Barrett(バレット)

趣味がメインとなっています。
最近はツイッターでの「つぶやき」のまとめが多いです。
通常更新は、休止状態です。

Lamborghini Concept M

2008-04-30 20:10:03 | PGR4(Xbox360)
今日PGR4で、紹介する車は前にも紹介した不明なところが多い車です。 それは、Lamborghini Concept M(ランボルギーニ コンセプト M)です。 ランボルギーニは、イタリアにあるフェラーリをライバルにしているスポーツカーメーカーです。 コンセプト Mは、ランボルギーニの傑作であるミウラを現在によみがえらせた車で、 1966年に初代のミウラが登場してから、40周年を記念した . . . 本文を読む

2003 Volkswagen Bora VR6

2008-04-30 19:52:06 | FM2 Forza2 (Xbox360)
今日はFM2の方から紹介します。 今日は2003 Volkswagen Bora VR6(2003年製フォルクスワーゲン ボーラ VR6)です。 ボーラは、1998年に登場したゴルフとパサートの中間ぐらいに位置する車です。 ボーラは、ヨーロッパや日本での名前で、北米ではジェッタといっていたそうです。 なお、ボーラの後継車は北米で使用されていたジェッタの名で、日本でも売っています。 このボー . . . 本文を読む

1995 Volkswagen Corrado VR6

2008-04-29 14:49:04 | FM2 Forza2 (Xbox360)
今日FM2で紹介する車は、1995 Volkswagen Corrado VR6(1995年製フォルクスワーゲン コラード VR6)です。 コラードは、ヨーロッパ、北米、日本で発売していた2ドアの車です。 このコラードは、1988年にフォルクスワーゲン初のリアルスポーツカーとして、発表されたそうです。 コラード自体のスポーツカーの評価は高かったのですが、 売り上げがあまりよくなくて、結果的 . . . 本文を読む

Koenigsegg CCX

2008-04-29 14:34:30 | PGR4(Xbox360)
今日はPGR4の方から紹介します。 今日はKoenigsegg CCX(ケーニグセグ CCX)です。 ケーニグセグは、スウェーデンにある会社で、スーパーカーを作っています。 CCXは、Competition Coupe X(コンペティション クーペ X)の略で、 ケーニグセグの初めて作られたスーパーカーの「CC」の誕生から、 10年目にあたる2006年に発売されたそうです。 このCCXが . . . 本文を読む

Kawasaki Ninja ZX-14

2008-04-28 19:19:31 | PGR4(Xbox360)
今日PGR4で紹介するのは、日本のバイクです。 それは、Kawasaki Ninja ZX-14(カワサキ ニンジャ ZX-14)です。 カワサキは、日本にある川崎重工業の子会社が販売を行っているバイク・メーカーです。 ニンジャ ZX-14と言う名のバイクは日本には無いと思います。 これは北米向け名で、日本ではZZR1400という名で売られています。 このZX-14は、ZX-12RとZZ . . . 本文を読む

1992 Volkswagen Golf GTi 16v Mk2

2008-04-28 18:51:54 | FM2 Forza2 (Xbox360)
今日はFM2の方から紹介します。 FM2で紹介する車は、昨日とは違う会社の車です。 それは、1992 Volkswagen Golf GTi 16v Mk2(1992年製フォルクスワーゲン ゴルフ GTi 16v Mk2)です。 フォルクスワーゲンは、ドイツにある世界での販売台数が5位にはいる大きな会社で、 アウディやランボルギーニなどかなりの会社の親会社になっています。 ゴルフは、フォ . . . 本文を読む

2006 Vauxhall Astra VXR

2008-04-27 14:21:08 | FM2 Forza2 (Xbox360)
今日FM2で紹介する車は、オペルの車種として日本でも販売されていたことがある車です。 それは、2006 Vauxhall Astra VXR(2006年製ヴォクスホール アストラ VXR)です。 アストラは、GM(ゼネラル・モーターズ)グループで販売されているコンパクトカーです。 今回のはイギリス向け販売のヴォクスホールのですが、 他にもヨーロッパ向けのオペル、オーストラリア向けのホールデ . . . 本文を読む

Joss Supercar

2008-04-27 13:44:20 | PGR4(Xbox360)
今日はPGR4から更新します。 今日はJoss Supercar(ジョス スーパーカー)です。 ジョスは、オーストラリアにあるメーカーで、2000年になってから出来たばかりの新興メーカーです。 スーパーカーは、ジョスが開発した始めての車で、 元F1チームメンバーのMatt Thomas(マット・トーマス)さんの構想から 生まれたオーストラリア初の量産ミッドシップ・スーパーカーだそうです。 . . . 本文を読む

Jaguar XJ220S

2008-04-26 20:19:27 | PGR4(Xbox360)
PGR4で今日紹介する車は、ブログで何回も紹介している車がベースの車です。 それは、Jaguar XJ220S(ジャガー XJ220S)です。 XJ220は、ジャガーでもいわずと知れたスーパーカーの1台だと思います。 XJ220が作られる際に最高時速220マイル(約352km/h)という目標だったらしいですが、 結果的には、XJ220では(それでも)最高速度347km/hになったそうです。 . . . 本文を読む

2005 Vauxhall Monaro VXR

2008-04-26 20:18:59 | FM2 Forza2 (Xbox360)
今日はFM2の方からの更新です。 今日は2005 Vauxhall Monaro VXR(2005年製ヴォクスホール モナーロ VXR)です。 このモナーロは、元々は同じGM(ゼネラル・モーターズ)の子会社の オーストラリアの自動車メーカーのホールデンが開発した車のモナーロをヴォクスホールが販売した車です。 この車は、ヴォクスホール以外にも同じGMの子会社のポンティアックでもGTOの名前で . . . 本文を読む

2004 Vauxhall VX220 Turbo

2008-04-25 18:43:07 | FM2 Forza2 (Xbox360)
FM2で今日紹介する車は、何度か紹介している車です。 それは、2004 Vauxhall VX220 Turbo(2004年製ヴォクスホール VX220 ターボ)です。 ヴォクスホールは、イギリスにあるGM(ゼネラル・モーターズ)の子会社です。 VX220は、同じGMの子会社でもあり、車種を共有しているオペルでも販売されていて、 オペルの自動車生産100周年を記念したモデルであったスピード . . . 本文を読む

Jaguar D Type

2008-04-25 18:09:05 | PGR4(Xbox360)
今日はPGR4の方から紹介します。 今日から会社の方はジャガーになります。 それで、紹介する車はJaguar D Type(ジャガー D タイプ)です。 ジャガーはイギリスにある高級車やスポーツカーを作っている会社です。 Dタイプは、1951年と1953年のルマン24時間で優勝したCタイプの後継車にあたる車で、 1954年から1957年の間、販売されたレーシングカーです。 この車には4輪 . . . 本文を読む

Honda S2000 CR

2008-04-24 18:21:59 | PGR4(Xbox360)
今日紹介する車で、PGR4に現在入っているホンダの車は全部紹介したことになります。 今日はHonda S2000 CR(ホンダ S2000 CR)です。 S2000は、1999年に販売開始されたホンダの創立50周年を記念したオープン2シーターのスポーツカーです。 現在、ホンダが販売している唯一のFRマシンだそうです。 それで、S2000 CRとは、S2000をベースにCR(クラブレーサー) . . . 本文を読む

2005 TVR Sagaris

2008-04-24 18:00:06 | FM2 Forza2 (Xbox360)
今日はFM2の方から更新します。 今日紹介する車で、FM2に現在入っているTVRは全部紹介したことになります。 それで、TVRの最後を飾るのは2005 TVR Sagaris(2005年製TVR サガリス)です。 サガリスは2004年から販売が開始された車です。 現在、TVRが販売している車種の中では、フラッグシップの役割を担っています。 日本では2006年1月10日に発表されて、それ以後 . . . 本文を読む

2001 TVR Tuscan S

2008-04-23 19:46:25 | FM2 Forza2 (Xbox360)
FM2で今日紹介する車は、昨日のタスカンRのグレード違いです。 それは、2001 TVR Tuscan S(2001年製TVR タスカン S)です。 このタスカンは昨日紹介したタスカン Rと同じ2代目のタスカンで、 1999年から販売が開始され、日本では2000年から販売が開始された車です。 このタスカンは、曲線が多いデザインのボディや車重の軽さが特徴的です。 ですが、ABSなどの電子機械 . . . 本文を読む