ペンギンのつぶやき

一人暮らしの日々をな~んとなく書き綴ってきましたが、結婚して二人にと思いきや
3人の子供誕生で5人家族へ

2007年って

2007年12月30日 | つぶやき

今年はなんか色々あったけど、アッという間だった。

大掃除をしていたら、ピンポーンって金のキョロ缶が
なんとhinaが送ったそうな
まだ10枚近く銀のエンゼルがあるんだよねぇ~
なんと新居に来てから既に三枚GET大人買いの威力爆発

さて、四国の実家に帰省してまいります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ

2007年12月24日 | つぶやき

続・三丁目の夕日』をやっと観に行って来ました

ビデオでもいいかなぁ~と思っていたけど、今年のクリスマス全く企画ごと
をしていなかったのでウィンドウショッピングを兼ねて映画館へ

思わず涙してしまったが、何箇所かそこはCGで無くてもって突っ込みたく
なるところもあった
特に後ろで歩いている人はそれなりにエキストラを使って欲しい

度肝を抜くオープニングから終わりまで退屈せずに観ていたのだが
隣の奥様は・・・大あくびをしていた

今夜はそんな奥様の手作りケーキでちょっとイブらしく
まっケーキに注力し過ぎて夕食は出来合いのものばっかでしたが


去年0920さんのケーキを参考にイチゴでサンタを・・・んチョコが無い
って事で・・・・・さてこの鼻と目は何で出来ているでしょう。

ケーキは三段になっていてボリューム満点

顔は僕がつつきまわったらドンドン不細工に

 

さて話は変わるが今朝は私の手作り料理で

適当に和風スパゲティーに挑戦したんだけど
出汁を効かせればいいという物でも無いらしい
けど、海苔を散らすとグッと美味しくなったから不思議

イメージ蟹なのだが・・・奥様には『ドラエモン』って

 

答えは:キウイの種?である。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション(冬ほたる)

2007年12月24日 | つぶやき

久々のドライブぅ~って張り切って琴滝目指して出発

が、こんな時の為にプレゼントしてもらった三脚を忘れた
という事で今回もその辺のものに頼りながらイルミネーション撮影


夜景モードで撮影するとこんな感じ

色々いじって一番気に入った撮影モードはこんな感じ。
いざ、パソコンに落としてみるとちょっと感度上げすぎかな

琴滝って春・夏・秋と観光客が来るけど冬は少ないって事でNPO丹波みらい研究会
という団体が企画しているイベントらしい

で、琴滝もイルミネーションで飾られている。


イルミネーションに照らされた水しぶきが綺麗

そして滝の前には特設ステージが設置されていて

オカリナ奏者の『ともえだ良平』さん
澄んだ空気に澄んだオカリナの音色がめっちゃいい感じ

商工会女性部の方々のハンドベル

同じステージなのになんか下からのライトアップで・・・
で、ベルでマイク叩いたり、
けど、音色は素晴らしく楽しい時間

着いたのがちょうど点灯直後の17:00だったので駐車場まですんなり行けたが
帰る頃(19:00過ぎ)にはなんと駐車場から永遠と渋滞で駐車場の空き待ち
最後の方の人は点灯時間内に駐車場まで行き着けたのだろうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立考古学博物館

2007年12月23日 | 新婚旅行

ギリシャ最後の日は午前中に考古博物館を見学してから飛行機でローマへ

海外の博物館ってフラッシュさえ焚かなければ撮影OKらしい。
ただし、人と展示物のツーショットもNGだけど

なので展示物の前から横から後ろからいろいろな角度で写真が撮れる
絵画が無いからかなぁ~

平日だったからかたくさんの子供達が勉強に来ていた。
たしか遠足か何かで一度くらいは行ったような気がするが、ギリシャでは博物館
とかでの校外学習は必須との事で色んなところへ学習に行くらしい。



外でも移動する子供達を見かけました・・・かわいい

この博物館で展示物に感じた事は、なんか本物よりもリアル表現が変だけど
やわらかい曲線はより柔らかく、力強さも強調されている感じ


はめ込まれた目がまたリアル。

ここでもまた『のりこ』さんの説明を聞きながら回ったんだけど、説明+個人的な
評価が加わるから話が面白い

のりこさんのおかげで楽しいギリシャ観光でした。


この人がギリシャののりこさん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居に

2007年12月16日 | つぶやき

やっと、居間用のテーブルが届いた

ん~まだ散かっていて写真ではお見せ出来ませんが
電子レンジ用の台も届いた・・・これは思ったより大きく台所は冷蔵庫と台で
ほぼ一杯になってしまったが、結構収まりはいい感じ

使い勝手の良さはまだ判らないけどね

さて、明日本棚が届いたらたぶんそれなりに片づけが終る予定
年越しは大掃除もして、整理整頓が出来た部屋で・・・迎えられるか

その前に結婚報告を兼ねた年賀状を仕上げねば
あと2週間・・・意外とやらないといけない事がイッパイだぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アテネの夜景

2007年12月12日 | 新婚旅行

ミニクルーズから帰ってくると、パルテノン神殿のライトアップが楽しめるレストラン
って事で『ディオニソス』という店に移動

料理は美味しかったが、観光客目当てか地元でも有名なのかちょっと高め設定の
お店でした。
(お店から見えるパルテノン神殿は上の写真)

このツアーってメッチャ適当で、お店からホテルには送ってくれるんだけど
お店から自由に帰っても良いということで、勇士を募ってタクシーで
『リカビトスの丘』へ

そうそう、ギリシャのタクシーは普通にベンツである。

黄色いベンツが走ってるんだよね。

丘へはケーブルカーで登ったんだけど、メッチャ適当でなんかお客が居たら動いてた。

丘の上から見たパルテノン神殿
全体がライトアップされていて夜景の中で一際目立ってた


丘の上なので360度夜景である。
頂上にもレストランがあって、夜景が楽しめる。
ちょっと空気が霞んでいたのか、光量の調整をミスったか
しろっぽい夜景写真になってますが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はゴルフ

2007年12月08日 | つぶやき

12月やしメッチャ寒い~と思いきや朝は冷えたが昼間は暑かった。
みんな着込んでいたから結構汗だく

山々は結構紅葉してて綺麗だった。
コースはメッチャ山岳コースで登ったり下ったり谷越えだったりでかなり
激しいコースだったけど、池とかバンカーが意外と少なかったから助かった。

で、珍しくカートが手動運転式でふと気がつくとカートを忘れてて取りに
自動運転式ならリモコンのボタン一つで勝手に走ってくるんだけどね。

本日は23人中13位でした。
スコアは・・・練習しなくてもいつも道りってどういう事

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツフェスティバル観覧

2007年12月06日 | つぶやき

大阪城ホールで収録しているスポーツフェスティバルの観覧チケットを頂いたので
かなり強引に仕事を終らせて最寄り駅にダッシュ

って、またまたたねちゃんマンさんに出会った
この駅を使うのは前回、甲子園のタダ券を入手して以来・・・でその時も
たねちゃんと遭遇恐るべし確率

 

で、収録は6時からやったけどさすがにその時間には無理で7時過ぎに到着。
想像以上に近い席だったが・・・・我がデジカメの能力ではコレが限界。

小力

素晴らしい腹

ムーディ勝山

実はメッチャ足速い

インパルス堤下   

インパルスと品川庄司と

って司会メンバーはこんな感じ

で、お笑い芸人ばっかりの写真なんですが、メインはプロ野球選手なんだけどね。
一応、近くに来たので楽天イーグルスのマー君


判る人には判るのだろう。

結構楽しかった
放送日は1月5日らしい前の方でスーツ姿で観覧している2名のうち一人が
我輩である。(席はフロアの前から2列目でした

9時終了予定が10時過ぎ・・・・番組収録ってこんなもんなのかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エーゲ海ミニクルーズ(道中)

2007年12月05日 | 新婚旅行

船の全景を収めている写真が無かったんだよね

船の中では売店があって『Folli Follie』っていうギリシャのブランド店と
ジュースとか売っているバーカウンターがあったんだけど、バーカウンターの
キュウイの生絞りジュースがメッチャ美味しかった


キュウイの種の食感と酸っぱさとか

オレンジの生絞りもありました。

これも美味しかったけど外で飲んだら寒かった

ランチも船の中だったんだけどボリュームあり過ぎ

たしか、コレが三皿目で↑も一人前だよ
他もそうやったけどコースで食べるとやたらと量がある

さてさて帰途なのだが

帰りは船内で民族ダンス?みたいなイベントがあるからって集められて

みていると、他のツアー客で誕生日の人が呼び出されてドドーンと盛り上り
『おおぉ~』って思ってたら、なんと我らハネムーン組みも招集が
まっ5組一緒やし、注目度も1/5やし気楽なもんチークダンスとかも
全然OKって感じやったんやけど・・・・キスもさせられた

さら~に、その後のなんかあると我々グループから誰かが連れ去られていく

で、我輩が連れ去られたのは皆で輪になって適当な相手と輪の中心で踊るって
やつで、どっかの見知らぬおばさんと踊る羽目に
最後に相手をリフトしなくちゃいけない・・・がさすがにちょっと無理っぽい体型の
方だったので丁重にお断りしておきました


おっちゃんお尻見えてまっせぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エーゲ海ミニクルーズ(エギナ島)

2007年12月04日 | 新婚旅行

ミニクルーズ最後の島はエギナ島というアフェア神殿がある島でした。
港からは距離がある為港からはで移動。

我々のバスは乗車人数が少ないので真っ先に出発し神殿へ

で、更に誰も人が入らない写真を撮るために真っ先にバスを下車して


外は一階建てで中は2階建てらしい。
更にこの神殿とパルテノン神殿とたぶんポセイドン神殿は
正三角形の位置に配しているらしい

まっそんだけなんだけど、港で食べたたこのブツ切りは美味しかった
確か6ユーロ(千円くらい)ってちょっとボラれた感があったけど

この港で夕暮れをむかえ一路帰途へ


エーゲ海に沈むってわけにはいかなかったけど夕日

そして夕暮れをむかえた港

楽しいミニクルーズも終わりと思いきや・・・帰りの船内で つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする