心が楽になるのを感じるブログ ~心理学・HSP~

わかりやすく書いていきますので、読んで楽になってください。心理支援事業を行っている公認心理師&社会福祉士のブログです。

怒っている人は困っている人

2021年07月14日 07時30分08秒 | 心理学

「怒っている人は困っている人」

これは精神科医の水島広子先生がおっしゃっている言葉です。

相手をけなしたり、
悪口を言ったり、
他人に対する
好き嫌いが激しい人は、
自分の世界に侵入されるのを
「怖れている」人

ある意味「心が弱い人」なので、気にしないようにしましょう。

パワハラ上司や横柄な先輩などが高圧的であったり怒ったりするのは、

「自分自身が困って怖れている」から。

それが怒りやマウンティング
となって
自分自身を防衛しようとします。

自分自身の自己肯定感が
低いことが関係しています

心が弱いので自分を守るために
相手を攻撃するわけです。

そうすると結果的にその攻撃は
自分に返っていきます

なので、自分のこころに刺さらないように

心の中の自分に

「そんなこといわれたらつらいよね」

とまずは
ありのままの感情を受け入れてあげて

そのあと

「でもだいじょうぶだよ。
相手も弱いから怖れているだけなんだよ」

と、ねぎらって
安心させてあげてください。

■Kindle で読めます!著書「自己肯定感 高めるための5つのステップ」

自己肯定感について最も効果的に心の本質に迫ることができるように、そして日々継続していただきながら気になったときにサッと確認できるように、ポイントを5つに絞り簡潔に説明しています。

■公式HPはこちら

OGPイメージ

オンラインカウンセリングとHSPカウンセリングなら~【心理療法+栄養療法】でこころを整える | Mind Resilience (マインドレジリエンス)

心理学と栄養療法. 「こころを整える」心理カウンセリング・心の教育・相談援助. Mind Resilience (マインド レジリエンス)....

Mind Resilience (マインドレジリエンス)

 

■セッション予約はこちら
(人間関係/HSPカウンセリング/大人の発達障害/うつ/ストレスなど)

OGPイメージ

予約 Mind Resilience マインドレジリエンス

「心理カウンセリング・心の教育・相談援助」の Mind Resilience (マインド レジリエンス)です。心理療法と栄養療法を融合し、気...

RESERVA

 

■メッセージカウンセリング予約はココナラで 

OGPイメージ

マインドレジリエンスさん(心理支援の専門家・カウンセラー)のプロフィール | ココナラ

★たくさんの出品者さんの中から、このページをご覧いただきありがとうございます★ はじめまして!マインドレジリエンスと申します。 私は子ど...

https://coconala.com

 

■LINEで友だち登録すると「もっと心が楽になる情報」がもらえます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« けなされたり悪口を言われた... | トップ | バーンアウト(燃え尽き症候... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

心理学」カテゴリの最新記事