今日は予定通り、昨日の続きをやります。
今回はこのゲームの特徴を4つ紹介したいと思います。
車を紹介しつつ、特徴を書きます。
・1987 959(1987年製959)
水平対向6気筒エンジンにツインターボをのせた車です。
4輪駆動です。
この車は過酷なパリダカ(パリ・ダカールラリーのこと)にも出て、優勝しました。
しかも、後から追っかけていた優勝した959の部品を
のせた959も見事5位に入るという少し面白いことも起きています。
つまり、Porscheはサーキットだけが強いのではなく、
オフロードも強いことを証明しました。
それで、1つ目の特徴は前の方を見るとわかると思いますが、
このゲームは壊れて運転にも支障が出ると言うことです。
壊れ方は少しおかしい事もありますが、
今のゲームで壊れるゲーム自体が少ないのが現状ですが、
このゲームでは壊れます!
(今のところ、走れなくなったことはありませんが・・・。)
・1998 911GT3Cup(1998年製911GT3カップ)
この車はPorscheが作る最高のノーマルチューニングの車だといわれています。
996型をベースに作られています。
水平対向6気筒エンジンを積んでいます。
昨日、紹介したGT1と同じような系列のレーシングカーです。
実際にFIA-GT選手権やルマン24時間などで走って、優勝したりしています。
それで、2つ目の特徴は壊れるのはわかってると思うのですが、
奥のほうに青い車が見えると思いますが、
設定で一般車を走らせることが出来ます。
さらに一般車にぶつかると一般車も壊れます。
ちなみに、コースはヨーロッパの町を再現したコースらしいです。
・1973 914/4 2.0(1973年製914/4 2.0)
この車はPorscheが初めて出したフロントエンジン、リア駆動という車です。
つまり、FRです。
速度は遅いものの安定性と運転のしやすいのが特徴です。
そして、3つ目はもうわかると思いますが、
運転席視点があると言うことです。
ちゃんと前のスピードメーターとかタコメーターは回転します。
しかし、画質が悪いので読み取れません。
なので、普通のメーター類は別に表示されます。
さらに表示されるメーター類も全て違います。
しかし、壊れたとしても運転席視点ではわかりません。
・1992 928GTS(1992年製928GTS)
この車はFRマシンです。
今現在はFRマシンがないので、今のところ一番新しいFRマシンです。
どうやらPorscheは911シリーズをやめて944やこの928シリーズを
後継車としようとしたらしいのですが、
911の売れ行きが944や928を上回っていたので、
結果的に今まで911シリーズが続いているそうです。
何とも悲しい車です。
また、運転席視点ですが、メーター類などが違うのがよくわかると思います。
・1989 911Carrera 4 Coup(1989年製911カレラ4クーペ)
911シリーズの964型と呼ばれている車です。
名前のカレラの後ろについている4とは、
4輪駆動のことを表しています。
昨日、紹介したターボなどはこのカレラ4をベースに作られています。
(注:964型のターボはリア駆動のみです。
昨日紹介した996型もカレラ4というのがあり、それがベースになっています)
雪道に強いです。
昨日紹介したターボより、
こちらの方が安いので何回はスキー場で見かけたことがあります。
(とは言っても、1000万円オーバーですが・・・。)
そして、4つ目の特徴は左右から何か黄色いものが見えると思います。
それはヘッドライトの光です。ここではつけておいても、
消しておいても変わらないのですが、夜のコースなどでは変わります。
普通のゲームだとこれくらいはあるでしょう。
けれど、このゲームは任意でつけ消しが出来ます。
つまり、今このスクショは朝なので本来はいらないところを
キーを押せば、つけられると言うことです。
さらにハザードランプをつける機能もあります。
あの右とか左とかに曲がるときにつけるライトのことです。
左右別々につけることも出来るし、一気に光らせることも出来ます。
しかし、たとえ左のライトをつけてハンドルを左に切って、
戻したとしても、それを自動的に切られることはありませんが。
これでこのゲームの特徴がわかったと思います。
それにしても、昨日は大変でしたねぇ!
お近くの閉鎖されているような国が核実験したとかしないとかで。
あの国はなにを考えているのかイマイチわかりませんなぁ。
アメリカとお話をしたいはずなのに、
どう考えても話を止めさせる方に動かしているという矛盾。
馬鹿なんですかね?本当に!
特あの一番、偉いらし太っちょさんは!
どうやら、おかげで周りのどでかい大国が慌てているようですが。
それでは!
今回はこのゲームの特徴を4つ紹介したいと思います。
車を紹介しつつ、特徴を書きます。
・1987 959(1987年製959)
水平対向6気筒エンジンにツインターボをのせた車です。
4輪駆動です。
この車は過酷なパリダカ(パリ・ダカールラリーのこと)にも出て、優勝しました。
しかも、後から追っかけていた優勝した959の部品を
のせた959も見事5位に入るという少し面白いことも起きています。
つまり、Porscheはサーキットだけが強いのではなく、
オフロードも強いことを証明しました。
それで、1つ目の特徴は前の方を見るとわかると思いますが、
このゲームは壊れて運転にも支障が出ると言うことです。
壊れ方は少しおかしい事もありますが、
今のゲームで壊れるゲーム自体が少ないのが現状ですが、
このゲームでは壊れます!
(今のところ、走れなくなったことはありませんが・・・。)
・1998 911GT3Cup(1998年製911GT3カップ)
この車はPorscheが作る最高のノーマルチューニングの車だといわれています。
996型をベースに作られています。
水平対向6気筒エンジンを積んでいます。
昨日、紹介したGT1と同じような系列のレーシングカーです。
実際にFIA-GT選手権やルマン24時間などで走って、優勝したりしています。
それで、2つ目の特徴は壊れるのはわかってると思うのですが、
奥のほうに青い車が見えると思いますが、
設定で一般車を走らせることが出来ます。
さらに一般車にぶつかると一般車も壊れます。
ちなみに、コースはヨーロッパの町を再現したコースらしいです。
・1973 914/4 2.0(1973年製914/4 2.0)
この車はPorscheが初めて出したフロントエンジン、リア駆動という車です。
つまり、FRです。
速度は遅いものの安定性と運転のしやすいのが特徴です。
そして、3つ目はもうわかると思いますが、
運転席視点があると言うことです。
ちゃんと前のスピードメーターとかタコメーターは回転します。
しかし、画質が悪いので読み取れません。
なので、普通のメーター類は別に表示されます。
さらに表示されるメーター類も全て違います。
しかし、壊れたとしても運転席視点ではわかりません。
・1992 928GTS(1992年製928GTS)
この車はFRマシンです。
今現在はFRマシンがないので、今のところ一番新しいFRマシンです。
どうやらPorscheは911シリーズをやめて944やこの928シリーズを
後継車としようとしたらしいのですが、
911の売れ行きが944や928を上回っていたので、
結果的に今まで911シリーズが続いているそうです。
何とも悲しい車です。
また、運転席視点ですが、メーター類などが違うのがよくわかると思います。
・1989 911Carrera 4 Coup(1989年製911カレラ4クーペ)
911シリーズの964型と呼ばれている車です。
名前のカレラの後ろについている4とは、
4輪駆動のことを表しています。
昨日、紹介したターボなどはこのカレラ4をベースに作られています。
(注:964型のターボはリア駆動のみです。
昨日紹介した996型もカレラ4というのがあり、それがベースになっています)
雪道に強いです。
昨日紹介したターボより、
こちらの方が安いので何回はスキー場で見かけたことがあります。
(とは言っても、1000万円オーバーですが・・・。)
そして、4つ目の特徴は左右から何か黄色いものが見えると思います。
それはヘッドライトの光です。ここではつけておいても、
消しておいても変わらないのですが、夜のコースなどでは変わります。
普通のゲームだとこれくらいはあるでしょう。
けれど、このゲームは任意でつけ消しが出来ます。
つまり、今このスクショは朝なので本来はいらないところを
キーを押せば、つけられると言うことです。
さらにハザードランプをつける機能もあります。
あの右とか左とかに曲がるときにつけるライトのことです。
左右別々につけることも出来るし、一気に光らせることも出来ます。
しかし、たとえ左のライトをつけてハンドルを左に切って、
戻したとしても、それを自動的に切られることはありませんが。
これでこのゲームの特徴がわかったと思います。
それにしても、昨日は大変でしたねぇ!
お近くの閉鎖されているような国が核実験したとかしないとかで。
あの国はなにを考えているのかイマイチわかりませんなぁ。
アメリカとお話をしたいはずなのに、
どう考えても話を止めさせる方に動かしているという矛盾。
馬鹿なんですかね?本当に!
特あの一番、偉いらし太っちょさんは!
どうやら、おかげで周りのどでかい大国が慌てているようですが。
それでは!
確かに画質は荒いと思いますがなかなかなんではないですか?
ノースコリアはホントにわかりませんねぇ。