1. 山科毘沙門堂、2009年11月。<京都府京都市山科区安朱稲荷山町>
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
最初に謝っておきます^^;
もはやひらき直りです、と。
世間は冬景色、雪景色になっている中、
当ブログは未だに紅葉風景の中を彷徨っております。
しかも、今回は2009年秋の風景^^;
でも、この風景はぜひ紹介したいのですよ^^
前回までの洛東 南禅寺界隈、哲学の道界隈の紅葉2010シリーズは、いったん中断します^^
毘沙門堂は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毘沙門堂
2010.04 桜(#1・#2・#3・#4)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式サイト:毘沙門堂
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>>
========================================================================
今回の記事は、毘沙門堂の本殿・宸殿などの有料拝観部分でない部分を紹介しています。
2.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
3.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
4.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
5.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
6.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
7.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
8.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
9.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
10.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
11.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
12.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
13.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
14.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
15.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
盛りを過ぎた直後くらいの紅葉でした。
鮮やかな赤色が抜け始めてはおりますが、余韻の感じられる美しい紅葉でした。
まだまだ続きます。
[もくじ:近畿地方/京都府/洛外]
========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>>
========================================================================
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
最初に謝っておきます^^;
もはやひらき直りです、と。
世間は冬景色、雪景色になっている中、
当ブログは未だに紅葉風景の中を彷徨っております。
しかも、今回は2009年秋の風景^^;
でも、この風景はぜひ紹介したいのですよ^^
前回までの洛東 南禅寺界隈、哲学の道界隈の紅葉2010シリーズは、いったん中断します^^
毘沙門堂は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毘沙門堂
2010.04 桜(#1・#2・#3・#4)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式サイト:毘沙門堂
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>>
========================================================================
今回の記事は、毘沙門堂の本殿・宸殿などの有料拝観部分でない部分を紹介しています。
2.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
3.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
4.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
5.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
6.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
7.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
8.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
9.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
10.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
11.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
12.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
13.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
14.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
15.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
盛りを過ぎた直後くらいの紅葉でした。
鮮やかな赤色が抜け始めてはおりますが、余韻の感じられる美しい紅葉でした。
まだまだ続きます。
[もくじ:近畿地方/京都府/洛外]
========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>>
========================================================================
どこもかしこも、惜しげもなく染まる紅、紅、紅。
無料でこんな紅葉が楽しめるなんて。。。。。。。おいしすぎるっ!!!!!
(駐車場やら、山科の駅から遠いという立地もあり)
過去に数度訪れた事しかありませんね
紅葉の時期となると未だ未踏です
紅葉の絶景が見られると聞いていますが
なるほどの景色
足を運んだ甲斐はあるという事ですね
この後
奥の蕎麦屋に行きました?
観光客が少ないので落ちついて紅葉を楽しめそうです♪
大津に住んでいたときに知っていたら毎週出かけていただろうな^^;
こんばんわ
毘沙門堂の紅葉
素晴しいですね。
しかもそんなに人も少なくて。
祭のときは蕎麦が振る舞われるので
最近は毎年でかけてます。
雪の毘沙門堂を見たいのですが
これはこれでなかなか見られない(笑)
私も毘沙門堂が好きでよく訪れますが、紅葉の
時期はしばらく行けていません。
石段への敷き紅葉が見たいのですが、タイミングが
難しいですね。
境内にはもみじの大木が多くあって、
その紅葉する様は見事なものでした。
山科駅から北に10分ほどのこちら、
訪れてみる価値は十分にあります^^
どうしても出てきてしまいますよね。
毘沙門堂、山科の中でもどんつきの場所にあるので
ちょっと訪れにくいような気もします。
さてさて、紅葉の時期の毘沙門堂、
思った以上、を超えるほど素晴らしい紅葉に出会え
ました♪
この奥に蕎麦屋さんがあるのですか、、、
全然知りませんで、、、美味しいのですか?
まだまだ穴場^^
今の内に訪れておかなければ、なんて気になってきますね。
これからだと、勧修寺、随心院の梅、醍醐寺の桜、などが
楽しみです^^
ここまでは(大型)観光バスも入ってこないですし、
まだまだ静かですよね。
それで、これだけの紅葉を見せてもらえるとなると、
やっぱり穴場、ではありますよね。
雪の毘沙門堂、良さそうですね~
雪の予報が出ると、どこに行こうかといっつも悩み
こんでしまいます^^
言うほどアクセスは悪くないはずなのですが、
なかなか毘沙門堂には訪れにくい感があって、
今シーズンは訪れることができませんでした。
石段への敷き紅葉、
瑞々しさが残る落葉で埋もれた石段の風景に
出会おうと思いますと、なかなかどんぴしゃの
タイミングになるのは難しそうです^^;
でも、見てみたいですね~