goo blog サービス終了のお知らせ 

毘沙門ファイターズHP管理人室

アイスホッケーチーム毘沙門ファイターズのHP管理人の独り言です

春眠、暁をおぼえず

2009-04-30 23:27:56 | その他
昨日は朝方の冷え込みにもかかわらず昼間は暑いくらいの一日だった

「我が家の家人は、出かけたようだが、わたしはここが一番!」と、
留守番を日当たりの良い出窓でとる我が家のネコ

暁どころか黄昏までこのまんま

日立よお前もか!?

2009-04-28 19:41:10 | その他
先日、日立アプライアンス社製の冷蔵庫が、「二酸化炭素削減のリサイクル素材を使用している」と
表示していたにもかかわらず、実際にはほとんどリサイクル材を使っていないことが判明した

日立よお前もかー!

ニュースによれば、「広告宣伝部と技術部との連携ミス!?」とも報道されている
「生真面目」だけがとりえの会社だったはずなのに、急激な経済危機でかなり狂いが生じているようだ

これまでも何度か言われ続けた「選択と集中」を今度こそ進めて、
インフラ企業として再生して欲しいところだ

何しろ、私が社会人としてのイロハを教わった、ふるさとの会社だから
頑張ってくれ!、HITACHI

振り返れば、松本?

2009-04-25 12:05:11 | その他
先日、山梨県に出張で行きました
仕事は順調に進み、予定よりだいぶ早く駅に送っていただきました

予約していた切符を早めの電車に変更してもらおうとしたら、あと7分で到着する電車がありました
乗り換え時間もかからない駅だったので大丈夫だろうと、その切符に変更しました

急いでホームに駆け込むのとほぼ同時に列車が来ました
ナイスタイミング!と乗り込み、安心して、仕事の整理をしたり居眠りしていました

そろそろ新宿に着くころかと思っていたら、ゲ、ゲ、何と、松本!?

そーです。慌てて乗ったので下りホームと上りホームを間違えたのでした
しかし、まさか同時刻に上下線が来るとは思っても見ませんでした

あまりのことに驚きましたが、なんだか笑ってしまいました
まーまだ陽も高いし、のんびり旅行気分と思い直して折り返すことにしたのでした
久しぶりに、やっちまいました

でも良いこともありました
折り返しのために松本の改札に行ったら、駅員さんが非常に気の毒がってくれて
乗車券は無料にしていただき、特急料金の精算だけで済みました

こちらは、その車窓から見えた富士山
写真等でこれまで見ていたより、細長く見えたのは気のせいでしょうか?

タクシーのワイパー

2009-04-22 21:20:33 | その他
我がブログには珍しく、10日間連続更新の新記録を打ち立てたのですが、
昨日と今日は出張でネット接続が出来なかったため、11日連続はなりませんでした
残念無念!!

さて、さっき駅から乗ったタクシーでふと疑問に思ったので書いてみます

と言うのは、丁度タクシーに乗った直後から小雨が降り始めました
フロントガラスに雨粒が一つ二つ三つと溜まり始めますが、
運転手さんはなかなかワイパーを動かしません

私が運転していれば、当然2回くらいはワイパーを動かしたはずなのに一向に動かす気配がありません
「さすがにこれでは見えないだろう」と思った瞬間に1回だけカチッと動かします
そして、また雨粒がフロントガラスを曇りガラスのようにするまで動かそうとしません
その時でした。前にも別のタクシーに乗った時に、同じ思いをしたことを思いだしたのでした

タクシードライバーさんはプロだから、まだ見えるから動かさないのでしょうか?
もしかして、何か素人にはわからない理由があるのでしょうか?

何故なんだろう??疑問に思いながらの数分間でした

しばらくぶり

2009-03-29 08:32:27 | その他
3月20日の白亜スポーツ忘年会(年度末)から、怒涛のスケジュールにまぎれ、更新できずにいましたが、久しぶりの更新です

21日 二日酔いと戦う、娘の送迎
22日 娘の送迎、田沢湖ドライブ(連休唯一の行楽)
23日 午前仕事、午後休みを取って本屋で息抜き
24日 午前中休みを取ってWBC応援、午後仕事したが気持ちはWBC
    平館さんのお通夜
25日 一日中、学生寮の引越し。ゴミの多さに唖然
26日 一日中、学生寮の引越し。風呂、トイレの汚れに呆然
    夜は娘の小学校先生の送別会出席。旧担任とスポ小顧問の先生と2次会へ
27日 一日中、学生寮の点検。モー疲れた
28日 出勤。3日間の外出の残務整理
29日 久々の休みの感じでのんびり休養中

来週は新年度。また、新しい学生がやってきますね

母校前の工事も急ピッチ

2009-03-21 19:29:35 | その他
我が母校前の道路の工事が急ピッチで進んでいます
県営球場から4号線に抜けるトンネル工事の歓声が近づきました
そのまま直進する道路が母校脇を通るので、道路が拡張されるのでした

その影響で、高校時代通った店がどんどんなくなり、面影がなくなります
高島屋は移転建て替えでリニューアルしましたが・・・・

中央病院脇がまず拡張され、次に自転車屋から郵便局が拡張されました
I銀行から岩手大学側の交差点までが次の拡張でしたが、いよいよI銀行も建て替えられ
今月末までには片側の拡張が完了しそうです
でも、反対側の宗教法人はまだ建て替えの気配はありません
こちら側はどうなるのでしょうか?

高校受験生諸君へ

2009-03-09 22:14:13 | その他
明日は県内公立高校の受験日。受験生諸君の健闘を祈ります!

この一年余り、この日を目指して受験勉強に打ち込んだであろう諸君

試験の前には、目をつぶり深呼吸をして試験に臨もう

実力以上の力を目指すのではなく、普段の力を発揮するよう心がけよう

これまでの努力を信じ、平常心で臨めば良いのだ

一緒にがんばった仲間との輝かしい高校生活がすぐそこに待っている

NHK「熱中時間~忙中”趣味”あり~」におなじみ影山さん登場

2009-03-05 22:18:35 | その他
私のブログにもだびたび登場していただいている影山さんが、NHK「熱中時間~忙中”趣味”あり~」に登場することになりました
影山さんは、娘の小学校のおやじの会仲間ですが、超多趣味な方
趣味が高じて、本まで出版してしまったので「名作マンガの間取り」今回の取材となりました

本業でもいろいろお世話になっている飲み友達ですから、今回の放送をネタに是非飲み会をしたいところです

【熱中時間-放送時間】
O.A:(15分枠)
3月11日(水) 22:45~23:00 (総合)
3月13日(金) 08:15~08:30 (BS2)
3月19日(木) 11:05~11:20 (総合ネット枠)

O.A:(18分枠)
3月10日(火) 22:00~22:44 (BShi)
3月12日(木) 19:45~20:29 (BS2)
3月16日(月) 午後0:00~0:44 (BShi)

夕張の人

2009-02-27 06:18:48 | その他
今や実業家の方が通りが良いタレントの田中義剛氏が、夕張再生に乗り出しました
これは、たいへん良いニュースだと興味を持ちました

夕張は、財政破綻自治体の代名詞と言われていますが、多くの自治体再建のシンボルともなる可能性も秘めています
地元では、いろいろな人が再建に乗り出しています
以前、このブログで紹介した村上智彦医師も再建に着手している一人です

田中義剛氏は花畑牧場の生キャラメルで注目を集め、地元の雇用に大きく貢献しています
夕張では、夕張メロン味の生キャラメルの製造と観光施設の運営を検討中とか
アイディアで地域を活性化することが出来るか、注目したいところです

今日の仙台駅

2009-02-26 22:17:36 | その他
今日は、日帰り出張で仙台へ行ってきました
一仕事終えて、14:00頃に仙台駅に着いたら、
なんだか高校生の数が多いことに気がつきました

よくよく考えてみたら、昨日から大学の前期試験が始まっています
「そうか!東北大学の受験生か!」と気がつきました
心なしか、試験が終わりホッとしたような表情にも見えます

もう少し観察すると、友人同士もありますが、母親と一緒も多く見受けられました
昔とはだいぶ違ってきたようですね

更に観察すると(ストーカーのように、ジロジロは見てませんのでご安心を)
襟元に母校の校章を付けた高校生もちらほら見ました

結果は時の運でもありますが、実力を発揮できていることを願います
受験生の皆さん、あと少しの辛抱です
春はもうすぐ、これまでの努力を信じ、平常心でがんばろう!