こんにちは。
先日はポーランド出張予定のNobuさまから激励のコメントを頂きました。
準備は順調に進んでいらっしゃいますか?
今回は、外国へ長期滞在され、かつ多少は自炊を考えておられる方へ、
私がラーメン用の片手鍋の次によく使う調理道具をご紹介します。
それが、コレ。

中身はこんな感じ。

お皿の表面に凸凹があるので、
冷凍品解凍時の余分な水分や、余分な脂分が凹に溜まるので非常に良い感じです。
(寿司ネタを冷凍したもの〈烏賊,蛸,しめ鯖など〉が、大都市のアジア食材店で購入可能です)
実際の使用例は、鮭定食
などなど。
電子レンジ、片手鍋その他は当地で入手可能です。
他にも、日本ではパスタをレンジで茹でる容器などもあるのではないでしょうか。
これらを出発前の携行品に加えてもらえれば、
私は大変重宝しておりますので、皆様にもお役に立つものと愚考します。
今回も最後までご覧戴き、大変有難うございました。

(宜しければマークをクリック戴けると、大変励みになります。有難うございます。)
先日はポーランド出張予定のNobuさまから激励のコメントを頂きました。
準備は順調に進んでいらっしゃいますか?
今回は、外国へ長期滞在され、かつ多少は自炊を考えておられる方へ、
私がラーメン用の片手鍋の次によく使う調理道具をご紹介します。
それが、コレ。

中身はこんな感じ。

お皿の表面に凸凹があるので、
冷凍品解凍時の余分な水分や、余分な脂分が凹に溜まるので非常に良い感じです。
(寿司ネタを冷凍したもの〈烏賊,蛸,しめ鯖など〉が、大都市のアジア食材店で購入可能です)
実際の使用例は、鮭定食

電子レンジ、片手鍋その他は当地で入手可能です。
他にも、日本ではパスタをレンジで茹でる容器などもあるのではないでしょうか。
これらを出発前の携行品に加えてもらえれば、
私は大変重宝しておりますので、皆様にもお役に立つものと愚考します。
今回も最後までご覧戴き、大変有難うございました。


(宜しければマークをクリック戴けると、大変励みになります。有難うございます。)