goo blog サービス終了のお知らせ 

毘沙門ファイターズHP管理人室

アイスホッケーチーム毘沙門ファイターズのHP管理人の独り言です

ミス・サイゴン

2013-01-17 07:34:42 | 癒し
今日はお休みをいただき、ミス・サイゴンを鑑賞してきます
昨年夏からの全国公演の最終日が我が盛岡!
千秋楽となる公演となればキャストもスタッフも気合十分だろうな

以前から気になっていた作品だったで楽しみです

グル、グル、グル、グル、グルコサミン

2012-07-02 23:22:57 | 癒し
先週の日曜日、市内の小学校おやじの会対抗ソフトボール大会があり、
娘の小学校チームの助っ人で参加したのだが・・・

なぜか膝が調子悪く、守備についても動けなかった!
何か、油の切れた蝶番状態の感じがした

少ししたら治るかと思っていたが、だんだん調子が悪くなってきて、
歩くのもつらくなってきたので、ついに我慢しきれずサプリメントを買ってきた!

TVCMでおなじみのグルコサミン錠剤
(CMとは別製品ですが・・・)

藁にもすがるとはこのことか
昨日と今日と、1日10粒試しに飲んでみたら、あら不思議!
日曜日まで痛かった膝がなんともない!(アレ?)
ガシガシ言っていた膝が違和感なく曲がる!

気のせいなのか?、本当なのか?
もう少し続けてみないとわからないが、良いかもしれない

このまま行ったら、ホッケーも引退か!?と思っていましたが
もう少し続けられそうです。恐るべし、グルコサミン

うんたま

2012-03-10 10:10:10 | 癒し
昨日仙台出張の帰り、フェザンで発見したのがこの子「うんたま」君
土でできた愛らしい置き物です

つぶらな瞳に見つめられたので、ついつい購入
まんまるい体にたらこ唇とつぶらな目が印象的

頭に乗っかっているのは、うん○!しかも金色
どうやら、ご主人に運をつける効果があるようです

こちらは、雫石の工房「くらふと一期舎」さんの作品です
うんたま君の兄弟には、ぱっと芽が出る「はっぱ」君もいるようですヨ

プチ・サイクリング

2011-06-14 21:59:54 | 癒し
朝のさわやかな風を感じるため、少し早めに家を出ることにした
いつもなら学校まで10数分の距離なのだが、今朝は少し遠回り

上田通りから本町を抜け上の橋を渡る
中津川沿いを上の橋から中の橋まで川沿いをプチ・サイクリング
いつもとは違う光景が新鮮だ
小学生の姿も学校が違うと何故か違う雰囲気なのが面白い

中の橋を渡り桜山神社へ
せっかくここまで来たから、母校野球部の必勝を祈願!

30分あまりのプチ・サイクリングだったが、気分も爽快になった
入梅するまでのつかの間の楽しみになりそうだ

ウルトラマンアート展

2011-01-23 14:39:50 | 癒し
先週の話になりますが、1/19の人間ドック終了後の時間を利用して、「ウルトラマンアート展」を見てきました
いわて春風組さんのブログでもすでに紹介されています

開会当初に、アキコ隊員役の桜井浩子さんのトークショーもあり、「行こうかな」と思っていましたが
家族の賛同が得られそうに無かったので、一人で見に行くことしました

アンヌ隊員のトークショーだったら絶対行ってたでしょうけど・・・

さて、会場は1Fと地下に分かれていまして、1Fは写真撮影OKでしたので撮影してきました
でも、デジカメもって行かなかったので携帯でパチリ(暗くてすみません)
きれいな画像はいわて春風組さんでご覧ください


初代ウルトラマン


ウルトラセブン


初代バルタン星人 抜群の敵キャラクター


和室に座るメトロン星人(靴を脱いで一緒に撮影可)


科学特捜隊のジェットビートル 昭和30年代を感じるノスタルジックなフォルムが良い
(サンダーバード2号を意識したのかな??)


ウルトラ警備隊のウルトラホーク1号 ジェットビートルに比べ精悍なフォルムに近未来を感じた


ウルトラホーク3号 1号との統一感あるデザインが秀逸

エビラもいたけど撮影はしませんでした

地下の展示室は、科学特捜隊やウルトラ警備隊基地ジオラマや撮影小道具、キャラクタデザイン絵コンテ等の展示で
こちらは撮影不可でした

基地のジオラマはすばらしかったですね
子供時代、このプラモデルが欲しかったです

私はウルトラマンもセブンもリアルタイムで見てました(ウルトラQも)が、一番その世界観にはまったのはセブンでした

メカニックデザインに痺れたのもそうでしたが、ただ怪獣をやっつけるのではなく
苦悩するセブンの姿を見ながら何かを訴えかけるストーリーに、小学校高学年に差し掛かった私は魅せられたのでした
やっぱりセブンが私のウルトラシリーズ最高傑作ですね

疲労の度合いは、背中の張り

2010-10-06 22:39:33 | 癒し
ここのところ、仕事が重なりっぱなしで疲労度が限界値に近づいてきた模様
私の場合、疲労してくると背中が張ってくる!
今の感触は、疲労度70%かな?

入学式を終えたら、ちょっとだけリフレッシュをしようかなと考えてます

野山散策or岩盤浴orマッサージも良いかもね


お気に入りの場所

2010-09-01 20:43:33 | 癒し
我が家の猫の最近のお気に入りは、ここ トイレ です
涼しいのか、よく潜り込んで寝ています

電気をつけると突然足元に居るので驚きます
しかも、人が入っても頑として動こうとしません
仕方がないので、足元に猫をはべらせながら用を済ませます・・・

何か落ち着かない気分です

揉み返し?

2010-06-26 06:38:58 | 癒し
昨日は、3ヶ月に一度の仙台出張
いつも書類を提出してとんぼ返り(根子ちゃんごめんね)なのだが
昨日は新幹線待ちの時間を利用してマッサージをしてきました
実は1年前もお願いした駅地下のお店

肩、首20分コースをお願いしたのだが、30分コースの方が良かったかな?
「右がかなりこってますねー」とか
すっきりして盛岡に戻ってきました

が、今朝になって背中に違和感が・・・

揉み返しが来たみたいです

貧乏神退散! 希望の光!

2010-06-21 19:00:21 | 癒し
といっても、毎朝時計代わりに視聴しているNHK朝の連続小説「ゲゲゲの女房」のお話です
朝の連ドラは毎シリーズ見ていますが、今回は歴代でもトップ5に入る面白さです
我が家では、7:30のBS-hiからBS2、NHK総合と45分連続で見ています(私は30分連続見て出勤)


何といっても、成功することはわかっているのになかなか芽が出ない「水木ご夫妻のけなげな貧乏生活」に感情移入してしまうことです
ただ、先週までの2週間は特にひどかった!
見ているこちらの心が痛くなるほどの極貧生活
思わず、「何とかしてあげて!」と叫びたくなってしまいます

でも、やっと今週から希望の光が差し込みました
(やっと「ガロ」の連載に近づきました)
今週からは重い気持ちを抱えながら出勤せずにすみそうです

さすがの私も・・・

2010-05-20 11:46:28 | 癒し
先週の出張と出張明けの溜まった仕事の整理でヘトヘト

体力には自信があった私もさすがに小休止

午前中ゆっくり、朝寝と散髪にいってきた

午後から出勤しますが、少し充電できたカナ

今日から春季高校野球県大会 がんばれ一高、市立!