goo blog サービス終了のお知らせ 

重力に挑んでみる?

体力には自信あり。韓国語もぼちぼち勉強中。海外旅行も好き。ホイさん応援中。現役でバレーに燃える体育会系主婦です^^

2502_四国③

2025-03-26 20:31:33 | 旅行

2日目


朝ホテルを出てまずは道の駅「今治湯ノ浦温泉」へ。


こちらは今山火事が発生しているところの近くで心配していましたが、道の駅は無事とのことです。
今治だけでなく、山火事発生しているところ全て早く鎮火しますように。


4種類から自由に選べるそうです。

お土産がとても充実していて、ここでたくさんお土産買いました。



次は伊予西条駅にある、鉄道歴史パークSAIJOへ。
意外と混んでいて、北館すぐ横の駐車場は止められず、南館側の駐車場に案内されました。

北館・南館共通で入館料300円でした。







十河(そごう)信二さん御夫婦を朝ドラにしよう、という署名運動やってました。
せっかくなので署名してきましたよ。



この後はマイントピア別子(別子銅山)へ。




トロッコ列車に乗って鉱山観光に行きます。
往復乗車券と坑内観光合わせて1,300円です。


5分ほどで到着。




ちゃんと見せる工夫をしてあって、結構楽しめました。
石見銀山と大違い




川の向こうにあった旧端場水力発電所。
歩いてしか行けなくて、10~15分くらい掛かるということで諦めました。

公式サイトによると

こんな感じのようです。


もっと奥の東平エリアは冬季休業で行けませんでした。


次の目的地に向かいつつお昼を食べます。
マイントピア別子からの帰り道、野生の猿を見ました🐵


お昼、せっかくなら地の物が食べたいのですが、いつもなかなか意見の合わない我が家。
お店が見つかりません。
意見が合って寄ってみたらお休みだったり。

検索して、通り道の和食屋さんに寄りました。

旦那:穴子丼、息子:ねぎとろ丼、私:刺身定食にしました。



刺身定食。

注文した後、常連っぽいおばあちゃんが入って来て、「松ねー」と。
メニューを見返して、寿司定食に気付き、そっちのが良かったと思ったものの時すでに遅し、でした。
美味しく頂いたので良しとしましょう。


次に銭形展望台へ。


下から歩いて上っている人もたくさんいましたが、旦那調べによると、車は混むけど滞在時間が短いので駐車場の回転は早いとのことで、車で上まで行きました。





この銭形を見た人は健康でお金に不自由しなくなる、らしいですよ。
本当にそうだといいな。
このブログを見に来てくれている人にもご利益がありますように。



この後、ここを歩いて上らなくて良かったと本当に実感するのでした。


つづく。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2502_四国② | トップ | 2502_四国④ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事