昨日の副業・・・14~17時までひとりぼっち
朝からの~~んびり二人でやってたのに
一人になった途端、ワガママ利用者の病気が発生
15分置きにコールが・・・
そしたらいつも鳴らさない人まで
じゃんじゃん鳴らす
その間に往診はあるは、外出はあるは
デイからかえってくるわでてんてこ舞い
そこに薬剤師さんが処方箋を取りにきたり
聞いてないし
たまたまその薬剤師さん、前のところで一緒だったかた
「ここに変わったんですか?」って
知ってる人が居るって心強い
そして、止めてたバイクにデイの送迎車が
当たってくれまして
フロントが破損・・・もちろん修理していただくことに
「こんなところにバイクあるとは思わなかったので」って
言い訳から始まった
ミラー見てたらわかりますよね!って
その時いてたヘルパー全員で総攻撃
「たいしたことないでしょ」とか言うから
「当てといてその態度はなんやねん!!」・・・
みんなおじょーより怖いんですけど~
来週修理してくれるようです
さて今日は昨年末放送の『たまッチ』を
さすがに王さん、長嶋さん出演となると関西もやってくれた
緊張してるという広さん
この番組のおかげでまだ緊張するんだと思ったって

そして緊張する仕事に向かうこの後ろ姿がかっこいい

長嶋さんを迎えいれるこの顔が楽しみでいっぱいの顔してる

素敵な笑顔で向かい入れ、席に促す仕草に優しさが見える

王さんとも、お互いに深々とご挨拶を

野球を愛する人たちの憧れのお二人
広さんも椅子から落ちそうな勢いの浅掛け
少しでも距離を縮めようとするかのように

スタジオに戻って、珍しい色のスーツ
こういうのも着こなしちゃうんですねぇ~
長嶋さんの「走れないですけどね」という言葉を
聞き出したと徳さんがお褒めの言葉を
「中居ちゃん」って・・・なんだか懐かしい呼び方だ
緊張して、言葉も甘噛みしちゃうのよ!と

対談には王、長島両巨頭の他に由伸監督も
ちょっとリラックスした笑顔に

ゆっくり登場する由伸監督に
走り寄って握手しつつの「早く!」て
お互いに背に寄せられた手に信頼感を感じる

そこに何故か元木さん・・・扱いが全然違う
「いつ入ったらいいの?」って聞く元木さんに
「俺が右手あげたら」って・・・みんな笑ってましたね
和やかな雰囲気です

普通でも緊張する空間にもかかわらず
笑いも入れてくる・・・流石ですね
話はジャイアンツの話に
ずっと言ってた由伸監督の試合後のインタビューについて
「怒りもしないし笑いもしない」
「笑ってますよ」
「今のその笑顔がないんだよ」

すると由伸監督、昨年のスマさんの報道にも当てはまる
報道のあり方を言いましたね
「(笑顔がないのは)テレビの方たちの悪意があると思います」と

更に「(先に)テレビや新聞を通じて選手に伝わるのが嫌」だとも

優しい人なんだね由伸監督って
報道の汚さは昨年いやって言うほど味わいましたから
スポーツ界も例外ではないんですね
それでもファンとしてはちょっと話が聞きたかったんでしょう

そして来年(今年)に期待をと長嶋監督から
由伸監督プレッシャー
その様子を見て笑ってる広さん

そういうリアクションの監督を見たかったんですね
VTR明けのこの表情・・・満足そうですね

で、また「表情がなくてさぁ~」とファンとしての
一年目の監督の印象を

とはいえ、野球の話をしているときは
本当にいい笑顔になりますね
ず~っとず~っと関わっていてほしと思います

『野球魂』・・・本当に野球好きの男性に
すごく人気があるみたいですね
今日は大阪のお仕事初日!
ボスは元気かなぁ~
朝からの~~んびり二人でやってたのに
一人になった途端、ワガママ利用者の病気が発生
15分置きにコールが・・・
そしたらいつも鳴らさない人まで
じゃんじゃん鳴らす
その間に往診はあるは、外出はあるは
デイからかえってくるわでてんてこ舞い
そこに薬剤師さんが処方箋を取りにきたり
聞いてないし
たまたまその薬剤師さん、前のところで一緒だったかた
「ここに変わったんですか?」って
知ってる人が居るって心強い
そして、止めてたバイクにデイの送迎車が
当たってくれまして
フロントが破損・・・もちろん修理していただくことに
「こんなところにバイクあるとは思わなかったので」って
言い訳から始まった
ミラー見てたらわかりますよね!って
その時いてたヘルパー全員で総攻撃
「たいしたことないでしょ」とか言うから
「当てといてその態度はなんやねん!!」・・・
みんなおじょーより怖いんですけど~
来週修理してくれるようです
さて今日は昨年末放送の『たまッチ』を
さすがに王さん、長嶋さん出演となると関西もやってくれた
緊張してるという広さん
この番組のおかげでまだ緊張するんだと思ったって


そして緊張する仕事に向かうこの後ろ姿がかっこいい

長嶋さんを迎えいれるこの顔が楽しみでいっぱいの顔してる

素敵な笑顔で向かい入れ、席に促す仕草に優しさが見える


王さんとも、お互いに深々とご挨拶を

野球を愛する人たちの憧れのお二人
広さんも椅子から落ちそうな勢いの浅掛け
少しでも距離を縮めようとするかのように

スタジオに戻って、珍しい色のスーツ
こういうのも着こなしちゃうんですねぇ~
長嶋さんの「走れないですけどね」という言葉を
聞き出したと徳さんがお褒めの言葉を
「中居ちゃん」って・・・なんだか懐かしい呼び方だ

緊張して、言葉も甘噛みしちゃうのよ!と


対談には王、長島両巨頭の他に由伸監督も
ちょっとリラックスした笑顔に

ゆっくり登場する由伸監督に
走り寄って握手しつつの「早く!」て
お互いに背に寄せられた手に信頼感を感じる


そこに何故か元木さん・・・扱いが全然違う

「いつ入ったらいいの?」って聞く元木さんに
「俺が右手あげたら」って・・・みんな笑ってましたね
和やかな雰囲気です


普通でも緊張する空間にもかかわらず
笑いも入れてくる・・・流石ですね
話はジャイアンツの話に
ずっと言ってた由伸監督の試合後のインタビューについて
「怒りもしないし笑いもしない」
「笑ってますよ」
「今のその笑顔がないんだよ」


すると由伸監督、昨年のスマさんの報道にも当てはまる
報道のあり方を言いましたね
「(笑顔がないのは)テレビの方たちの悪意があると思います」と

更に「(先に)テレビや新聞を通じて選手に伝わるのが嫌」だとも

優しい人なんだね由伸監督って
報道の汚さは昨年いやって言うほど味わいましたから
スポーツ界も例外ではないんですね
それでもファンとしてはちょっと話が聞きたかったんでしょう

そして来年(今年)に期待をと長嶋監督から
由伸監督プレッシャー
その様子を見て笑ってる広さん


そういうリアクションの監督を見たかったんですね
VTR明けのこの表情・・・満足そうですね

で、また「表情がなくてさぁ~」とファンとしての
一年目の監督の印象を

とはいえ、野球の話をしているときは
本当にいい笑顔になりますね
ず~っとず~っと関わっていてほしと思います

『野球魂』・・・本当に野球好きの男性に
すごく人気があるみたいですね

今日は大阪のお仕事初日!
ボスは元気かなぁ~
そんな今、FCメール!?
1月になったらメールが増えるって何?って見たら会費の返金通知
おじょーさん!見ましたか?
開けてビックリ!! 330円?とか660円とか!???
何なの!? 無神経・非常識にも程がある(んー他の言葉が浮かばないッ)
自分で返金額を調べろってか!?
もう~腹立つわ~
ファンに何の落ち度も無いのに、例え規約が有っても返すなら全額じゃ無いの?
勿論こんなやり方なら返してくれなくたって結構!
又してもスッゴく不愉快なんですけど・・(-""-;)
ぶつけるとこが無くて…おじょーさんに…
m(__)m
なんで月割?って
事実上、昨年まるまる1年な~~~んにもしてないじゃん
口酸っぱく言ってやっと・・・みたいな
誠意がまったくもって見えないし
どんだけセコイ会社なんだと
これで手数料とってたら集団訴訟ですよ!
なんか電話した人に対しても
横柄な態度なんですってね
お客様あってのタレントでしょうが
ここまでアクドイとは・・・
やっとJweb解約しました
ご意見びっちり50文字書いてやった
サムガを聴いた後だと、ONとの対談や野球魂を‘ご褒美が嬉しい’というのがよくわかります。
少し前に複数の野球選手が「言っていないことが記事になっている」と怒っていました。
芸能記者だけでなく最近はスポーツ記者も毒されているのですね。
昨年1月のあの記事ラッシュに対し批判的な感想を述べていたスポーツ欄担当者がいたのですけどね。残念です。
何でなかったんでしょうね
かけ算よりもすごいキャスティングですが
広さんだからこそできたのかもしれませんね
スポーツ選手の報道への苦言
私も目にしました
いまのプロ意識もプライドも全くありませんね
どれだけ上手く嘘が書けるかのみ!