goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎 見歩記 食べ歩記

東北の田舎の風景写真・旨い物・まずい物等々の書込です。ちょっとした観光情報も。

高畠ワイナリー 第10回秋の収穫祭!!

2005年10月10日 11時56分10秒 | イベント

2005年10月9日。今年も高畠ワイナリーの秋の収穫祭に行ってきました。 9時からなのですが、昼近くともなりますと人で

ごった返す為、早めに到着して場所の確保です。



朝のうちはワイン売り場は人もまばら。高いワインから売り切れるので、そちらから制覇だ!!

おつまみはマグロのオリーブオイル焼きと米沢牛牛串。定番です。これが大変うまいのです。
 

時間が早いと人はまばら。盛り上がるのか、ちっとばかし不安ですが、この間にどんどんワインを飲みましょう。

マグロのオリーブオイル・ステーキ。3皿も食べてしまいました。ワインは魚に合わないと思っていましたが、これは絶妙。赤・白どちらにもマッチします。生臭さなんか全然ありませんでした。



 
いよいよ、ブレッド&バターの登場です。高畠に湘南の風が吹きました。


ワインをおいしそうに飲んでいました。余談ですが、『嘉』(よし)は最高にうまかった。タンニンがギュッとして切れがあります。出来ればふりがなを振ってもらいたい!!『か』ですか、と聞いた私に 『よし』ですといったワイナリーの方は冷たかった・・・


午後になってEPO さんの登場です。エポさんを見るのは2回目です。とても綺麗なステージでした。

今年は洗剤のコマーシャルはしなかったなぁ。アァリエ~ル 



『絶対、俺の事見てくれてた!!』  悲しい観客心理です。



 
この時間、観客がすごい事に。もちろんワインも行列でいつになったら飲めるかわかったもんじゃありません。売店で1本買ってきて手酌酒です。これが一番。なお、試飲コーナーにグラスは持ち込まないように!!



今年も司会はドンキー佐藤さんでした。相変わらず、しらふか酔っているかわかりませんが・・・楽しかったです。

今年も大変おいしいワインを飲む事が出来て幸せでした。甘く飲みやすいワインから、ギュッとした赤ワインまであり、高畠ワインさんの底力が上がってきた事をひしひしと感じます。今度はシャンパン(のような)があれば最高です。期待しております。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガソリンスタンドで不思議な... | トップ | 面白山 コスモスベルグに今... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みんなのプロフィール)
2005-10-10 19:17:18
ブログ開設おめでとうございます!!

アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://blog.livedoor.jp/eplfcp/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

参加するにはこちらからが便利です
http://blog.livedoor.jp/eplfcp/?mode=edit&title=%93c%8E%C9%81%40%8C%A9%95%E0%8BL%81%40%90H%82%D7%95%E0%8BL&address=http%3A%2F%2Fblog%2Egoo%2Ene%2Ejp%2Fbabydriver%2F


お問い合わせはコチラから
http://blog.livedoor.jp/eplfcp/?mail

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イベント」カテゴリの最新記事