goo blog サービス終了のお知らせ 

毘沙門ファイターズHP管理人室

アイスホッケーチーム毘沙門ファイターズのHP管理人の独り言です

終わっちゃった!

2011-02-26 22:55:16 | アイスホッケー
今日は今シーズンの最終戦でした
相手はMGS。市民体の5位決定戦でした

試合は、一方的に攻めましたがなかなか得点が奪えずはらはらしましたが
2ピリに勝ち越しし無事逃げ切りました

          0-0
ファイターズ 4 2-1 1 MGS
          2-0

今日は試合終了後、なぜかいつものシーズンとは違う感慨がありました
やはり「あと何年出来るだろうか?」という気持ちが大きかったからでしょうか

今シーズンは現役高校生の加入があり、長年の懸案だった得点力がアップし
昨年以上の成績を残すことが出来ました
お陰で、久々の楽しいシーズンを過ごすことが出来ました

一方、私のプレーはといえば、年々動きは鈍くはなり、
視力の衰えからパックを見失うこともしばしば
これ以上うまくはなりませんが、いかに劣化をふせぐかが課題です

しかし、そろそろさすがに長いシーズンをすべて一人で乗り切るのは限界に来ています
半分でいいから交代してくれる人が欲しいところです

なんとかしてくれぇー

市民体 順位戦 vs盛岡大学

2011-02-23 22:53:50 | アイスホッケー
今日は市民体の順位戦でした 相手は盛岡大学
相手の主力はなぜかいませんでしたので楽勝のはずでしたが・・・

攻め込んでいたときに、クリアミスから逆襲をくらい開始早々の失点!
前途多難な試合開始でした
しかし、徐々に地力の差を発揮して、快勝しました

3ピリの自殺点による失点はご愛嬌かな

           4-1
ファイターズ 10 4-0 2 盛岡大学
           2-1

リーグ戦最終戦 vsラビッシュは、ちょっとエキサイト

2011-02-16 22:45:51 | アイスホッケー
今日はリーグ戦最終戦 相手は兄弟チームのラビッシュでしたが・・・

最初は問題なく進行していたのですが、相手の若いのがちょっとやんちゃなプレーをしてきたので荒れちゃいました
社会人なんだから、大人のプレーをしたいものですね

結果は、私が絶好調だったので、結構攻められましたがピンチをしのぎきり、勝ちました

          2-0
ファイターズ 4 1-0 1 ラビッシュ
          1-1

これで、リーグ戦は2位が確定しました
これで今シーズンの県営での試合は終了です

来週2試合やったら、今シーズンも終わりです
いよいよ春が近くなってきました

ジュニア(中学校)新人戦

2011-02-13 20:40:29 | アイスホッケー
今日はジュニア(中学校)新人戦のオフィシャルでした
屋外リンクで晴天でしたので、日が当たっている部分の氷が溶けて
リンクコンディションは最悪。選手がかわいそうでした

レフリーも悪いコンディションサイドで混戦になる度に止めて
良いコンディションサイドでフェースオフを選択するなど
懸命なレフリングを続けましたが限界がありました

しかし、試合は一進一退のスピーディーな試合展開で見ごたえがありました
たぶん我々が戦っても勝てるかどうか・・・?微妙でしょうね

さて、中学校までは女子も一緒なので、各チームに1名ほど女子選手がいます
さすがに体つきを見れば女子と分かりますが、上手な子が多いのがうれしいですね
こういう子たちがどんどん上手になってくれることを期待しています

岩手から次のオリンピック選手が出るとすれば女子でしょうからね

市民体 んーん

2011-02-11 20:39:31 | アイスホッケー
今日は市民体でした。相手は因縁のアミューズ
もっと先に対戦したかったのですが、私がくじを引いてしまったので仕方ないですね・・・

さて、試合は相手の若手2人に走り回られましたが、しぶとく食らいついて、
ある程度は抑えることができました

しかし、混戦からの不運なゴールを奪われ、あと一歩及びませんでした 無念!

          1-2
ファイターズ 3 2-3 6 アミューズ
          0-1

これで今シーズンは、16日と23日の2戦を残すのみとなりました

Bandyって何?

2011-02-06 06:58:41 | アイスホッケー
冬季アジア大会のHPを見ていたら何だか見慣れない写真を発見!


ちょっと見はアイスホッケーなのですが、どうも雰囲気が違います
人数が異様に多いし、パックは「オレンジ色の球」だし・・・・?
フェンスが無いし、何?ゴールがでかいぞ!?
何だこの競技! こんなの初めて見た!

HPを詳しく見てみたら、「Bandy」という競技らしい

そこで、ウィキペディアで調べてみたら、別名を「Russian Hockey」と言うことがわかった。なるほどね
まさに陸上ホッケーをそのまま氷の上で行う競技か!
フィールドの広さが約90m×45mというから、天然氷の湖でもない限りできない競技ですね
まさにRussian Hockyと言われるわけだ

出場国も、カザフスタン、モンゴル、キルギスタンの3チームのみ!
何と出場すれば即メダル確保なのだ

こういうローカルスポーツがあるのもアジア大会の面白いところでしょうか

そう言えば、盛岡でも高松の池でスケートやっていたころは自然発生的にやってましたね
続けていれば、日本代表になっていたかも・・・!

リーグ戦 vs 盛岡大学

2011-02-04 22:35:14 | アイスホッケー
今日はリーグ戦vs盛岡大学戦でした

2ピリ終了間際まで相手の主力選手が到着しなかったので
それまでは一方的な試合展開でしたが
彼が来てからは一進一退の展開になりました・・・・

まだまだ課題は多いですね

            8-1
ファイターズ 10 2-0 2 盛岡大学
            0-1

冬季アジア大会

2011-02-01 21:48:08 | アイスホッケー
報道等には出てきませんが、現在カザフスタンで冬季アジア大会が開催されています 公式HPはこちら

注目は女子のアイスホッケー
バンクーバーオリンピックはあと一歩で出場を逃していますから、ソチオリンピックに出場するためにも
優勝を狙いたいところです

1/28の初戦では、韓国を10-0で退け好調な立ち上がりを示しました

1/31の第2戦は地元カザフスタンとの対戦でした
完全アウェイの中、2ピリまで2-0とリードし「やった!」と思っていましたが、3ピリに同点に追いつかれ
延長でも決着つかず、GWS(サッカーのPKのようなもの)で0-1で敗れました・・・・(残念)

本日現在、中国との第3戦を戦っています
バンクーバー予選では中国に敗れ出場権を逃していますので、ココはぜひとも勝ちたいところです

がんばれジャパン!

ちなみに世界ランクは、カザフスタン(7位)、中国(8位)、日本(9位)です

八戸冬季国体開幕

2011-01-26 22:41:36 | アイスホッケー
今日から、八戸市で第66回国民体育大会冬季大会が開幕しました。大会HPはこちら

岩手県のアイスホッケーは、成年だけの参加でしたが、本日京都と対戦し
1-3(0-0、0-1、1-2)で惜敗しました・・・

実力的には、関西大学リーグの主力で固めた京都が上ですから、善戦したといえますが、
一泡吹かせるチャンスと思えましたので残念です

スコアシートを見ると、シュート数が17-43(4-18、5-13、8-12)ですから、
圧倒的に京都にパックを支配されていたことがわかりますが、
「しぶとく守って、逆襲で得点!」が嵌れば、2-1での勝利もありえた気がします。残念です