goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり

Bambi

ゆみちゃん

2011年07月31日 | Diary





たったひとりの姪っ子。愛しのゆみちゃん。
ゆみちゃんを乗せたくてGT3にしたようなものだったのだけれど、、、
9月からママ(私の姉)のいるアフリカに転校してしまうことになりました。
さみしい、、、さみしい、、、涙
でも、ママと一緒がいちばんだよね!

ずっと一緒に暮らしてきた、じいじとばあば(私の父と母)はもっともっとさみしいはず。
なので、来月(8月)は、しばらく会えなくなる前にの想い出に、ゆみちゃんはじいじとばあばと一緒に
フランスとイタリアをあちこち周遊旅行です。


だから、しばらく会えなくなってしまう前に、今日(7月30日)こちらに遊びに来てくれました☆
千葉の三越やそごうで展覧会を見たりお買い物をして
その後、サスケに会いにおうちに来てくれました。

ゆみちゃんは大の猫ちゃん好きなので、今日もサスケに会えて大喜び♪
サスケもとってもいい子にしていました。

楽しかったね。
ゆみちゃん、お父さん、お母さん、たくさんたくさんありがとうね♪(*'‐'*)♪。.:*:















新潟へ

2011年07月26日 | Diary














2011年7月23日~24日



池の実家、新潟に行ってきました。

GT3くんになってから、初めての帰省、いちばんの長距離です。







それほど混むこともなく、怖い車につかまることもなく(ほっ)無事に到着。
実家に行くよりも真っ先に、いつものイタリアン☆












夕ご飯は赤いスーパーカーと新幹線が交互にパネルで頼んだお寿司を運んで来てくれる回転寿司に連れて行ってくれました。
デザートなどの対象商品を頼むと、パネルでガチャポンスロットもできます!








【魚米】
オーダーいただいた商品をより早く提供するために、「魚べい」では通常のレーンの上に2本の高速レーンが走る業界初の「トリプルスマイルレーン」を順次導入。




子供がすっごく喜びそうな、楽しいお寿司屋さんでした♪
育ち盛りの姪っ子ちゃんや甥っ子くん達の食べっぷり、見てて本当に気持ちいい!
元気でいいなぁ☆
私はなんだか、胸がいっぱいなのかな、、2皿が限度でした。(・・;)
最近、すっかり食欲がありません、、、









翌日はお墓参り。
1年、あっという間でした。






お店の玄関にいる両手招き猫ちゃんです。
みんなに幸せいっぱい招いてくれますように。。。。☆.*








帰りも特に渋滞もなく、GT3くんの調子もよく帰って来ました。

私も往復で300キロ位運転しました!

まっすぐな道なら、なんとか、いけます。笑 (((^^;)













HIDフォグ

2011年07月26日 | Diary












2011年7月22日


フォグをHIDにしてもらいに行ってきました。

今回お願いしたのは、足立区にある「DETAIL-JAPAN」様です。










店主さまのシルバーのカレラ。
特注のGT2の羽がすっごくかっこいいです!!!




店主さまのカレラと同じ、8000Kを入れてもらいました。
すっごく明るいです!
うれしい☆






せっかくだから、トランクの中もLED6発に








室内灯もLED16発のプレート型&LED4発のウエッジに変更していただきました☆








それからそれから、バックランプもLED4発に






どれも本当にあっかるいです!!!

LEDって、すごいなぁ、、@@ びっくり















きさくな店主さま。とても親切ないいお店なのでおすすめです♪


暑い中、楽しくおしゃべりしながらの作業。
お世話になりました。ありがとうございました!♪(*'‐'*)♪。.:*:








がんばります。

2011年07月26日 | Diary





もう2度採用していただいている職場と同じ職場なのですが、
今回も採用していただけることになりました。
本当に本当に、感謝です。☆.*

今回も同じ部署。窓口が主な仕事です。
いつも笑顔で明るく親切な対応ができるように、これからもがんばります!








嬉しかった日

2011年07月07日 | Diary






2011年7月7日

今日は美容院に、とびっきりのスペシャルケアをしてもらいに行ってきました。








車で行けばすぐなんですが、、、
自転車でも行けそうなんですが、、、


車だと駐車できる自信がなく
自転車だとナビがないので迷子になるに違いなく


結局、【バス】で行きました。

バスなんて何年ぶりだろう、、、☆
平日、がらがらでおばあちゃん達しか乗っていないような、1時間に1本のローカルバス。
なんだか新鮮でほのぼの、嬉しかったです。笑

(「つぎ止まります」のボタンも、帰りに押せて嬉しかったです!\(^^)/)








お友達がずっと通っていて、とてもいい美容院だと聞いていて、ずーーーっと行きたいと思っていたところです。


今日は、【カラー】と、【ウイービング】と、【トリートメント】をしてもらいました♪


特に、いちばんやってもらいたかったのはトリートメントで、お店の中で一番いいトリートメントをしてもらったのですが、
今回していただいたスペシャルトリートメントはすごくよくて、なんと2ヶ月ももつそうです!!
カラーとトリートメントの持ちをよくする、お店で使っているシャンプーとトリートメントも買いました☆





ほんのりローズの優しい香り。.:*:☆嬉しい






ここ何年も近所の安い美容院にばかり行っていたし、トリートメントなんてずっとしてもらっていなかったので、
すっごくドキドキ、かなりの贅沢だったけれど…(((・・;)、女の子心にやっぱりすごくすごく嬉しいです!





お店も素敵でスタッフの方々もみんな親切で優しくてよかったです。感謝です☆
ありがとうございました ♪(*'‐'*)♪。.:*:
また行けたらいいな☆








  【 美容室aL-ter 】





腹筋クッション♪

2011年07月05日 | Diary











先日「はなまるマーケット」モノしりたまごのコーナーで紹介されていた
【腹筋クッション】 が気になっていていました。

今日サイクリングしながら地元の家具屋さんの中の雑貨屋さんに行ってみたら売っていました☆













いろいろ使えそう☆








付属のDVDはまだ見ていないのですが、ユーチューブでも「効果的な使い方」を見つけました!

ちょっと使ってみたのですが、ほんと、なるほど~よさそうです!
腹筋に効いてる感じがあります!









実は、、、
私はウエストやお腹にお肉がまったくつきません。細すぎるくらいにウエストだけは細いです。
(すみません。自慢とかじゃまったくありません!顔もスタイルもすごーく悪いです。汗)
多分、、、
いちばんの成長期、小学校1年生から高校3年生まで水泳を習っていて、夏でも冬でも週に1度水着になったので
幼心にも水着を意識して、ウエストくびれの為に腹筋とか、足首が細くなるように踏み台昇降とか
自己流に毎日自分のお部屋で少しづつ、こっそりとやっていました。
そのおかげで、今、こんなにおばちゃんになっても、そんなに努力したりしなくてもだいじょうぶなんだと思います。

でも!!!
いい加減歳も歳だし。汗
このまま維持できるように日常の中でなにかできたらいいなって思っていました。

でも、普通に腹筋は、今はとてもできません。汗
だけど、これなら楽に続けられそうです!



色も形もかわいいし♪
もしも万が一続かなくても、かわいいクッションになるかな。笑





ありがとうございました。☆.*:

2011年06月26日 | Diary













2011年6月24日(金曜日)

今日は約1年プラス1年で、合計2年間お世話になった部署の解散会&送別会でした。

男の人14人、女の人3人の小さな部署ですが、本当に本当にいいひとばかりで
毎日とても楽しく働けました。

今回も有給休暇をとったのは1日だけ。
体調が悪くて休むようなことも1日もありませんでした。
がんばれたのはすべて職場のあたたかいみなさまのおかげです。
震災の時も通勤困難な中もみんなで助け合い、家族のようでした。
本当に本当にありがとうございました。☆.*:

また会える日まで、、、
ありがとうございました。♪(*'‐'*)♪。.:*:








鮨ビストロダイニング 「桜」





同窓会

2011年06月12日 | Diary






2011年6月11日

久しぶりに高校時代の同窓会に参加して来ました。
高校以来、1度も途切れることなく仲良しの大勢の仲間達です。
年に数回、必ずみんなで集まっています。
こんなに途切れない仲間達は本当にめずらしいと思います。

人生の山坂、どこにいても、励まし助け合って一緒に歳を重ねてきた仲間達。
私もどれだけ助けられてきたか、感謝しなくちゃいけないことがたくさんありすぎて想い出があふれます。
変わらない。大切な宝物です。
みんな、ありがとう。
参加できないことも多いけれど、いつ参加してもずっとずっと、変わらずあたたかい仲間でいてくれてありがとう。。。☆

変わらぬ笑顔が、嬉しくあたたかく、嬉し涙の夜でした。











スマートフォン。その後

2011年06月05日 | Diary





夢だったスマートフォンなのですが、今のところ習得できたのはミクシーログインとカメラとアラームのみ。
1週間たってもまだアドレス連絡すらできずにいてすみません。><

まったくちっとも使いこなせそうにないスマートフォンですが、
片手にキラキラピンクの、(使いこなせるようになればきっと賢くて頼りになるはずの)スマートフォンを持って通勤しているだけで
なんだかとっても嬉しくってわくわくと大満足しています。^^;





ひとまず父と母がメールできずに心配しているといけないので電話してみました。

私 「ごめんね。携帯が新しくなってアドレスが変わってしまったの。
   メール送るからそれに返信してもらえるかな?^^」


母 「やっぱり!どうりでさっちゃんにメールしても届かないと思った。
   【ヘンシン】ってなあに?^^」


私 「返信って、わからない!?
   えーっと、届いたメールに返信するってことなんだけれど、、、』

母 「ヘンシン??やったことないからわからないぁ」


。。。そうか!母は楽々フォンだから、届いたメールに返信してたんじゃなくって、アドレス登録してあるボタンを押して私にメールしてくれてたんだ!汗



私 「お父さんなら分かるかな?聞いてみてもらえる?」


母 「パパ~ 【ヘーンシン】って分かるぅ?? 【ヘーンシン】って」


。。。お、お、お母さん
   イントネーションが【返信】じゃあなくって、仮面ライダーの【変身】になってる、、、^^;;





やっぱり私のお母さんだなぁ。笑
携帯使いだしてもう5年になるのに、【返信】って単語を知らないなんて。汗 ^^;;;

返信は無理そうなので、こまめに電話することにしました。

近いうちにお母さんの携帯に私のアドレス登録しに行くから待っててね!^^












ありがとう☆

2011年06月05日 | Diary




なにかといつも送って来てくれる母なのですが、先日、「身体にいいから♪」とこんなものを送ってきてくれました。








フジッコさんの 【善玉菌のチカラ】 です。



 「どういう風に身体にいいのかな?
  どんな飲み方すればいいのかな?」

分からなくってネットで商品検索してみたら、、、


なんと!一袋 2500円!? @@
しかも、、、10袋届きました。。。
自分じゃ絶対に買いません。(買えません。)汗


いつも本当にありがとうね。
大切に飲むね。








それから、先日、アフリカにいる姉が、姪っ子ゆみちゃんの運動会の為に一時帰国しました。
私も少しだけ会えてとっても嬉しかったです!


いつものようにたくさんおみやげを持ってきてくれて
いつものように私が食べられそうなものも見つけて来てくれて
本当にありがとう☆


その中にデーツとドライマンゴーがありました。
 デーツは生まれて初めてです!
プルーンのような感じで、おいしい☆
ネットで調べたらとても美容と健康にいいらしくって、嬉しい♪

マンゴーはいつも姉があれこれいろいろな種類を買って来てくれるのですが
今回のこのマンゴーは今までで一番のおいしさです!感激!

毎日大切に食べてるからね!
お姉ちゃん!ありがとう☆^^☆














お姉ちゃん、ありがとう。
お姉ちゃん、がんばってね!






Android au

2011年05月31日 | Diary






携帯を池と一緒にAndroid auにしました。

私はずっと欲しかった、夢の初のスマートフォンです。

すっごくすっごくうれしいです!^^




通勤電車の中でもネットができる♪
綺麗な写真も撮れるし、送れる♪
それに、、、自転車で迷子になっても地図検索して帰れる!(たぶん)
お出かけした時の電車の乗り継ぎもスムーズに検索!(きっと)

わーいわーい、うれしいな♪
スマートフォン、ばんざい☆^^☆











池がブラックにオレンジラインで、私は白です♪







契約してすぐその足で電機屋さんに行って、カバーを買いました。
私は半透明クリアケースのピンク色♪ ラメラメ入りです♪













画像だと赤っぽく見えますが、実際はとっても可愛いらしいショッキングピンク?みたいな、私の好きな色です☆







でも、機械超音痴なので(汗)使いこなすには相当時間がかかりそうで、、、
アドレスなどメールできるようになるのもまだ先になりそうです。
できるようになったらアドレス変更メールさせてください。



ちなみに、アドレスは今までのディズニー携帯の@マークの前は変えないつもりです。
(まだその登録すらできてないのですが、、、)
電話番号は変わりません。


どうかよろしくお願いいたします。^^





レインブーツ

2011年05月29日 | Diary






梅雨に向けて。今年は初めてレインブーツを買いました♪
ずっと欲しくて、でも、自分のいつもの通勤服に似合うようなものがなかなかなくて、、、
先月ようやくとっても可愛いレインブーツを見つけて、一目で気に入って買いました。
白くて、キラキラとうるさくない程度にラメが入っています☆













買ってからなかなか出番がなかったのですが、梅雨入りしてから毎日のように大活躍しています♪












レインブーツ、ようは長靴だけれど、ヒールがあるのでブーツのようで通勤服にも合い嬉しいです。
雨の日はこのレインブーツにミニスカート、それから真っ白で細いお気に入りのバーバリーの傘で
元気に通勤しています♪



まいにち、ちいさなしあわせたくさん、ありがとう

2011年05月07日 | Diary



大好きなパン作りたくさんしています。




ミルクだけでこねた、ふんわりミルクの甘味のミルクパン。
最近1次発酵の後に丸く整形する行程をなくしたら、前よりふんわりできるようになりました。うれしい。





もっちりベーグル。
今日はヘルシーにライ麦入り。








くるみたっぷり、クランベリーとレーズン入り全粒粉パン。
カリッとフランスパン系に、強力粉は「リスドール」を使って作ります。だいすき。
















行きつけのそごうの製菓とパンの食材売り場でバジルなどのパン用サラダミックスを見つけたので
チーズもいっぱい加えて、バジルチーズパン作りました。




パン生地は大好きな「ミルクパン」の生地で。ふんわりもちっとおいしくできました。
このレシピもお気に入りに追加です♪











今朝は普通の卵をうっかり買い忘れてしまっていて、うずらの卵の目玉焼き。汗
うずらは殻が割りずらいし、あっという間に焼けてしまうので半熟タイミングがむずかしいから、
いったん全部ボールに割り入れてから一度にフライパンに流し入れて焼いてみました。
うずらの卵の目玉焼きも、なかなか可愛くておいしかったです。笑




冷蔵庫にあるもので毎日たのしくごはん作ってます。
豪華じゃないけれど、家族のために心を込めて作っています。
笑顔がごちそう。おうちごはんがやっぱりいちばん大好きです。








池がサプライズでプレゼントしてくれたミルクフォーマー。うれしい。
とってもよく泡立って、ふわふわみるくで、おかげで毎日カフェオレがおいしいです。













~おまけ~



エルメスちゃん、可愛がってます。
おやすみタイム。






サスケ、可愛いです。







甘えてみる。








GWは両親とゆみちゃんと一緒に、昨年土気にできた「ホキ美術館」に行ってきました。
昭和の森のすぐ隣です。
とても素敵ないい美術館でした。
素晴らしい絵がいっぱい。本当に感動でした。
両親も大喜びでよかったです。




両親とゆみちゃんがおうちに来てくれました。
ゆみちゃん、サスケをとっても可愛がってくれました♪
ありがとうね、また来てね☆


今日は母の日。
いつもいつも本当にありがとうね。
いつまでも元気でいてね。
ありがとう。





震災後、胸がいっぱいで泣いてばかりの日々でした。
毎晩、明日の朝起きたら震災は悪い夢だったと、そう祈って眠りました。
今もつらい人たちがたくさんで苦しいけれど、、、
いままで当たり前に過ごしてしまっていた毎日のひとつひとつに、家族に
ふつうの毎日が過ごせるしあわせに、とても感謝しています。

一日も早く、みんながふつうの毎日を過ごせるようになりますように、、、
神様、どうかがんばってください。お願いします。






おそろいドレス

2011年02月23日 | Diary




先日実家に遊びに行った時、エルメスのお洋服をゆみちゃんがとても気に入ってくれたので
ゆみちゃんの好きな水色を差し色にして、ゆみちゃんのブライスにもおそろいで作りました。

できあがったドレス、エルメスが試着です☆













ケープと、それから見えませんがペチコートもおそろいで作りました。











ゆみちゃん、今週の金曜日、4年生全員で創作劇をするそうです。
その時、始めの言葉を父兄の前で挨拶するそうです。
どんな創作劇かなぁ
どんな風にご挨拶するんだろう
ゆみちゃん、どきどきだろうなぁ

できあがったドレス、さっそくブライスのカードでゆみちゃんにお手紙を添えて、木曜日までに着くようにと贈りました。
また気に入ってくれるといいな☆
ゆみちゃん!がんばってね!

ママはアフリカ、パパはインドでがんばってるもんね
ゆみちゃんもがんばってて、本当にえらいえらい。♪(*'‐'*)♪。.:*: 
















先日作った毛糸のコートのリボンの先にふわふわのぽんぽん飾りをつけてみました。












ドレスに使っている白い布地は、実は私のお古の白のスカートです。
自分の服をリメイクして娘に洋服を作るような気分です。笑

飾りもあるもので工夫して作るのが好きです。
リボンやお花の飾りも、ひも状のリボンやレースや小さなビーズで作ります。
型紙なんてもちろんなくて、ものさしなどで寸法を計ったりすることもなく、
出来上がりを想像しながら適当に切って、縫うのは全部手縫いです。


たいした技術も能力もなにも持っていないけれど、特別に材料をあれこれ買いそろえることもなく、
きちんと計ったりすることもなく、あるもので工夫して自分の感覚で出来上がりを楽しく想像しながら作って、
できた時の嬉しさ楽しさは、お裁縫も毎日の料理も同じ感じがします。♪(*'‐'*)♪。.:*: 




エルメス

2011年02月15日 | Diary




ゆみちゃんとおそろいのブライス。

ずっとずっと欲しくって。 2年がまんして、でもやっぱり欲しくって、 とうとう買ってしまいました。

初めてのブライス。 可愛い、可愛い、可愛い。。。嬉しい。☆.*:



綺麗なエルメスの空き箱がブライスが眠るのにもちょうどいいサイズだったので 名前は「エルメス」にしました。














届いた金曜日の夜、嬉しくておうちにあった白い布やリボンなどでネグリジェを縫いました。
ギャザーでふんわりさせて、肩はコットンリボンと薔薇の花で作りました。












コットンレースやピンクのお花リボンでベルトも作ってみました。
ベルトをしただけでネグリジェがドレスになったみたい。











翌日、寒そうだったのでふんわりケープも作ってあげました。
ブライスが届いた時に入っていた箱についていた紫色のリボンを想い出にと思って使いました。











レースつきのペチコートも作りました。
ペチコートといっても、ちゃんとウエストにはゴムが入っていて、うしろはスナップ止めです。
お裁縫も編み物も大好きなので、お洋服作るのとっても楽しいです。












白い毛糸であったか靴も編んであげました。
靴下のつもりだったけれど、薔薇の飾りをつけたら靴みたい。☆.*:
















2月11日

初めて実家にエルメスと一緒に行きました。
ゆみちゃんのブライスといっぱい遊びました♪
ゆみちゃんとブライスで遊んで、ブライスのお洋服作りを一緒にして
一緒にチョコレートやクッキーもたくさん作りました。
バレンタインのゆみちゃんのお友達への「友チョコ」もたくさんできました♪
お友達7人分、可愛らしくラッピングもできてゆみちゃん大喜び!よかったです。☆.*:













実家の庭には雪。
ぽかぽかのおうちの中からの雪景色の庭、好きです。☆.*:








2月12日
自転車にもたくさん乗ったけれど、寒い週末だったので、ふわふわの毛糸でエルメスにコートを作りました。
ゆみちゃんのブライス、あみちゃんの分もお揃いで作りました。










2月13日
おとといの金曜日にパンやお菓子をたくさん作ってエルメスと2人で実家に行ったばかりだったけれど
やっぱり毎年恒例のバレンタインなので、チョコのお菓子をいっぱい作って、父の大好きな物あつめて、
それから母やゆみちゃんの好きな物たくさんと、このコートと一緒にいっぱい詰めて実家に贈りました。
いつも本当に本当にありがとう。☆.*:


2月14日
さっそくコートを可愛く着せてくれた大喜びの写真メールがゆみちゃんから届きました。
よかった。☆.*:
ゆみちゃんブライスにお洋服コーディネートするのも、写真撮るのもとっても上手になったね、可愛いメールありがとうね。


ブライスが我が家に来て、ゆみちゃんと遊ぶ楽しみもまたまた増えました♪
ゆみちゃん、またお洋服作るからね。
またいっぱい一緒に遊ぼうね。♪(*'‐'*)♪。.:*: