ここは山形市から車で20分ほど離れた所にある西蔵王公園近くにあります。
春には「大山桜」という立派な桜が咲きます。
今の季節は一面の蕎麦の花を見ることが出来ます。
上記にリンクしたページの蕎麦の価格ですが、2006/7/16現在ではなぜか安くなっておりました。もりそば(ざる2枚)600円。山野菜てんぷら400円。寒ざらし蕎麦1000円。
もり・てんぷらセット1000円。冷酒(男山・つららぎ)700円。家族盛り色々。
ビールなども飲んだのですが、忘れてしまいました・・・。なかなかリーズナブルです。
注文は食券で、入り口で購入してから席に着きます。まず、ビール・酒などで一杯やります。おつまみは山ほど付いてくるキュウリ漬け!!これが旨かった・・

もり・てんぷらセットとうちゃ~く。ざるが2枚あると、もうかったような気が・・・
天麩羅も揚げたてで、初めて食べましたが、菊の天麩羅もカリッと揚がっていて美味でした。黄色いのが菊の天麩羅です。

蕎麦はややひらったい感じです。かみしめると甘い蕎麦の香りが口中に広がります。

蕎麦湯がこれ又旨い!! とろっとしていて、蕎麦のうまみが凝縮されている。
もちろん焼き物は「平清水焼」。
蕎麦湯も完飲!! 蕎麦湯も濃くて旨い処はなかなかないんですよねぇ~

駐車場には綺麗なあじさいが満開。自然のまっただ中なおそば屋さんですが、県外ナンバーの車も多く満員に近い状態でした。土・日は混むそうです。

温かい蕎麦はありません。ここの蕎麦は温かくすると合わないのでしょう。
つゆは風味も良く、良い塩梅と感じました。新蕎麦が出来る頃に又来たいと思います。