バンコクから愛を込めないで (ボクシング奈落編)

ボクシングから離れていたあたしは復活するのか(゜Д゜)!?

(亀田問題) まだこんなことを言う「内外タイムス」は亀田家のアドバイザー!!!(追記あり)

2009年03月05日 21時00分00秒 | ボクシング関連-特に亀田問題
亀田の「永遠の世界前哨戦」第何弾かしらないけど、は視聴率も10%そこそこで、今回デンカオセーンの問題で盛り上げ、試合直前にスポーツマスコミはじめスパートして盛り上げようとしたけど、今までで最低の10.3%しか取れなかったそうで、ご愁傷様というところです。(笑)


さて、BOXING MASTERさんが御自身のコメントのところで「内外タイムス」でなにか発表がありそう、という発言をされていたんですが、その記事を確認できました。

以下に引用します!!!


[ 内外タイムス 3月5日号より ]
>WBA世界フライ級1位の亀田興毅が4日、さいたまスーパーアリーナ(コミュニティアリーナ)で世界前哨戦に臨み、KO勝ち。亀田陣営は予定通り次戦が世界タイトル戦であることを明言した。暗礁に乗り上げていた王者・デンカオーセンのマネジャー二重契約問題も和解に向け動き出し、世界挑戦を巡るドタバタ劇に終止符が打たれることになった。

興毅が悲願の2階級制覇に王手をかけた。
前哨戦をステップに王者デンカオーセンとのタイトルマッチを狙っていた。当初は6月の世界タイトル戦をもくろんでいたが、王者側の2人のマネジャーがそれぞれ別の相手とのタイトル戦をブッキングしていたことが判明。同時に挑戦者が2人存在するという異常事態が発生した。
亀田プロモーションの亀田史郎社長と亀田ジムの五十嵐紀行会長がタイに渡り、王者サイドと交渉を試みたが難航。WBAに判断を委ねた。

(中略)

前哨戦という第一関門を突破。残すはデンカオーセンとの交渉のみ。史郎社長は「次は確実にデンカオーセンとやる。6月になるか7月になるかはまだわからん。ただ、金額も提示したし、条件を変えるつもりもない。それで(王者側が納得せず、試合が)できなければ9月(の指名試合)まで待つ」とタイトルマッチ挑戦を明言した。
交渉の妨げになっていたマネジャー問題は解決に向かっている。マネジャーのナリス氏が2日、日本ボクシングコミッション(JBC)の安河内剛事務局長と会談し、経緯を説明。もう1人のマネジャー、ニワット氏に金銭面や条件面を譲渡することで、興毅との防衛戦を実現させる旨を伝え帰国したという。
「世界戦をするという気持ちで練習していく。これ以上待ったら賞味期限が切れる。腐ってしまう」。タイトルマッチ挑戦を今かと心待ちにしている興毅。2階級制覇に向けて視界が開けてきた。


でたーーーーーーっ!!!3月2日にナリス氏は安河内JBC事務局長のところまで行って談判してきたんですか?(誰の先導かしりませんが、って決まってますけどね)
しかし実情は既報のとおり「ナリス氏とは裁判でケリをつけるけど防衛線には関係なし」がデンカオセーン・チャンピオン側の態度です。

というか内外タイムスは(かなり高い確率で)タイボクシングコミッションの会合に「亀田父と日本のジャーナリスト」が参加した、と地元の新聞に書かれた「日本のジャーナリスト」を派遣しており、


(あんただよあんた。成田空港で飛行機から一緒に降りてきた後、わざとらしくインタビューした(と思われる)内外タイムスの記者)

予定調和的に成田空港で「成田空港で独占直撃!」(そりゃ出来るわな…)取材をするほど亀田家と親密ですから、あるいはその際に一緒に日本に来たナリス氏とも同道してあちこち吹いて回った可能性は高いですね。あくまで憶測ですが。
まあこの記者さんとかについてはそれこそ「拳論」の片岡さんたちや、あそこに書いている「黒いボクシングライターさん」たちが良く御存知だとは思いますが。

そんな内外タイムスだからこの機会にあらためて「世界戦の方向」を打ち出してスポンサー引止め工作に加担するのは自明の理だと思います。


でも真実はひとつ!!!
ナリス氏にデンカオセーンのマネージメントの権利はなくなりました!!!!
タイボクシングコミッション(TBC)の裁定です!!!
JBCは是非TBCへ照会してください!!!!!


あ、この後JBC宛にメール入れてみますね。恐らく無視されるとは思いますが。


ではまた



< 追 記 >
亀父と「内外タイムス」のつながりについて「拳論」のコメント欄で以下のURLを見れば分かります、との指摘があったので覗いてみると…


  指摘のURLへGO!


そいで「内外タイムス」で検索すると…


>ここらで『新年度の私の抱負と報告』をしときます。私の永年の構想でありました『全国青少年健全育成会』と言う団体を昨年9月ようやくスタートしました。そして本部を『内外タイムス社』の中にワンデスクですが設置して戴き同社の会長の『恩田貢先生』に総裁に就任して戴いております。この事で『一般社会にも認知された団体』となったと思いますよ。


おー、なるほど。
ついでに「内外タイムス」でうぃきでも見てみたんですが、内外タイムス元オーナー:故恩田貢氏から H・五郎さん につながるわけですか、なるほど。
そりゃ「内外タイムス」と親密なわけですね。なんせ亀1とランダエダの緒戦は「Hさんの誕生日」だからということで、平日なのに、8月2日に行われたともっぱらの噂ですしね。

そういえばこの辺のことを書いたアンチ亀田サイトを見るのが好きでしたね(飯間はもうないみたいですが)、そこにあった「DEATH NOTE」のパロデイ漫画が最高に好きでした♪(笑)

粧裕(さゆ)ちゃんに亀田の欺瞞をことごとく暴かれた月(ライト)が机の上に伏せて「くそぉ~~ こんな屈辱は初めてだ!」と悔しがるシーンが最高でした。
(月とLの最初のやりとりの直後のシーンを利用)

またあのサイトみたいなあ…


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (San Sebastian)
2009-03-05 21:06:56
結局JBCは何もしませんでしたね。何を根拠に亀田家を守ろうとしてるのか?
デンカオセーン王者は5月頭にタイで防衛戦、そして6月末辺りに1号と対戦する計画、なんて話もあるそうです。
日本でのプロモートは金平氏が担うはずなので、多分6月の話は成立しないものといっていいでしょう。
そうなると期限が9月の指名戦ですが、夏の間に決定戦や暫定戦の工作は不発になると一時的に転級も視野に入れてくるでしょう。それか怪我などのボクシング活動不能状態などですが、ボクシングで食ってる連中ですから、最悪この手法はないと考えてます。元々怪我をするほどの活動はしてないので、いつぞやの瞼をカットした珍事件では暫定出場の取り消しは出来ないでしょう。
返信する
金平会長がどう進めるのか? (バンコク愚連隊)
2009-03-06 00:04:38
ただ「拳論」常連の“黒いボクシングライター”さんの話によると金平会長と二ワット氏の打ち合わせは進んでいるような話だったので、それでいくと5月にタイで防衛戦して、9月までに亀、ですかね。

まあ「怪我での指名戦回避」は 半ば 冗談ですが、本当にやりかねないからね、あの人たち。(汗)なんか一般人の想像の斜め上をいく達人がそろってますから…

おそらくまた中米に行って悪巧みをするんでしょうねえ…
その際にJBCが亀田側に組しちゃうと… まずいなあ…
返信する
Unknown (男のフェラチオの良さに気付いた男)
2009-03-06 02:20:43
いい加減にして欲しいですね。
返信する
Unknown ((・∀・)ノ= = ●)
2009-03-06 16:22:24
おじゃまします某ブログ管理人です(´∀`)

愚連隊さまの“日本のマスメディアがタイボクシングコミッションの裁定を「無視」して今だにすでに否定されたナリス氏にマネージャー権があるように報道をするという欺瞞、横暴の指摘”という趣旨から外れて、私のブログがただの亀田番記者晒しになってしまったことをどうぞお許し下さいo(><)o パシリ化するマスコミ(1)パシリ化するマスコミ(2)が該当エントリのつもりなんですぅ。。。スポーツ紙やナイガイに真面目に訴えても無駄ですが、少なくとも記事を書いた本人には伝わるでしょう。読んだ記者が批判をどう受け止めるか、どう生かすか。私は2年ほど某スポ紙をヲチしているわけですが、あの方だってネットの批判を気にしてたりするんですよ(・∀・)ニヤニヤだからって改善される訳じゃないですけどね、無駄だと諦めて放置してるよりは言いたいことを言ったほうがいいと思うのれす。
返信する
Unknown (coyote)
2009-03-06 16:44:04
タイトル戦がどのくらいの視聴率が取れるかですねー。
辰吉がそろそろタイで試合じゃない?
返信する
く( ; ̄Д ̄)/どっしゃぁあ~~ (バンコク愚連隊)
2009-03-06 18:51:05
>男のフェラチオの良さに気付いた男様

く( ; ̄Д ̄)/どっしゃぁあ~~ なんてHNっすかああああ
いや、良くわかりますけどね、その意味。(おいおい)
男は男の感じるところを熟知していますからね。(≧▽≦)ぶひゃひゃひゃひゃ


しかし本当に困ったモンなんですが、追記部分でこの媒体についてはまた言及しました。見ておいてください。


>某ブログ管理人様

く( ; ̄Д ̄)/どっしゃぁあ~~
あ、あの尊敬すべき大ブログから書き込みとは恐れ多ぃぃいいいいいい

そういえばhigegeさんのブログに張ってある「週刊うさぎ男」の4コマ漫画「うさりーまmん」に最近はまってますよ♪

あ、紹介記事のところはUPGRADEしときます。BOXING MASTERさんの所と並んで引き続き取り上げていただいて嬉しいです!!!!


>coyote様

もし「本当にきちんとした形で」タイトル戦が行われるなら視聴率は高くなるんじゃないですか?
でもこれが「暫定…」とかだったら…(ガタブル)

辰吉の第2戦は明後日ですね。チケットかえないかなあ…
買えれば行きたいですけどね。2階とかでよければ当日でも買えると思うんですが。
coyoteさんはもしかしてタイ在住ですか?


返信する
お初に投稿させていただきます (涼しい木星)
2009-03-06 19:41:07
拳論でのご活躍をいつも拝見させていただいてました。私も個人的にあの一家については興味が尽きない(良い意味でも悪い意味でも)ので、一時期メキシコのメル友に和毅の評判を調べてもらったりしたことがありますが、これはかなり下種な行為でした。

インターネットなどによる情報のグローバル化が進む中、反比例するかのように日本の政治・経済・スポーツ分野のマスコミは情報を恣意的に統制しているようです。そんなメディアに信を置けない状況でバンコク愚連隊様によってもたらされる情報は、非常に有意義であると考えます。なにしろ私はタイ語はさっぱりなので。

これからも頑張ってください。手弁当に期待するというのは無責任ですけど、貴重なニュースの数々には本当に感謝しています。
返信する
涼しい木星様 (バンコク愚連隊)
2009-03-06 20:15:28
亀田問題をここで本格的に取り上げてからメンテが異様に大変になってきたバンコク愚連隊です。(おいおい)

涼しい木星様、「拳論」惑星シリーズの元祖ですよね♪クールな論調、いつも楽しく読ませていただいてます。

自分も別にタイのボクシング界にコネがあるわけではないので、新聞記事からの「又コピー」しかできないのであまり期待はされないでくさい~~

今後の一番の注目は協栄金平会長の発言だと思うので…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。