ペンギンのつぶやき

一人暮らしの日々をな~んとなく書き綴ってきましたが、結婚して二人にと思いきや
3人の子供誕生で5人家族へ

大阪城公園の梅

2011年03月12日 | 写真

万博公園に比べると、なんか人出も一か所にある梅も大目

姫も上機嫌で走り回る・・・
結果目が離せないので

ゆっくり梅の写真が撮れない

けど最近はそれが楽しいかな

ちょっと一眼レフの楽しみ方も勉強中

って「もっとデジイチLIFE
創刊号買って・・・今HP見たらその後6冊も出てた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅林へ

2011年02月27日 | 写真

いい天気だったので梅林へ

最近は枚岡神社の梅林でしたが
今日は・・・・・


万博公園まで

さすがに万博公園の梅林は綺麗&すっごい人


一眼レフカメラを持った方も多数
いやぁ~こんな人々に混じって・・・写真撮るのは気が引けますが

 

しだれ梅や濃い色の梅など様々な梅が咲き乱れてました。

姫もテンションは


走り回ってました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花

2010年03月22日 | 写真

暖かくなったり寒かったり
とりあえず梅を

枚岡神社の横の梅園なんだけど
まぁ、たこ焼きはそれなりですが
なんとPETボトルの茶300円ってそれも冷たいの
そりゃぁボッタクリでしょ

とか言いつつ・・・買ってしまう我が家族
来年こそは水筒持参で


次は桜かねぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃいました!

2009年09月16日 | 写真

とうとう一眼レフデジカメを買ってしまいました

キャノン のEOS Kiss X3(Wレンズキット)を

50Dとも悩んだんだけど、お店の人と相談した結果
とりあえず、X3から始めてみてはとの事。
帰宅後いざ触ってみたら・・・・お店の人正解って感じ

何やらいっぱいボタンがある
今までのカメラからチョコットグレードUPくらい
のつもりだったけど・・・

まぁ、普通に撮る分には全然問題は無く
綺麗に撮れそう

 

、しか~しこだわり写真は色々設定が出来すぎて
慣れるまで時間がかかりそう

 

カメラのキタムラで買ったんだけど
10年前のデジカメを下取りに出したら
5千円で下取りしてくれた

結局、本体・レンズ2本・4GのSDカード
撮影ガイドDVD・キャリーバックで
更にキャッシュバック8千円

な~んと8万5千円くらい!!
更にキタムラで色々使える無料クーポンも貰ったし。
アドバイスも納得で来ちゃったので
良い買い物だったのでは無かろうか・・・

まぁ、とりあえず当面はフルオートモード撮影で
今までとあまり写真は進歩しないかも

徐々にがんばりまする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴滝のイルミネーション

2009年04月16日 | 写真

クリスマス頃の琴滝

Cyber-shot DSC-T9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け前

2009年04月14日 | 写真

徹夜でペルセウス座流星群を見ていた時の夜明け前写真
Cyber-shot DSC-T9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の夕暮れ

2009年04月13日 | 写真

昨日の夕方嫁&姫を連れて散歩。

霞んだ大阪の夕暮れをちょっと撮影してみたら、なんとなくいい感じ


Lumix DMC-FX35


Cyber-shot DSC-T9
トップの写真も

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛の三日間2日目

2007年08月15日 | 写真

せっかく青山高原まで来てしかも早起きって事で
赤目四十八滝へ行って来ました

 
不動の滝を下からと上からのツーカット

が、しかーしなんと四十八滝を全部回るには2時間以上必要らしい
&水が少ないらしく水の無い滝も幾つか発見
&帰りも同じ道のりを歩かないといけないらしい

って事で中間過ぎまでしか行かなかったんだよね・・・・
(色々写真撮ったり、水辺で遊んだりしていたら2時間で中間程度で)

最初は48滝全部撮ったろと思っていたんだけどね

でも、カメラで色々試して発見もあった。たとえば

調整すると

調整すると

まぁ、写真の好き嫌いは人それぞれだと思うけどカメラってある物がそのまま写るって
思ってたけど絵と一緒で好みの写真の撮り方もあるみたい。
さすがに望遠能力等ちとCyber-shot DSC-T9では限界もあるけれど、新しい
カメラを買う前にちゃんとカメラの能力を引き出してあげないとね


この後、汗もかいたしさすがに気持ち悪かったので温泉へ
曽爾高原温泉 お亀の湯』なんかお湯はぬるぬるしていて温泉って感じ
みんな観光に行った帰りなのかやたらと込んでいて女風呂は色々行列が出来ていて
ゆっくり出来なかったみたいだけど、男風呂は多少込んでたけどゆっくり出来た。

すっきりしたところで、曽爾高原へ行ってみたが駐車場代が必要だったので
(昨夜は深夜だったので誰も居なくて入れたんだけどね)やめてソフトクリームを
求めドライブしてから帰宅。

続きは二日目夜バージョン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並木道

2007年05月17日 | 写真

N901i

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬のベストショット

2007年05月16日 | 写真

Cyber-shot DSC-T9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする