メグChanねる。

ゴールデン・レトリーバー メグの日記

城北訓練士会。

2016年04月30日 | Weblog
GW前半の初日は競技会へ行って来た。

場所はPDの全日本と同じ場所の吉見運動公園で
場所はとても良く、お天気も良くて競技会日和だったけれど、
風が強すぎて大変だった~。

最近はあまり調子も良くないし、1回目を外す事が多いから
1回目だけ正解をしてくれたらOKだと思って居たのに
なんとお久しぶりのストレートでした!!



臭いはしっかりついていた様で、1次ストレートはメグを含めて10頭もいた。

そして2次ではストレートがメグだけだったので優勝が決まった。

2次に出ていた子達はメグよりもずっと若い子達ばかりで、
その中でメグだけがストレートだったのはやっぱり年の功かな?



昨日のメグの選別は素晴らしかった!
10頭の中で一番年上のメグはまるで若い子達に
「こうやってやるのよ~」って言ってるかの様な貫禄すら感じた。

なんだか溜まっていた心のモヤモヤがすっきり晴れた。



メグ、格好良かったよ、優勝おめでとう(^^♪


優勝賞品はドックフードとお米10㎏でした。



ドックフードはメグパパの実家のこたろうにプレゼントした。

お米買ったばかりのところへ、先日の福島の大会の参加賞がお米2㎏で
また10㎏のお米を頂いて、メグパパはダイエット中で
お茶椀を小さくしてあまりご飯を食べないようにしてるし、
お米がいっぱいで食べるの大変だけれど、有難く頂きたいと思います。

東北・北関東訓練チャンピオン決定競技会。

2016年04月25日 | Weblog
競技会で2年ぶりに福島へ行って来た。

競技会当日の早朝に出掛けるつもりだったけれど、
やはり少しきついかと思って、土曜日の夕方に出発して
会場近くの道の駅で車中泊をした。

お天気は良くて競技会日和でした。



会場は広くてとても気持ちの良い場所です。

それなのに、ああそれなのに・・・・結果は×○△○でした(泣)

こんな結果でがっかりだったけれど、悪い事ばかりではなかった。

メグは練習で出来るゼロ回答が本番だとどうしても
何か持って行かなくてはいけないという意識が強くて、
無いと分かっていても持ってきてしまう所がある。
なので、本番でゼロ(不持来)が出来た事は大きな収穫だったかな。

それはそれは綺麗なゼロいや不持来でした。

それともう一つの収穫が、競技で使用して残った布を
頂くことが出来たのでラッキーでした。


こんな風に遠征を楽しめるのもメグが元気な今のうちだけだと思って、
予定を入れていて気が付けば、3月21日の千葉訓練士会から
昨日、いや今週末まで6連戦!!!!

最近の不調はメグが疲れてるのかもしれない。
決してメグが分からないような臭いではないと思うし・・・。

いつも元気なメグだからつい年齢を忘れてしまうんだけれど、
もう12才のおばあちゃんだもんね。

私達の楽しみに老体に鞭打って付き合ってくれて、
体調ひとつ崩さずにいてくれるメグって凄い!!!
ほんとに感謝です。



競技会も今週末と5月にひとつ、それが終わったら長い夏休みだから
あと少しだけ頑張ってね。
いつもほんとうにありがとうね。

今週末は大好きな競技会のひとつで場所は先日の吉見だし
参加賞のお野菜目当てに楽しんで来よう。

久しぶりにメグと選別出ようかな・・・・・自臭で?


福島は桜が見ごろでした♪






会場の周りは桜がいっぱいで競技会と一緒にお花見も楽しんできました。

全日本臭気選別競技大会。

2016年04月18日 | Weblog
楽しみにしていた全日本に行って来た。



会場は広いし綺麗だし最高の場所でした。



練習用リンクも用意されていて有難かったです。

とても良い環境の中で選別が出来たのに
結果は×○○○と惜しくも1次ストレートならずでした。

秋の霧ヶ峰はピストル音が鳴るのでほぼ諦めているから
この選別だけの大会が出来た事はすごく嬉しかった。

なので気合いも入っていたのに残念。

あのタイミングでの休憩は痛かった、
それにちゃんと対応出来なったのもいけなかったな、
メグの足を引っ張ってしまった。

久しぶりに落ち込んだな~。

いつもなら嫌な空気とか気持ちとか会場に置いてくるのに
今回はまんま家に持って帰って来てしまって、
1晩寝たら立ち直るかと思いきや余計にへこんでしまったわ(笑)

休憩騒ぎでバタバタしてたからカメラも携帯も車に忘れて
メグのお写真は1枚も撮れなかった(涙)

なのでこんなお写真を。



頂いたお帽子を被ってみました~(^^♪

なかなかお似合いでしょ☆


来年も参加出来るように元気でいようね。

来年こそメダルGETするぞ~ォ!!

東海訓練チャンピオン決定競技会。

2016年04月04日 | Weblog
土曜日の9時過ぎに家を出発して浜松まで行って来た。

初めての新東名を楽しみにしてたので、
全部のSAに立ち寄りランチは駿河湾沼津SAで食べました。



するがの宝丼。

生シラスと桜エビが美味しかった~!!

土曜日だというのにどこのSAも空いていて良かった。

そして高速を降りてまずは会場の確認、
顔なじみの訓練士さんがすでに練習をしていたので
少しおしゃべりをして、会場を後にして、
その後1時間ほど観光などをして、お楽しみの夕食。

浜松と言えば鰻なので、事前にネットで調べておいた
『かんたろう』という鰻屋さんへ行った。



大変美味しゅうございました・・・幸せ♪

そして車中泊場所の道の駅へ向かいました。

会場近くに良い道の駅がなかったので、
1時間ほど離れた場所にした。

競技会当日、道の駅辺りは雨だったけれど、
会場近くになると、雨は降っておらず、
結局心配していた雨は一度も降らなかった。

やっぱりメグは晴れ女さんだね☆

会場はこんな感じ。



なかなか良い会場でした。

会場は良かったけれど、メグの成績は1○と残念な結果(沈)

敗因は色々あるんだけれど、一番は花火の音。
なんでこんな時にと思うんだけれど、
会場近くで何か催し物があったのか
お知らせの花火(?)が2,3度上がった。

急いで車に戻ってガタガタ震えるメグを見た瞬間「終わった」と思った。

それだけでは無く、他にも幾つか思い当たることがあるし、
全てがうまく回ってなかった。

一番は私とメグパパだけ美味しい物を食べて
良い思いをしたのがいけなかったね
メグにも鰻ご馳走すれば良かったかな(笑)

結果が悪くて落ち込みそうだけれど、
お友達も沢山来ていて楽しい1日でした。

帰りもSAを楽しんで、お夕飯を食べて帰ってきた。



千葉訓練士会、桜花賞そして昨日と残念な感じだけど、
全日本も近いのに大丈夫か~?

取り敢えず今日はのんびりしましょう。