goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギンのつぶやき

一人暮らしの日々をな~んとなく書き綴ってきましたが、結婚して二人にと思いきや
3人の子供誕生で5人家族にプラスわんコ

いた!リアフォグ点灯レガシィー

2006年10月17日 | 

こないだ、レガシィーのリアフォグは右しか付いてないって書いたけど
遭遇してしまった・・・天気の良い渋滞している近畿道で点灯しているレガシィーに

なんだか眩しいなぁ~左足ブレーキのAT君かぁと思いつつ走っていたら
なんと、リアフォグつけて走っているレガシィーではないか

やっぱ居るんですなぁ、こんな人

で、やっぱ右側だけってのは違和感があると再認識

今度の連休は暇やしちょいと車をいじる事にしますかねぇ~・・・・

上手くいくかは判らへんけどチャレンジしてみよう

その前にDラーさんにオプションあるか聞いてみよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レガシィバトン

2006年09月23日 | 

初バトンです

レガシーブログでレガシーバトン成るものが
バトンって基本お持ち帰り形式なので、やったこと無かったんだけど
レガシーネタなので、持ち帰ってきちゃいました

では、早速

Q1:あなたのレガシィはワゴン?B4?アウトバック? そして何色?
   B4で黒。MT車です。 洗車後の輝きがお気に入り

Q2:あなたのレガシィは何万キロ?
   約14ヶ月で 15,000キロ 通勤に使用してないけど、1,000km/月

Q3:あなたのレガシィは何代目レガシィ?
   4代目。という事で排ガス星マークは一つです 

Q4:あなたのレガシィはあなたにとってスバル何台目?
   2台目

Q5:今のレガシィの前のクルマは?
   フォレスター T/tB 黒とシルバーのツートンでした。
   スキーに何度行ったか大変お世話になりました
   
Q6:あなたのレガシィ名前つけていますか?
   ありません。

Q7:あなたがレガシィで行った1番遠い所は?何キロ走りました?
   福岡ですかね。片道650kmくらいですかね。たぶん
   購入して直ぐに慣らしを兼ねてロングドライブしてきました。
   高速道路ばっかりなので13km/㍑の燃費でびっくりした。

Q8:週末あなたのレガシィには平均 何人乗ってますか?
   二人かな。

Q9:レガシィで行く好きな場所は?
   山道を越えて長めの良い所。最近では青山高原が良かったな。                                                       

Q10:レガシィに似合う有名人は?
   ん~誰ですかねぇ~?テレビをあまり見ないので判らない。                                                       

Q11:次のレガシィに望むことは?
   初レガシーで現在メチャメチャ気に入っているので思いつかない。                                     

Q12:あなたにとって「スバルらしさ」とは?
   独自性を保ち、ドライブを楽しめる車造りかな。

てな感じです。
ん~ありがちな解答かな。でも、率直にこんな感じ。
憧れの車だったからねぇ~。次にあこがれる車はオープンカー
スバルにはオープンカー無いんだよね・・・って事はポルシェか  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうやったんや!

2006年09月18日 | 

NさんのマークⅡツアラーV

今日は会社の同僚Nさんと飯食べて、ブラブラ車で移動してたんやけど、
以前、リアフォグの左が切れているって言われていたので、バルブ交換
と思い開けてみると、バルブそのものが無い

なぜ車で左右の仕様が違うなんって事あるのか

という事でDラーへ

で、聞いてみたら
『リアフォグは国内ではまだ主流ではないし、目的から考えると
 片方で十分だから左側には付いていません。』

ってマジでぇ~・・・確かに先日五箇山行く時まで、ほぼ遣うこと無かったけど

知らんかったぁ~・・・納車後一年全く気が付かず

左側も点くようにしてもらおうかなぁ~

移動中、吉野家渋滞に遭遇
今日は18日かぁ~と思ったが、並んでまで牛丼を食べる必要性が判らない
10月11月にも限定売出しがあるみたいやけど、この調子であれば復活も
間近やな

あまり、アメリカ牛肉に抵抗感が無いので気にせずに食べるとは思うが、
あえて選んで食べることは無いので、今後の流通次第かな

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってる~!!

2006年09月07日 | 

レガシィブログのネタなのだが

>ご存知ですか?2
>イルミネーションコントロールのダイアルを一番明るくなる位置から更にワンクリック回してみてください。するとメーター類が明るくなるのはもちろんですが、メーカーオプションナビの画面が昼間と同じ明るさ、色調に戻るんです。

この機能しってるし結構便利

昼間にトンネルの多い山道など走行中にこの機能を利用してます。
まぁ、オートライト?機能つけてないから昼間点けっぱなしにしていると
明るいところではナビが見ずらい・・・・

一年前に車買い替えて初めてナビがついたんで、普段は画面OFFで
利用してなかったんだけど、ナビって使い始めると・・・楽
道を覚えなくなるのが弱点だけど便利ですねぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回のドライブ報告!

2006年09月04日 | 

今回の旅行は車を4台連ねて行ってきました

で、当初レガシィ3台参加予定やったんやけど、ちとエンジンの吹き上がりが
不安って事でレガシィは2台って事になり、後輩のレガシィとツーショット

燃費は我がB4の方が良かったみたい


今回のドライブ距離は740kmそして平均燃費13km/㍑
すばらしい
ちなみに右側が最近4548km走行時の平均燃費

レガシィには今のSIドライブではないのだがECOモードってのがあるんだけど
これってONしっぱなしって良くないのかな
確かに山道などは切っている方が低速時の加速などは格段に良いんだけど
どうなんだろう

しかし、旅行中本当に多くのレガシィとすれ違った
嬉しいんだけど、多すぎるのも・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行から帰ってきました!

2006年09月03日 | 

シャワークライミングはデジカメを持って行くというのはさすがに
冒険なので、写るんです防水仕様で撮影したので画像UPはそのうちに

シャワークライミングしてから向った先が

五箇山合掌の里

なんと合掌造りのコテージに宿泊できる
しかも、ガスコンロあり、炊飯器あり、トースター等々道具類は結構揃っている
食材と炭を持っていけばかなり楽しめる
そして、ゴミも分別すればちゃんと回収BOXがあるから

コテージの中もかなりいい感じ


いろりのある部屋で屋内バーベキュー
12人で囲んでも十分な広さやったよ


そして、こんな部屋が複数あってゆっくり出来ました

会社メンバー中心の毎度の集まりなんだけど、今回は彼女も初参加
楽しめたみたいで、次回も参加かな

今回は天候にも恵まれ楽しい旅行でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み最終日・・・・

2006年08月16日 | 

夏休み最終日
ん~振り返ってみると、天気良かったのに引きこもってたなぁ~
そして飲みに行ってただけやし

って事で本日は早起きして暑くなる前に洗車してきました


ブラシ無しのジェット洗車

ピカピカになって出てきました

そしてふき取りしていると発見してしまった新しいキズを

跳ね石とかの傷って塗装直撃って感じやけど、なんか対策しとかないと、
ボディー痛むのかな


後、レガシーブログで紹介していたレガシーの機能を試してみた。
その① キーレスエントリーのボタンを長押しすると
     窓が開くホンマやん
     窓が閉まるおぉ~すっげー


その② キーのささってない状態でトリップメータのボタンを押す
     ガソリン残量が表示されるホンマやん

まぁ、どれも取扱説明書に記載されているらしい・・・・一度熟読すると他にも
色々機能が有るのかなぁ~。知ってて使用していない機能も幾つかあるけどね

『ステッカー希望』←コレでレガシーのステッカーが貰えるんだよね。

では、遅めの墓参りに行って参りまする

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dラーへ行って来た!

2006年07月23日 | 

車の一年点検の申し込みと新しい担当者の確認とで行ってきた

一年間の走行距離は『13215km』ん~仕事に使用せずスキーにも
行かずにしては走ってるなぁ~不思議

で、本題の方はあっさり
『8月に新しい担当者が赴任してくるので紹介します』って
お気に入りの△△さんが対応してくれた
どうやら、今の営業マンで振り分けるわけではないらしい。
車を一週間預けてきたので、今週は車が無い

そうそう、SIドライブ搭載レガシーも見てきたよ
しかし、このSIドライブセレクターをシフトレバーとドリンクホルダーの間
にこんなに大きなボリュームで付けなくても


試乗車はATでした。

全体のフォルムは大して変更は無い感じだが若干ヘッドライトとテールランプが
変わってる。


ちょっとキラキラ感がて感じ


コンパクトに纏まった感じ&何やらバンパーにも赤いものが

ん~自分の車だからか前の方が好きだなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え゛~そうなん!?

2006年07月21日 | 

我が友B4はそろそろ納車されて一年経つのだが、一年点検のDMも
来ずどうしっよかなぁ~って思ってて、とりあえず今日Dラーに

『○○さんいてますか?』

『○○は退社しました。』

っておいおい何の案内も無いんですが

『退職って辞められたって事ですか?』

『はい。どういったご用件ですか?』

『そろそろ、Mycarが一年なんですが、なんの案内も無いので
 新しい担当者の方はどなたでしょう?』

『まだ、決まっておりません。』

お~い、俺はほりっ放しかい

『○○のお客様にはただ今、大変ご迷惑をお掛けしており申し訳ありません。
 うんぬんかんぬん』

とりあえず、今週末に行って相談する事&状況確認に行く事になりました。

Dラーってこんなんもんなんかなぁ~
今まで買った車の担当者が辞めた事が無かったのでビックリ

まぁっ、いいかぁ、頼りない人やったしちょうどいい機会なので、
タイヤチェーン購入する時に、ジャッキUPしてまで寸法測ってくれた
△△さんにしてもらえないかな~

聞いてみよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最後は

2006年07月17日 | 

家でゆっくり・・・しすぎました
疲れが出たのかちょっと体調も優れず・・・ほんとうにチョットだけ
ちゃんと掃除&洗濯もして近くのセンブンイレンブンで弁当&サプリ
かったら、クジをやってました!『沖縄フェア』やって

で、な~んとビールが当りましたコレ↓


クジを引くとき、その他商品とアルコール関係
どっち引きます?って聞かれて迷わず
アルコール系

ビールといえば、ブックマークしている0920さんとたねちゃんマンさん
とで8月11日にビアガーデンに行こうって事になりました
楽しみぃ~&晴れる事を祈る

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする