goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギンのつぶやき

一人暮らしの日々をな~んとなく書き綴ってきましたが、結婚して二人にと思いきや
3人の子供誕生で5人家族にプラスわんコ

スノボーへ行って来ました①

2007年01月20日 | 

※予定通りスバル車四台の写真
  トランク等々開けっ放しやけど

天気にも恵まれて、ノーマルタイヤでも楽々スキー場へ


駐車場は満車でレストランもスッゴイ人やったけど、
意外とリフトはスムーズに乗れて
ゲレンデも快適

今回は初心者半数というスノボー教室ツアーみたいな感じで、半数は新入社員
色んな部署で良い懇親になった

運転手を含め、教える方はいつものメンバーまぁ、こういうのもいいな
しかも、さすがに連れて行けーというメンバーだけあって真剣に練習するし
飲み込みも早い

さすがにスイスイターンって訳には行かなかったが、ほぼ木の葉すべり?は
皆がマスター

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白崎海洋公園へ

2007年01月14日 | 

レガシーブログ『この冬のベストショット!』は今日までが投稿期間って
事で、ドライブがてら撮影に

が、やってしまった・・・・充電はバッチリしていったのだが・・・メモリーカード
を忘れてしまった

まぁ、デジカメに内臓メモリーが多少あるからそれで撮ってきたけど、
ん~カードが無いので撮ったら消してみたな感じ


綺麗な夕日を観ることが出来ました。

でも、公園はなにやら石灰岩で囲まれた中にあるので、どちらかというと、
公園の中から景色を楽しむより、公園の外から石灰岩の岩とかを見るほうが
良さそうな感じ。


B4に写る夕暮れ

【ステッカー希望】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の洗車!

2007年01月04日 | 

【ステッカー希望】

年も明けて、やっと洗車
コーティング剤もしっかりかけてピッカピカ
が、ガラスにガラコもしたんだけど・・・古かったせいか日が暮れると
やたらと油膜がギラギラ拭き取りが甘かったかなぁ~
とりあえず、拭き取りなおしてみたけど・・・・

で、その後これまた久々にスバルのDラーに
だって初売りフェアーってやっていて行くだけで


ランドリーセットをもらえて

さらにくじ引きで色々もらえるのだ

結果はこれまた吉って事でトランプだったんだけど、
なんと透明なトランプで数字の部分だけ隠れてる

で、絵柄は車なんだけど・・・何故かレガスィーとインプは無い

ついでに先日コメントを頂いたtaotenさんのブログで知った時計移設!?ってやつを
聞いたらオプションで灰皿部分にナビ取り付け時に余るインフォメーションパネルを
はめ込めるって事を教えてもらって即発注・・・と思ったら、たぶん次のお客様感謝デー
に八掛けで購入できるらしいとの事で、保留にしちゃった

これで、車内に時計が付く&小銭入れと化している灰皿ともおさらばである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬のベストショット!

2006年12月30日 | 

レガシーブログの冬休みキャンペーン
今日は極寒で風も強かったので絶好の夜景撮影日

って事で六甲山まで愛車B4でドライブを兼ねて行って来た


ってマジ極寒なんとこの冬初の氷点下を経験
山頂付近はチョコット雪もありー4度・・・・

でも、予想通り視界は良好で綺麗な夜景が見れた

キャンペーン期間の14日までは飲みに行く予定はあるだが・・・ドライブ予定は
無いんだよね。もう一回くらい撮影に行って来ようかな

【ステッカー希望!】

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年12月12日 | 

先日初めて天然ガス仕様のレガスィーを見た
内装他は他と全然変わらないんだけど、トランクルームにガスボンベが
コレがかなり大きいなんせ、トランクルームの7割はガスボンベである

ん~環境には優しいんだろうけど、使い勝手はイマイチそう。

話は変わるが、本日我が営業車ミラ君が再び病院送りに
駐車場からミラ君をだすと・・・なんと昔懐かしの重ステカーに
という事でエンジンルームを見てみると

パワステオイルが入っていない

という事でちょいと見てもらうと何やらオイル漏れしているらしく
再修理に・・・・ん~先週は調子良かったんだけど・・・やっぱ事故車

はぁ~ちょっとこれから不安になってきた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修復作業

2006年11月26日 | 

やっとこ修復したよ
今回用意したメンテナンス道具はコレ

なんか、スキー板のメンテナンス道具に似てるかも

まずは、キズの場所を綺麗にしてサンドペーパーで磨いてみたが
意外とキズは深くサクッと終了というわけにはいかず

ペイントして磨いてって感じで遠目には目立たなくなったかな
塗料がちゃんと乾くまで時間がかかるから、今度時間が出来たら
ちゃんとコンパウンドで磨いて洗車してワックス掛けしたらもう少し
綺麗になるやろぉ・・・たぶん




こんな感じ

さて、今日は夕方から仕入先さんと食事つぅ~か
またまたこのメンバーが若いんだよなぁ~キッチリ割り勘でプレ忘年会
昨夜は呑みすぎたから今日は控えよう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車ミラ君がぁ~~ミヽ(。><)ノ

2006年11月14日 | 

ちょっとミラでは運べないって事で先輩のプロボックスと営業車を交換

まぁ、オレは無事に仕事を終えて帰社したのだが・・・・

先輩が我が愛車ミラ君で事故っちまった

しかも、両方(運転席&助手席)のエアバックも全開で、更にフロントガラス
も割れたらしい
という事で自走も出来ず・・・レッカーされて修理工場へ

どうやら修理可能らしいのだが・・・その事故車に乗るのはオレか
どういう状況まで壊れているのかは判らないのだが、代車が来たって
事はかなり重症なのでは

で、先輩はプロボックスってイマイチ不公平な気がするのはオレだけ

早いトコ元気な姿で帰ってくることを

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実逃避・・・

2006年11月12日 | 

今日目覚めると、昼近くだった

そうそう、車のキズを治さなければ・・・一週間ぶりにキズをチェック


とりあえず、細かいコンパウンドで磨いてみよう
&塗装して、再度磨きやな

って車で買い物へぇ~って何故か着いた先は


青山高原夕日と風車とレガスィ~

が、今日はメチャメチャ寒ぃ~

なんと外気温が
まだまだ秋の装いで車外に長くは居られず

キズの修復は・・・またそのうちに

アッという間に夜が来て、青山高原から夜景を眺めて帰ってきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬぉ~~~

2006年11月06日 | 

また、レガスィ~左後ろをぶつけてしまった

前回は刺し傷みたいで目立たなかったけど・・・今回は擦り傷

またしても、リヤバンパースカートに

もうちょい行けるかなぁって下がったらガリッて音がしてうげぇ
て前にでたらガリガリって

またしても、二十数センチの花壇にやられた・・・・我が駐車場で・・・
今回はかなり深手やけど夜で上手く写真が撮れなかったので衝撃画像は
そのうちに

リヤバンパースカートだけ交換しようかなその際にリヤバンパースカートに
くっついているエキゾーストフィニッシャーは移植できるのだろうか

はぁテンション下がる
前回もそうだったが、夜の背の低い花壇は天敵だ
もうチョイ行けるかな?には気をつけよう

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島へ行ってきました!

2006年10月23日 | 

天気も良かったので、久々にレガシーと○○撮影にちょっと遠出してきました。
どうでしょう明石大橋とB4

その前に車洗って綺麗にしろって感じやけど・・・・写真ではわかるまい

ついでに、イングランドの丘へ行ってきました。

コスモスが一杯咲いていると思ったんだけど期待はずれ
コスモスを見たい人は『あわじ花さじき』が正解ですな

でもでも、イングランドの丘には羊もいればウサギもいて、更にこやつも

楽しかったけど、『あわじ花さじき』にコスモスをって行ったのだが・・・・
着いた頃には真っ暗で見ることが出来ず
かわりに、ライトUPされた明石大橋を堪能してまいりました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする