今日も元気だポーランド!

ポーランド南部での独り駐在生活の日々を綴ります。
実際の生活情報、特に日々の食材情報が中心です。Poland 万歳!

ポーランド孤児を救え!

2014-05-06 | 生活
皆様ご無沙汰しております。

諸事情により、現在日本に帰国しました。
そのためブログの本来の目的であるポーランドでの現地事情は
ご紹介できませんが、日本においてポーランド情報を見付けた際、
ブログにアップしていこうと思います。
もちろん、ポーランドに戻る機会があれば本来の内容で再度ブログをUPしようと思いますが、
その機会は残念ながらまだ当面なさそうです。

さて、少し前の雑誌「歴史街道」3月号に、興味深い特集が組まれていました。
ロシアによりシベリアに連れてこられたポーランドの孤児達を
日本が救ってあげた事実に再度光を当てています。
残念ながら歴史の授業では習わなかったものの、
昔の日本人も素晴らしいことをしていました。
機会があれば是非一度目を通してみて下さい。



恩義を覚えてくれているポーランドも良い国ですが、
日本も昔からやはり良い国でした。

また何か見つけましたらUPします。Pa Pa!



ご挨拶

2013-10-13 | 生活
こんにちは。

早速で恐縮ですが、諸事情により当該ブログは前回を記事を持って
更新を停止させて頂きます。

長い間のご愛読及びランキングの応援を頂き、本当に有難うございました。

今日もJako Tako。

洗濯機の洗濯と、襟袖口の汚れ落とし。

2013-10-13 | 生活
こんにちは。

ポーランドに赴任してから1年近くが経ちました。
洗濯機にもかなりの回数お世話になりましたが、一度も洗濯機そのものを洗浄していないことに気付いたので、
早速洗濯機用の洗剤?を買って来ました。

これがコレ。スーパーREALにて。75g、2回分入り。PLN 15.21。


箱を開けると、2回分が2つの子袋に分けて入ってます。
説明書きには、1ヶ月もしくは40回洗濯したら1回使用、とか60度のお湯を使えば効果が最大になる、
とか書いてありましたが、まあそれは置いといて、とりあえず使ってみます。

子袋を開けると、何か効果がありそうな消毒薬のにおいがします。
で、それを洗剤投入口に入れて、洗濯開始。注意点として、別の洗濯物とは一緒に洗わないようにとあります。
現在使っている洗濯機は、横型ドラム式で中が見えないタイプの全自動洗濯機のため、
洗浄途中の様子は残念ながら外から窺い知ることはできません。
洗濯機の洗濯?(洗浄)が終わって、中を覗いて見ましたが、目で見て特に違いはありません。
ただ、いつもと違って金属の匂いがしたので、これは内部の表面についていた汚れが洗い流され、
内部のドラム等が本来の姿に戻って金属の匂いがしているものと推測します。


で、洗濯機自体の洗浄中に、次の洗濯の下準備をします。
普通の洗剤のみで今まで洗濯してきましたが、今回少し厚着をし過ぎたようで、
襟元に汗のしみを見付けました。そういう時はコレを使います。
同じくREALにて。250ml入り。PLN 11.49。


これの良いところは、キャップを取ると丁度口の部分がブラシになっており、
汚れの部分に間違いなく塗ることが出来ます。そして少し時間を置いてから、普通の洗濯物と一緒に洗います。
今のところまだ衣類の色あせになった経験はありませんが、念のため目立たないところで試されることをお薦めします。

クリーニングを利用すれば楽ですが、洗濯機があれば通常の洗い物は問題無し。
我が部屋の通気性が良い(=機密性が悪い?)のかもしれませんが
ポーランド南部は空気は比較的乾燥しているようで、室内干しでも一晩でカラット乾きます。

丁度洗濯機も止まりましたので、これから洗濯物を干して、夕食の買い物に行ってきます。

今回も最後までご覧戴き、大変有難うございました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ポーランド情報へ  人気ブログをblogramで分析
(宜しければマークをクリック戴けると、大変励みになります。有難うございます。)

車のお掃除 -2

2013-10-08 | 生活
こんにちは。

先日、手洗い洗車をご紹介しました。
冬の融雪剤による汚れは本当に馬鹿になりません。
逆に暖かい時期は、郊外を走ると蜂?などの小さな虫がフロントウインドや
ライト、フロントバンパー周辺に当たって潰れ、放っておくとこびり付き結構見苦しくなります。
しかし残念ながら私には、毎回手洗いにするほどお小遣いの余裕もありません。
そこで今回は、セルフ洗車をご紹介します。

ガソリンスタンドに併設されているものもあれば、個別で洗車場だけがあるところもあります。 
殆どは24時間営業ですが、冬季は凍結を防ぐためか昼間だけのところもあります。
機械は写真の様に日本のものと同様と思います。

写真のような洗浄ガンのグリップを握れば洗浄水が出てきます。

お金はコインで支払います。予め専用コインを買っておくところもありますが、
殆ど全ては、PLN1/PLN2/PLN5の硬貨で利用できます。(Groszは使えません)

両替機の無い場所も多いので、予めズロチ硬貨を準備しておいて下さい。
1回当たり、PLN 10程度使うこともありますが、おつりは出ないことがほとんどですので、
PLN2硬貨を数枚用意してから洗車にかかるのがお薦めです。
PLN1だと直ぐ終わり、全く足りないように感じることがあります。

こちらでは日本のコイン洗車場のようにタオルを洗える水道は殆どありません。
冬には凍結の可能性も考慮しているのでしょう。
冬の夜でも使えるコイン洗車もありますが、冷え込んだ夜に洗うとその場で水が凍りつき、
視界が妨げられることもありますので十分ご注意下さい。

場所によっては室内用の掃除機があるところもあります。
費用は同じようにPLN1か2で、硬貨1枚あたり数分です。
思いのほか時間は短いので、ちゃんと綺麗にするにはこれも複数枚の硬貨が必要になると思います。

また、機械式の洗車機もガソリンスタンドなどにあり、1回PLN10からPLN20程度です。
申し訳ありませんが私はまだ使用したことがありません。

以上がポーランドの洗車事情でした。
ちなみにポーランドでは、日本で発行する国際免許で運転が可能ですので、
ある程度の期間こちらに滞在される方は国際免許証をお持ちになれば役立つこともあるかもしれません。
(但し車両の通行は右左が逆で、車のワイパーもウインカーと逆のケースがありますが)

皆様の参考になれば幸いです。

今回も最後までご覧戴き、大変有難うございました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ポーランド情報へ  人気ブログをblogramで分析
(宜しければマークをクリック戴けると、大変励みになります。有難うございます。)

車のお掃除 -1

2013-10-04 | 生活
こんにちは。

この頃、夕方に日が暮れるのが日々早くなってきました。
間違いなく冬は近づいています。

で、ポーランド南部の冬は雪もそこそこ降ります。で、道路には融雪剤がまかれ、
その塩分と雪の溶けた水で車は直ぐドロドロになります。
ひどい時はこんな感じ。(昨年、地下の車庫で撮りました。)

山間部ではやはり4WDが欲しいと思いますが、私の住む山に近い田舎町でも結構頻繁に除雪車が入るため、
4WDでなくともスタッドレスタイヤであれば何とか昨冬を乗り切ることが出来ました。

融雪剤は塩分が含まれるため、錆びる前に車は洗っておきたいものです。

で、その場合の対処法、その1(フルサービス洗車)



ショッピングセンターの駐車場内には、大体洗車屋さんがあります。
外側の泥落とししてワックス掛け後に拭き取りまで、
社内は掃除機をかけて窓も掃除し拭き取りまで全てやってもらって、私の頼む場所ではPLN 80。(普通ワゴン車)


仕上がりがきっちりしているので、夏でも月1回弱は利用しています。
別のショッピングモールで、内外全てやってもらってPLN 55のところもありますが、
作業が雑なので、現在は価格がかなり?高めですがここを利用しています。
(また、ローカルの洗車屋さんでは待ち時間が手持ち無沙汰になり、文庫本などが欲しくなります。)

裏ワザとして、駐車場が不足気味のショッピングセンターでは、
洗車をしてもらっている間に買い物や食事を済ませれば、駐車場の空き待ちでウロウロする必要がありません。
(先日クラクフ中央駅上のショッピングセンターへ行った際に強く感じました)

後日、セルフ洗車についても取り上げます。

今回も最後までご覧戴き、大変有難うございました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ポーランド情報へ   人気ブログをblogramで分析
(宜しければマークをクリック戴けると、大変励みになります。有難うございます。)