあまり歩かせては駄目ということで
お散歩は用が済んだら帰って来ます。

まずは無事に退院できて良かった。



メグの元気なお顔を見せたいのだけど、
新しいパソコンでまだ写真のUPが出来なくて・・・

メグパパにお任せなのであまり急かす事も出来ないし、
黙って待つのみです。

なんだかバタバタだわ。

2013年11月20日 | Weblog
11月になって、ぼちぼちブログでもって、
やり始めた矢先に我が家のパソコンが壊れてしまいました。

買い替えたはいいけれど、なかなかセットアップが出来なくて、
メグパパが四苦八苦しながら、なんとか使えるようにはなったけど、
完璧!っというにはまだちょっと・・・。

パソコンの次はメグさん。

シーズン終盤になってまたもや膀胱炎に!!

気を付けてはいるんだけど・・・癖になってるのかな?

1週間ほど抗生剤を飲んで回復した。

そしてもうひとつメグさん。

メグの毎日のお楽しみは夜のメグパパとのまったりタイム。
横になってるメグパパのそばにへばりついて、
身体を撫でてもらったり、マッサージをしてもらうのがメグは大好き!

先週の水曜日もいつもと同じようにメグパパに身体を撫でてもらってた。

その時にメグパパが見つけてしまったのです!!

メグの左足のアキレス腱と骨の間にコリコリするものを。

触ってみると丸い骨の塊のようで固い。

ちょうど週末にワンドックの予約を入れてあったので診てもらった。
ついでに1か月ほど前に私が見つけた2ミリほどのポチも一緒に。

針を刺して検査をしたところ2ミリのポチは脂肪腫であると、
そして足のコリコリは針をさすとザクザクという感じで
細胞が針についてこないらしく、カルシウムの塊のようなもの?
ただ周りに癒着もしていないし、
そんなに悪いものではないだろうとの診断だったけど、、
麻酔も嫌だし、絶対大丈夫だというなら手術はしたくない、
でも気になるし、絶対大丈夫とは言い切れないし、
骨外性骨肉腫なんてのもあるらしいし、
コリコリの小さいうちなら傷も小さくて済む、
乳腺の手術よりも簡単らしいので手術をしてもらう事にしました。

ワンドックの結果は血液検査もレントゲンもエコーも
どれを見ても春の時と変わらずの健康そのもでした。

メグの手術が終わるまでは落ち着かないわ。

東北旅行 おまけ。

2013年11月05日 | Weblog
今回の旅行でちょっと嬉しかったことがあった。

岩手県にある厳美渓という所へ行った時のこと。



籠にお金を入れると、向こう側に居るおじさんが
その籠を引き寄せ、籠の中にお団子とお茶を入れて
またこちらに籠を戻してくれる。



お茶は小さな紙コップに入ってるんだけど、
不思議な事に1滴もこぼれる事はない。

よその方が買ったお団子を見ると美味しそうだったし、
面白いので我が家も買ってみることに。

戻ってきた籠の中を見ると、お団子とふたつのお茶の他に
よその人にはないお水がひとつ???

そう、向こう側に居るおじさんはメグのことを
しっかり見ていてくれたようで、
メグの分のお水を入れてくれたのでした。

メグは我が家にとっては大切な家族だけど、
おじさんにはただの犬だろうに
その心遣いがとっても嬉しかった。

メグはその紙コップに入ったお水を
美味しそうに飲みました。

おじさんありがとう!

ご無沙汰してました。

2013年11月01日 | Weblog
暑い夏が終わって私の好きな季節となりました。

基本夏は引きこもりの我が家なので
ブログのネタになる様なこともなく、放置状態で
気が付けば11月になってしまいました。

この4ヶ月近くの間は特になにもなく、
7月は甲府へ桃狩りに行って、
8月はメグが2年ぶりにお腹をこわした。

原因は雷によるストレスみたい。
今年は雷が多くて、とうとうメグの怖いものリストに
入ってしまいました。

8月末には涼を求めて車山高原へ1泊旅行。



8月とは思えない程涼しかった~。

9月に入って22日はメグの10回目のお誕生日。
今年もケーキを買ってお祝い。



元気に10歳のお誕生日を迎える事が出来た事に感謝。

そして10月は今年も霧ヶ峰に参加、
今年は先生ハンドラーでメグは少々緊張気味。



結果はリザーブチャンピオンと惜しくも1次通過は
ならなかったけれど、メグはとても頑張ってくれた。

山を下りる車の中で毎年メグパパと交わす会話が
「やっぱり霧ヶ峰は楽しいね」って。
来年も参加出来る様にメグには元気でいてほしい。

霧ヶ峰が終わった週末、メグパパの遅~い夏休みで
北海道旅行の予定だったけど、
9月中旬頃と思っていたメグのシーズンが10月になってもこなくて、
そうなると、いつになるか分らないかったので
残念だけど、北海道旅行は諦めた。

がっ、せっかくお休みを取っていたので
4日間程東北へ行く事にしました。

初日は秋田を観光する予定だったけど、
生憎の雨で観光は出来なかった。

2日目はPD「奥羽日本訓練競技会」に参加。
この日も雨が降ったり止んだりでパッとしないお天気。

お天気はパッとしなかったけれど、
メグの選別はパッとしていて優勝しちゃいました!!



初めて持ち回りの大きなトロフィーを頂戴した。
持って帰りたい気持はあったんだけど、
このトロフィーを車に乗せると
車中泊が出来なくなってしまうので、
お写真だけ撮ってトロフィーはお預けして来ました。

メグは雨の中良く頑張ってくれました。

ここで記念の1枚。



メグが選別を始めて早7年、競技会で初めてのフリーズ。

2次の2回目、臭いがないと判断はしたけど、
ちょっと自信がなかったのか、振り返りはしたが
戻ってこられなくてタイムアウト。

そんなあとの3,4回目を心配したけど、正解でした。
「良く立て直したね」ってメグパパを褒めてあげました。

会場は素晴らしかったし、色々な意味で想い出の競技会になりました。

そして3日目は朝から良いお天気になったので
ちょこちょこ観光をして楽しみました。






今回も良い旅行が出来ました。

メグのシーズンの事もあったので
今回はお宿なしの車中泊のみ、メグは大喜びだけど、
中年夫婦にはちょっと辛いわ(涙)