年末に当たり私の今年の十大ニュースを考えてみました(発生順)
1 Smile Japan(女子アイスホッケーチーム)ソチ五輪出場決定(2月):初の自力出場だからね。本番頑張れ!
2 全日本社会人アイスホッケー大会に出場(2月):地元枠だったけど39年ぶりの全国大会出場に歓喜。ぼろ負けしたけど気持ちよかった!
3 娘が高校に合格(3月):危なかったから自分の発表より緊張した
4 新職務にチャレンジ(4月):これまでの仕事に加え新たな任務を拝命。ますます忙しくなるね
5 あまちゃんにハマる(4月~9月):これなくしては朝が始まりませんでした。出勤前に何度泣かされたことか・・・
6 我家の猫が亡くなる(5月):20年も飼っていたからもはや家族。家族を癒してくれてありがとう
7 岩手スーパーキッズの活躍に感動(7月~10月):陸上、ハンドボールを中心にインターハイ、国体で岩手選手団が大活躍。娘をスーパーキッズにしたかったのに実現できなかったのが心残りだった
8 短期講座に留学生ラッシュ(8月~):これまでは少なかった短期希望者が急増!Cool Japanが世界的に注目されてきていることを感じる
9 文化観賞もしました:伊藤若冲、藤城清治、ミスサイゴン、サザエさん展、石上の丘、スーパーコンピュータ京。例年より多かったかな
10 楽天イーグルス優勝(10月):東北復興のシンボル。田中の投球と銀次の活躍にしびれた
来年はもっと感動したいな
1 Smile Japan(女子アイスホッケーチーム)ソチ五輪出場決定(2月):初の自力出場だからね。本番頑張れ!
2 全日本社会人アイスホッケー大会に出場(2月):地元枠だったけど39年ぶりの全国大会出場に歓喜。ぼろ負けしたけど気持ちよかった!
3 娘が高校に合格(3月):危なかったから自分の発表より緊張した
4 新職務にチャレンジ(4月):これまでの仕事に加え新たな任務を拝命。ますます忙しくなるね
5 あまちゃんにハマる(4月~9月):これなくしては朝が始まりませんでした。出勤前に何度泣かされたことか・・・
6 我家の猫が亡くなる(5月):20年も飼っていたからもはや家族。家族を癒してくれてありがとう
7 岩手スーパーキッズの活躍に感動(7月~10月):陸上、ハンドボールを中心にインターハイ、国体で岩手選手団が大活躍。娘をスーパーキッズにしたかったのに実現できなかったのが心残りだった
8 短期講座に留学生ラッシュ(8月~):これまでは少なかった短期希望者が急増!Cool Japanが世界的に注目されてきていることを感じる
9 文化観賞もしました:伊藤若冲、藤城清治、ミスサイゴン、サザエさん展、石上の丘、スーパーコンピュータ京。例年より多かったかな
10 楽天イーグルス優勝(10月):東北復興のシンボル。田中の投球と銀次の活躍にしびれた
来年はもっと感動したいな