goo blog サービス終了のお知らせ 

Mein kleiner Rosengarten

~わたしの小さなバラの庭~

わが家の小さなベランダで 健気に美しく咲くバラのお話です。

ネジバナ咲きました

2012年07月12日 | ネジバナ


どんよりとした梅雨空の下
今年もネジバナが咲きました。





今年の花穂は22本

昨年、一昨年と26本だったから
今年は少なめです。

これ以上は増えないのかな。

鉢植えだから花数は
こんなものなのかもしれませんね。





昨日からの強風で花穂がからまって
らせんに巻きついています。
朝顔のつるみたい。





いつ見ても可愛らしいお花です。
野草だけどランの仲間なんですよね。

ネジバナの飾らないさり気なさが
大好きです。



この花が咲くと、梅雨も後半という感じがします。


こちらも今日は大雨の予報です。





先ほどから雨脚が強くなりました。

いつもははっきり見える山も
雨で煙っています。


みなさんのお住まいの地方に
大雨の被害がありませんように。









最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いネジバナ (ビン子)
2012-07-12 19:51:06
こんばんは~
ネジバナを見ると我が家の消えてしまったネジバナは?
叉欲しいと思いますが・・・
なかなか思うように行きません
れびっとさんは植木鉢で上手ですね
私の散歩する公園の芝生の中にネジバナあるはず
今度気をつけて見て見ます

パンだの赤ちゃんびっくりしましたね
あのシンシンの子?と疑ったくらいでした
おっぱいを気管へ飲んでの肺炎だったとか
上野動物園の飼育係の女性が涙涙でじ~んときました
携わっている方のショックも分かりますね
返信する
ビン子さん、おはようございます (れびっと)
2012-07-13 10:11:16
ビン子さんのお庭のネジバナは消えてしまいましたか?
確か白いネジバナもあったと思うのですが…。
ネジバナは日当たりのいい芝生の中などが好きなんですってね。
ゴルフ場のようなところが生育環境として最適かもしれませんね。^^

動物園の園長さんや獣医さんも涙の会見でしたね。
見ていて胸が詰まりました。
とても悲しい出来事だったけれど、思いを新たにして
来年のチャンスに望みを託したいですね。
返信する
今年もまた....咲いたね (ユメ)
2012-07-13 12:42:20
れびっとさん

湿度が高くてうっとおしいですね
午前中など、家の中の片付けやらしていると汗びっしょりになります
ネジバナ、
咲く季節を忘れないで咲きましたね
この花を見ると
娘が小学生の頃、道端から摘んで来たのを思い出します。
パンダの赤ちゃんのこと...耳を疑いました
日本中このことで大喜びしていたのに本当に残念です。
関係者の方々のご苦労を思うと胸が痛みますね
返信する
ユメさん、こんばんは (れびっと)
2012-07-14 19:22:41
本当にムシムシジメジメした空気が肌にまとわりついて
過ごしにくい季節ですね。
今年の梅雨の雨の降り方は異常で恐怖すら感じます。
九州の大雨が少しでも早く止むように願うばかりです。

ネジバナは素朴でどこか懐かしいお花ですね。
子どもはねじれながら咲いているこの小さなお花が、なぜか好きですよね。^^

パンダの赤ちゃん、短い命でした。残念でしたね。
関係者の皆さんも力を落とさず、まだ気持ちを新たにがんばってほしいな、と思います。
返信する
Unknown (imi)
2012-07-15 00:17:36
今晩は、imiで~す。
ネジバナ、小さすぎてわかりにくいけど近くで見ると可愛い花ですよね。
綺麗にねじれてるわ。

植えられてるのね。
子供の頃はあちらこちらで見かけたけど
最近は野生の物を見ませんね。

「大雨の被害がありませんように」
⇒大雨、こちらは大丈夫です。
降ったりやんだりとパッとしないお天気が続いてますが。
九州は凄いことになってますね。
雨ってホント怖いわ。
返信する
Unknown (kurotsugumi)
2012-07-16 11:59:49
うちでもネジバナ咲きましたよ。♪
ほんとに可憐で可愛い花ですね。

今日こちらはいい天気です。
今週末に須坂に行きます。^^
ガーデン巡りづいてる私です。
返信する
懐かしい子供時代の花♪ (minmin)
2012-07-16 23:47:16
れびっとさん、こんばんは。
先日、急に携帯電話が壊れて、液晶画面が
真っ暗になり、アイフォンに替えました。
アイフォン4sなのですが、音声ガイドのシリというのが、中々曲者でして(笑)

出来損ないのランプの精みたいに、アイフォンを触っていると、突然ジャジャジャーン♪
と、勝手に(ランダムに) 出てきて
「何か、御用でしょうか?」と云うのですが
何かと云うと、「それは、私には出来ません」
とか、「判らないので、webでお調べします
よ~」とか、うるさい、うるさい(笑)

アイフォンを使いこなすまでの遠い道のりを
トコトコ歩いている途中で、ございます(笑)

・・・ネジバナ♪ 懐かしい野の花です。
子供の頃、よく摘んで遊びました。その頃は
名前なんて知らずに、沢山見つけると嬉しくて
ブーケになるほど、摘んだものです♪

野原の雑草の中で、可憐に咲いている小さな
お花。子供時代の思い出の中のお花です♪

返信する
imiさん、こんにちは (れびっと)
2012-07-17 10:10:07
お返事が遅くなってしまって、ごめんなさい。

道端などで見かけるネジバナは草丈が低くてあまり目立たないですね。
それも、最近ではあまり見かけなくなりました。
寂しいですね。
わが家のネジバナは鉢植えなので、他の植物との競争がないせいか
ほとんど肥料はあげていないのに、草丈が50センチほどもあるんですよ。
大型でしょう?^^;
野生のものに比べると、ちょっと大きすぎるので、
可憐なイメージは薄いかもしれませんね。

今年の梅雨はどうなっているんでしょうね…。
大雨の被害に遭った地方の皆さまに、心からお見舞い申し上げます。
返信する
kurotsugumiさん、こんにちは (れびっと)
2012-07-17 10:18:36
kurotsugumiさんのガーデンにもネジバナが咲いているんですね♪
素朴でかわいいお花ですよね。^^

ガーデン巡り…素晴らしい!
元気だからこそできることですもの、行けるときにドンドン見に行きましょう!

私は夏休みの旅行に向けて、最近にわかにバタバタしています。
ブログの更新もままならず…少しお休みしようかな、と考えているところです。
返信する
minminさん、こんにちは (れびっと)
2012-07-17 10:26:04
アイフォン4s、楽しそう~♪♪♪
でも、慣れて使いこなせるようになるまでは大変ですね。^^;
私も春に携帯からスマホに変えたとき、アイフォン4sも検討したのですが
「アナログな私には宝の持ち腐れかな~」と思ってスマホにしました。
そのスマホですら、たくさんある機能のうちほんのわずかしか使えていません~。(爆)

>野原の雑草の中で、可憐に咲いている小さな
お花。
わが家のネジバナは園芸用に改良されているのか、
はたまた、鉢植えでほかに競争相手がいないからなのか、
草丈が50センチもある大型なんですよ。
1つ1つのお花は可憐だけど、全体の姿は
可憐なイメージとは程遠いかもしれませんね…^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。