goo blog サービス終了のお知らせ 

毘沙門ファイターズHP管理人室

アイスホッケーチーム毘沙門ファイターズのHP管理人の独り言です

2004年から10年

2013-09-23 06:51:43 | アイスホッケー
フジテレビでキムタクのホッケードラマが放送されたのが2004年1月のことだった!
ドラマのホッケーは本物とはだいぶ違ったが、キムタクがやったお陰でプチホッケーブームだった
クイーンの音楽がホッケーにマッチしていて、試合に行く時は車で必ず聞いてテンション上げたものだった

急に懐かしくなって、YOUTUBEで再視聴してみたのだった。そうか、あれからもう10年か・・・

そうして見ると2004年って、いろいろあったな

仕事で言えば、留学生の受入を開始したのが2004年だった
1年半前から準備して、いよいよ最初の学生を迎え入れたのが10月だった

そして、今や優勝目前の東北楽天イーグルスができたのも2004年10月
日本語学科とイーグルスって同い年だったのね

こちらのほうは、まだまだ優勝には程遠いけど、変化の兆しは見えてきた
やっぱり新しいことを軌道に乗せるには10年はかかるってことだろうか

ホッケーもことしスマイルジャパンがオリンピックに出場を決めている!

37年振りの全国大会

2013-02-15 21:09:46 | アイスホッケー
先週の日曜日、なんと37年ぶりに全国大会に出場しました
この3連休、岩手県で第1回全国社会人アイスホッケー大会が開催され、開催権枠で岩手から2チーム出場することとなり
1チームをBリーグ選抜で出ることから選ばれました

まさかこの年で全国大会に出られるとは思っていませんでしたので驚きました
今回の大会は、「国体等に出場できない選手を対象とした底辺拡大の大会」と聞いていたので、正直もうすこしレベルが低いと思っていましたが、出場してみて、「嘘でしょう!」というほどレベルが高い大会でした

おかげで、私は1回戦の第2ピリオドに出場しましたが、6点取られ敗けてしまいましたが、自分自身最善のプレーをしましたので悔いはありませんでした
6点は取られすぎですが、27本のシュートを受け、6失点ですから、21本は止める事が出来ました。

高校2年生の時以来の全国大会。充実した15分間でした

会長杯3位

2012-11-24 22:23:09 | アイスホッケー
11月に入り、遂にシーズンに突入しました!

更新が遅れていましたが、最初の大会:連盟会長杯が終了(我々の試合は)したので結果をお知らせします
結果は22日の3位決定戦を僅差で制し、3位入賞を果たしました


11/11 準決勝 vs MG'S
           0-2
●ファイターズ 3 2-1 7 MG'S
           1-4


11/14 順位戦 vs 盛岡大学
           6-0
○ファイターズ 24 6-0 0 盛岡大学
           12-0


11/22 3位決定戦 vs 内丸病院
           2-1
○ファイターズ 6 3-1 4 内丸病院
           1-2

男子アイスホッケーソチオリンピック予選敗退

2012-11-13 19:44:49 | アイスホッケー
一昨日まで行われた、ソチオリンピック予選第一ラウンドにおいて
残念ながら日本チームは最終戦のイギリス戦を1-2で敗れ、第一ラウンド突破はならなかった

1戦目のルーマニア戦を順当勝ちし、2戦目の韓国戦を延長勝ちで乗り切り勢いに乗って迎えた3戦目だったが
地元の声援が逆にプレッシャーとなったのか、動きが硬かった・・・

近代ホッケーは、防御システムが整備されているので、なかなか得点できない
開始早々のキルプレー(1名少ない状態)で受身に回ったのが最後まで影響した

ラグビー同様、体格で劣る日本人にフィジカルなアイスホッケーは、大いに不利だが
第1ラウンドは突破できると信じていただけに残念だ

これをきっかけに、アイスホッケーも国際化しレベルアップして欲しい

伊藤馨一さん

2012-06-23 13:31:53 | アイスホッケー
先週になりますが、カワトクデパートで伊藤馨一さんの彫刻展がありました
なぜ彫刻展に興味があったかというと、伊藤さんは高校の同期。
しかも同じアイスホッケー部だったからです

しかし、伊藤さんが彫刻家になったのを知ったのは卒業してから10年以上たってから・・・
在学中はそんな才能があったことすら気がつきませんでした

なにしろ、夏はラグビー。冬はホッケーの体育会系。応援委員もやっていたバンカラ生徒。
まさか芸術を生業とするとは露とも知りませんでした

展示会には、伊藤さんご本人もいましたので、しばらくぶりの再開を楽しみました
本人もいるし、何も買わないのもなんなので、1つ購入させていただきました
届いたら、玄関に飾ることにします

スタンレーカップFINAL

2012-06-03 10:03:53 | アイスホッケー
日本では注目されていませんが、アイスホッケーの世界一を決めるスタンレーカップFINALが開催されています
これを書いている現時点(2012/6/3 10:00)で第2戦の1ピリオド終了したところです

対戦は、ロサンゼルス・キングスvsニュージャージ・デビルズ
もうほとんど知ってる選手もいなくなったから、それほど興味も沸かないかぁーと思っていたら
懐かしい名前を発見
「え、ブロデューア出てる!。うそ、引退したんじぇねーの?」

そう、デビルズのGKはマーチン・ブロデューアでした。しかも先発出場!
すげー、長野オリンピックにカナダ代表で来てたんだから、今いくつだ?と思って調べたらなんと40歳!

自分でもわかるが、GKは息の長いポジション。でも最高峰のNHLで40歳で現役
しかもスタンレーカップFAINALで先発するとはすごい

残念ながら第1戦は延長で1-2で敗れ、第2戦の現在も0-1でリードされている
ブロデューアのフィギュア(写真)を所有している私としては、是非ブロデューアを勝たせたい

フィギュアのように再びスタンレーカップを持ち上げる雄姿を見せてくれ!
おやじGKの星 がんばれブロデューア!

オールドタイマーアイスホッケー大会 岩手シニア決勝進出 

2012-03-04 10:35:14 | アイスホッケー
福島で昨日と今日行われているオールドタイマーアイスホッケー大会(45才以上)で岩手シニアが今日の決勝に進出しました
1回戦、福島を破った岩手シニアは準決勝で青森シニアを延長で下したようです

我がファイターズからも選手が出場しています
今回は、全体練習を何度も行い大会に備えていたようなので成果が出たようです

今日の決勝は相手は宮城でしょうか?
頑張って欲しいね

私も10年位前に出ましたが、懐かしい顔との対面もあり楽しい大会でした

市民体 準決勝

2012-03-01 23:11:51 | アイスホッケー
今日は市民体準決勝 MG'S対アミューズ戦のオフィシャルでした
どちらもファイターズのライバルチームですし、
MG'Sは先日2-3で惜敗していますので注目しながらオフィシャルしました

試合は、3セット回しで人海戦術のMG'Sに対し2セット弱でも少数精鋭のアミューズが押し気味に始まりました
しかし、MG'Sが一瞬の隙を突いて先制した後はMG'Sが終止リードして有利に試合を進めました

一時はアミューズが1点差まで詰め寄りますが、アミューズが追いすがるとMG'Sが突き放し、
最終的には6-4でMG'Sが勝ち決勝に駒を進めました

全体的にはMG'Sの強さを感じさせられましたが、改めて、1回戦の敗戦が悔やまれました