失敗の修正を繰り返してしまった上に
本業が忙しく・・・←言い訳か・・・遅々としています。

↑ 補強の為にパテ盛りした箇所を、サフ後にヤスって均しています。


↑ 裏は完成後、全く見えないけれど、気のモンですからココもヤスりました。

↑ 床の台になるプラ板をはめてみます。
台形でかみ合わせを作りました。無問題の様ですね。
四角の開口穴は電源を通す為の・・・
そうです、点灯は未だ諦めていないのです。
最後まで、、、一応、、、


↑ さらに、床材(開口前)
実際はこのプラ板に操作パネルなどをセットしてゆきます。
こんな作業でも3時間は要してますです。

↑ 本体との引っ掛けを修正しました。

↑ 隙間は出ていません!合格!!
と、思ったのも束の間・・・


↑ で、作業中、やっぱり又々・・・割れましたぁ
あ〜〜〜あ〜〜〜〜!!!
この後、修復します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます