Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

夜明けの風景

2012-10-10 | 写真
1. 竹田城跡にて。
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



2. 竹田城跡
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM


先の連休に竹田城に行ってきました。
初めて訪れたのですが、写欲をそそってくれる素晴らしいスポットでした(^^)

この日は、雲海といえる景色にはめぐり合えなかったのですが、霧が立ち込めた風景や
朝焼けと素晴らしい風景に出会えて、大満足の朝となりました(^^)

次は、ここの雲海の風景に出あいたいですね。



さて、この2,3ヶ月は撮影に出ることも少なく、写真もblogもお休み中だったのですが、
そろそろ再始動です。



、、、と行けばいいのですけど(笑)
なかなかblogが更新できませんが、なんとか更新を継続したいと思います。


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊勢志摩 横山展望台#1~2012.09 | トップ | 伊勢志摩 横山展望台#2~2012.09 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RKROOM)
2012-10-10 22:43:13
 竹田城跡、いつの間にやらさり気にメジャーになりつつあるなぁ・・・・・と思っている私は、いつも大概ここ、素通りしてます(笑)

 いや、程よい霧の日に麓を走っていることもあって、こんな日は・・・・・と、結構生唾飲んでいるんですけれど(笑)
返信する
Unknown (雪だるま)
2012-10-11 05:23:28
こちら
多くの写真ファンが訪れる名所になりましたね
以前は、訪れる人もほとんどいない
悲しいほど静かな場所だったんですけど


ブログとの向き合い方
更新するのが目的なのか
それとも、紹介するのが目的なのか
雪だるま的には紹介がメイン
なので、自分の都合で更新することにしましたよ
返信する
Unknown (saito)
2012-10-14 20:59:07
こんばんは~竹田城跡行ってこられたんですね!
竹田城跡は今や観光地となりバスも出ているぐらいなので、人が少ない朝焼けの前の暗がりに行くのがベストですね。
私も最初に行ったとき雲海に出合い感動した覚えがあります。
Rioさんのを拝見して、またぜひ行ってみたいと思います。
返信する
RKROOMさん、こんばんは (Rio)
2012-10-17 00:31:16
そうなんですよ。結構な人出でしたよ。
意外だったのは写真家だけでなく、カメラ装備などなしに
日の出を見に来る人や家族連れが多かったことです^^

まあ、丹後の方に抜けられる場合には素通りもいたしかた
ない話ですね(笑)
もうそろそろ雲海のシーズンになりますから、その際には
寄り道してみてはいかがですか?
返信する
雪だるまさん、こんばんは (Rio)
2012-10-17 00:33:34
そう、この日もかなりの写真ファンが来ておりました。
いっぱしの名所になったのだと思います(まあ、私も初訪問
なので偉そうなことは言えたものではありませんが^^;)

私も無理に更新は、、、という気持ちになってきた、、、
というよりは、少し余力がなくなった、というのが正解かも。
とにかく、負担にならない程度にblogを継続していきたいと
思います^^
返信する
saitoさん、こんばんは (Rio)
2012-10-17 00:36:05
そうなんです。今回、初訪問でした♪
この晩は東の空が明るみ始めるよりも、だいぶん前に現地着。
周囲の様子を見ながら、夜景を撮っていました^^

私も次の機会には雲海に出逢えるよう、日ごろの行いを改めつつ、
チャンスを待ちたいと思います(^^)
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事