goo blog サービス終了のお知らせ 

azure kitchen

世田谷でパン教室をしています。28歳で乳癌になり完治しました。7歳、5歳、0歳の息子に2歳の娘の四人のママです。

枝豆のポテトサラダ★Recipe

2012-09-24 19:29:03 | 野菜




先日、近所をうろうろしてて。。。


あ、ここ入ったことない道だなと思って入ってみると。。。



住宅街に、ジブリにでてきそうな、ハチミツ屋さんがありました。。。


森でおおわれているかんじ?!


そこで、はちみつじぃさんに出会い、衝撃的な、感動するはちみつに出会い、、、



このお話は、もっと詳しく次回にします。。。。。



そのはちみつを使ってのポテトサラダ!




レシピ。


①たまねぎ、きゅうりをせんぎりしたものを、塩でもんで、おいておく。

②じゃがいもを皮のままゆで、一緒にたまごもゆでる。となりで枝豆も固ゆでする。

③熱いうちに皮をむいて、つぶして、ゆでたまごも空をとってまぜる、

④たまねぎ、きゅうりの水気をよーくしぼって、入れる。ハムも。さやからでた枝豆も。

⑤はちみつとマヨネーズ、塩こしょう。でできあがり。




すっごい簡単ですが、おいしぃです!!


焼きたてのバケットも添えてみました。。。。






おためしあれ!













今日は午前中はレッスンでした。。。


二回目の生徒さんが、お友達を2人つれてきてくださいました。。。。



一人は吉祥寺、一人は大田区からチャリんこで!!!

みなさま、1歳、2歳のお子様を連れてでの!!!



うれしすぎる。。。。



しかも、レッスンが終って、、




夕方に皆様でまた次回の予約が入りました。。。。



ううう。。うれしすぎる!!!!




あーがんばろぉぉおx!!!!!




進化せねば。。。。

(すーくんがポケモンにはまってて、進化とか考える私。。。)














僕たちは、成長しつづけてるぜ!




ある日の晩ご飯~野菜もの~

2012-02-28 21:27:36 | 野菜




めにゅ~★

◉厚揚げとチンゲンサイのオイスターソース


◉いかの煮付け


◉サーモン塩麹


◉ベジタブル豆乳グラタン


◉発芽玄米











◉厚揚げとチンゲンサイのオイスターソース




ごま油でにんにく、しょうがで香りが立ってきたら、、、、


しいたけ、ねぎ、を炒めます。


チンゲンサイも入れて、厚揚げ入れたら、


鶏ガラ、オイスターソース、紹興酒、お水、少しのお砂糖。。。。


煮立ってきたら水とき片栗粉でとろみをつけて。。。




しいたけはあっつくてお肉みたいなものがおすすめ!!!

すっごい美味しいよ。。。。



きのこは体の汚れを取ってくれるよー!!









この白ごま油、本格的な中華のお味になる!!

大好きです!



  





無添加オイスターソース!今はまりちゅう。。。。














◉いかの煮付け




鍋に、ねぎの青い部分、しょうがをひとかけ、しょうゆ、お酒、お砂糖を入れて、沸騰させる。

そこにきったイカをいれて、アルミで蓋をして中火。

2分くらいでイカに火が通ればOK. すぐ固くなってしまうので注意!







◉サーモン塩麹



2日ほど、塩麹につけて焼いただけ!めちゃ美味しい。。


詳しくはこちら
















◉ベジタブル豆乳グラタン



冷蔵庫にあった、

アスパラ、ミニトマト、かぼちゃ、ながねぎ。


ながねぎをしっかり甘くなるまでいためて、チンしたかぼちゃ、アスパラ、トマトを豆乳にいれて、チーズかけて焼いただけです。。。。















放射線治療で、毎日病院に通っているのですが、、、


なかなか落ち着いて、パンやお菓子を作る時間がなくて。。。。

くすん。。。。。



掃除して、ご飯作って、洗濯して、お外に連れてって、お風呂いれて、またご飯つくって。。。寝かして。。。


ぐったり。。。





どうにかして時間を作りたいぃぃx。。。








そー!!!








これは恵方巻きの時の写真。


ウィッグ生活、9ヶ月間。。。。。



やっと髪が生え始めて、伸びてきて!!!!!









カラーリングできるようにまでなりました。。


めっちゃべりーべりーショートでございます。。。。。




本当に、長かったよぉ。。。

髪がゼーンブ抜けて、鏡みるのが本当にいやで泣きたくて。。。

醜い姿で生きているのがすごくつらくて。。。。


あー!すっきり!!!!!!!!

自分、お疲れ!ってかんじでした。。。あっは。



抗がん剤もつらかったけど、この髪もかなりつらかったなぁ。。。


お猿さんみたいだけど、よろしくです。


でも、結んだり、髪かざりとかつけたくなったらまたウィッグしちゃおぅ!













先日、ドラゴンタトゥーの女、見てきました。。。















ドキドキサスペンスですが、この女優さんの魅力的なことったら!!!


私も強くかっこぃい女になるべし!

ショートカットだしね!!!




だれか見た人いませんか???

おすすめでございます。。。。。





















明日で2月も終わり!


あー。私の20代ももうすぐ終っちゃうよ。。。。













病院で待っているとき、ハーブティをこれに入れて行こうかな。。。

かわいいマグ探しています!!!!







ショートにして、肌をかくすものが無いので、><!



今必死に美肌取組中。。。。






      







ハニーマスタードポテト★Recipe

2012-01-28 23:35:03 | 野菜
今日もとっても寒かったですよね。。。


午前中は、すーくんのダンススクールへ。。。EXPG!!



この寒い中、チャリはきっついぃぃ。。



なんだか熱い事をしたくて、たこ焼き鉄板とIHを出しました。。。








直火もIHモイケル!

鉄だから、ぱりっと、中はとろっといくよー!!











子供がいると安心ですよね。。。




思い立った事だったので、タコは無くて。。。。


小松菜とねぎを大量に刻んで、生地に混ぜて食べました。。。。


でも野菜がたくさんとれて、子供たちもたっくさん食べてよかったです!





で、、、

それだけじゃさみしいので。。。










先日、カフェで食べたサイドメニューにあったので、再現してみました。。。。


すっごい美味しいよ!簡単で!




れシピ★

①じゃがいもをきって、少し多めにオリーブオイルをフライパンへ。

②つやっとするまで炒めたら、1カップのお水を。

③蓋をして、蒸し煮にします。。

④その間に、粒マスタード、はちみつ、同量で大さじ1と1/2(子供がたべるなら、6:4とか調整してください!)をよくまぜて。。お醤油を小さじ1

⑤ジャガイモに火が通ったら、④を入れてとろっとしたら、パセリをちらしてできあがり!


辛さは、そのマスタードでも違いますし、それぞれで調整してくださいな。。。

ちなみに、この分量でも子供は食べれましたよ!





お昼だったので、じゃがいもだけにしましたが、、、、


ベーコンや、マッシュルーム、たまねぎとか野菜とか加えたり、、、

豚のブロック加えたりしたらおかずの一品になりそうです!





おいしいじゃがいもといえば北海道!。。。。



我が家はいつも箱買い。。。


















我が家にあったマスタードはこれ!


マスタードや辛しって、殺菌効果があったり、とても体にいいみたいです。。。

昔は、咳がひどいときとか、ガーゼに少しとって患部にはったりしたそうです。。。。

体もあたためるし、今の時期にはいいかもー!!








美味しいマスタードを求めるなら。。。


















この食器やっぱり大好き。。。

ブルーも欲しいな。。。

オレンジも欲しいな。。。。













明日は今日より寒いって!!

毎日テレビでこんなこといってるよね。。。








手術して、二週間くらい経ちましたが、、、、


ようやく引きつれる痛みとかが無くなりつつあります。。。

もうパンを思いっきりこねれそう!!


すーくんも、パンパン!っていうし。

明日、久々にパン作りでもしようかしら。。。。うきうき♥













寒いけど、明日はお散歩するぞー!!!


秋な晩ご飯(Recip付き)

2011-10-14 07:23:47 | 野菜



めにゅ~★

◉炊き込みご飯

◉揚げ出し豆腐

◉豚バラもやし

◉里芋のとろろグラタン

◉焼きサバ

◉焼きなす

◉わかめちゃんお味噌汁








発芽玄米と白米ミックスをとぎ、、、、


そこに、鶏肉、人参、ごぼう、まいたけ、しめじ、昆布入れます。。。。


おしょうゆ、みりん、お水で、強火で沸騰したら、


15分弱火。。。。。

10分無火で蒸らし。。。。










洗ったもやしを、そのままフライパンへひきつめる!(油はひかず!)


豚肉を並べて弱火でじっくり焼きます。


豚肉の色が変わったら、ねぎをちらして、ポン酢でもなんでも!










揚げ出し豆腐は私、大好きなんです。。。

色々やったけど、これが今はヒット!



絹豆腐をチンして、なんとなく水気を切る。


少し崩れてもいいので、なんとなく切って片栗粉をまぶす。


少し多めのごま油をひき、焼く。


めんつゆを2倍にうすめ、チンする。


そこに揚げたてを入れます。

少し崩れたくらいが。うまし!








よく使うのはこれだけど。。。


良きごま油物色中。。。。











お薦め求む!



油選びは、健康へのはじまり。。。。










こちらは子供が大好きグラタン。


輪切りに切ったさといもをチン。


山芋か長芋をブレンダーでとろろに。。。。


とろろに、豆乳をいえてまぜまぜ。。。

なんちゃってホワイトソース。へるしー。


とろろそのままだと、うちの子全然たべてくれましぇん。。


上に、チーズをかけて、240度で10分!


すごーく、美味しいよ!


もう野菜なんでもいれても、食べてくれます。。。。







いつもすり下ろし器で、すって作ってたドレッシングや、とろろ。

ブレンダーなんてこれっぽっちも思わなくて。。。


スープやお菓子以外にも使わなくちゃね!


遊びにきたママ友が一気に解消してくれました。。。。




ありがとう!えみちゃん!













焼いただけっす。







魚グリルでやいて、熱々むいて、かつおぶし!









お友達から、じゃがいも、たまねぎ、かぼちゃ、さつまいも。。。。。


北海道の野菜たっくさんもらいました!うれしすぎる!


またイロイロつくりたひ。。。。






ここからは私のつぶやきですが。。。。(読まなくても大丈夫です!)




世田谷区の放射能事件からですが。。。。


もちろん、子供達がとても心配です。

公園で遊ばせてもいいのかとか。。。

幼すぎて、地面と近すぎるとか。。。


色々考えるけど。。。

将来、大きな病気になるのって色々な原因が重なっての事なのかなと、思っています。


放射能が少しのきっかけであって、


体を無理したり、悪いものばかり食べたり、、冷やしたり、精神状態が不安定だったりしたら病気はなるとおもう。。。。。




いいもの食べて、心も健康で、ちゃんとケアして、暖めて、デトックスしてれば、

大きな病気にはならないと思っています。

あと、笑ってね。




放射能なんてふっとぶ気がする。。。。。




びくびくしたり、、、


国やどうしようもない怒りを思って生活するよりも。



一生懸命毎日を元気に明るく笑って生活したいし!



子供達にもそんな姿みせたくないし、、

福島のママたちなんて本当にがんばって子育てしているのだと思います。

涙がでます。


福島から少し離れた東京で、もやもやしてられない!


毎日、一生懸命がんばるぞぃ!






いつかの献立。。。。

2011-08-11 22:01:15 | 野菜






いつかの晩ご飯です。。。。





★ベジタブルグラタン★





トマト、ブロッコリー、ジャガイモ。

豆乳+チーズ。






じゃがいもと豆乳で、、、、


オーブン180°で40分後、、、、、、、、



トマトとブロッコリーとチーズを入れます。。。。


オーブン230°で、10分。。。。。



このレシピは、ポテトがとろとろになるので美味しいよーー!!!!!!!!!







★生わかめ×枝豆豆腐×じゃこ×大葉×ねぎ










じゃこは、少しのごま油でカリカリに炒めて。。。。



あとは、ポン酢でもお醤油でも美味しいです!!!!!!!



栄養満点!!



主人が、おいしい!!って3回言ってから、たぶん美味しいはず!







★サーモン&あさりのバター蒸し★






あさりは、塩水で砂だし。


サーモンは、塩こしょうを片面に。


オリーブ油ににんにくみじんぎりを入れて、弱火で。。。。


香りがでてきたら、サーモン焼く。


片面いいかんじに焦げ目が着いたら、裏返し、あさりをいれて。


白ワインをちょろっとかけて、バターをいれて。蓋をします。


あさりちゃんが開いてきたら、できあがり!


最後に、ねぎなんかあれば、かけてよし!


パセリなら、イタリア風。


貝割れなら、創作風。


なんでも美味しいです。。。。。。




◉鶏コラーゲンショウガスープ★









しょうがを千切り。


手羽元をおり。


しょうがいれて。


切った白菜かキャベツの芯のほうを下にして鍋にいれて。


フォークで穴をあけた手羽元をいれます。


葉っぱのほうをいれます。


お酒&水半々くらいにいれて、コトコト。


美味しいスープができます。


味をみて、塩こしょうでできあがり!!!



体もあったまり、お肌もぷるる。


余ったら、ここにご飯をいれて。たまごもいれて。


朝は雑炊もうまし!











最近、スーパーでいろんな種類のお豆腐を買っています。


今大好きなのは、記事でもつかった枝豆豆腐!!!!


すっごいおいしいですよー。。。



何か、みなさまもブームはありますでしょうか???

おしえておしえて。。。

乗り込みたい!



あと、たこ焼き!










なんだかあっという間に、明日は金曜日!!!!



お盆休みのはじまりですね。。。。



今年は海外に行く人がめちゃ多いと!!!!!!!!!!!!



いいないいないいなー。。。。。







夏野菜スープカリー★(Recipeつき★)

2011-08-08 15:18:16 | 野菜
毎日更新します!

なんて、いってもう六日も経ってしまいました。。。

すみません。。。。。ごめんなさい。。。。


前回の更新から、テルアくんが40度の風邪でけっこう長引いたり。。。

すーくんの健康診断や予防接種をいっきにしたり、、、

いろいろバタバタしていたら、こんなに日にちがたってしまってました。。。。。。。











記事にしたい事はいっぱいあります!


おつきあい宜しく御願いします!!!!




先日の夏野菜スープカリーからです。。。。












私が抗がん剤で気持ち悪いマックスのときに。。。。。。

何もたべれない!って母に言ってたのに、、、、


2杯もおかわりしてしまったこのカレー!!!!!!!














まず、手羽先や手羽元をねぎとしょうがの皮と一緒にグツグツ煮込みます。

美味しい美味しいスープができる!




たくさん出るあくをとってね♥




















にんにくとしょうがのみじんぎりをたっぷり入れて。


お好きな夏野菜をたくさん切って、いためていためて。。。。





本日は、


にんじん、たまめぎ、ゴーヤ、なす、おくら、とめと














おくらは、かるーくゆでると、毛がとれます!



















ゆで卵を忘れたら、3人からのブーイングがまっておる。。。。。。





















これは、お気に入りにトマト缶!


有機トマトなんですが、、、、、、

これだけで、何も味付けしなくても美味しい美味しいトマトの味なんです!!!!!!!!!


おすすめだぜ!!!!







常にストック。。。





で、









お手てで、ボールでぐちゅぐちゅつぶします。。。。















トマトと、鶏のスープを入れて。





ゆでた鶏は、時間があれば、面倒ですが身だけをとりのぞいて、スープへ。。。。


我が家はちびっこが3人いるので!


でも、そのまま入れちゃってもだいじょぶです!









カレー粉を入れて。。。。。




お好みで塩、コショウ、、、、、。




味付けは、これだけです!












我が家はこれです。


これは、成分が、カレー粉のみなんです。。。





余談ですが。。。。


市販のカレー粉は、塩分や乳糖や脱脂粉乳がたくさん含まれてて。。

乳製品がNGな私はこれをつかっております。。。。。





乳糖って、存在自体、知らなかった私ですが。。。。。

おっぱいがつまったり、いろいろな病気の原因になりやすいものみたいです。。。。。


でも、全然大丈夫な人もたくさんいるみたいです!

気になる人はぜひ!





で、。。。。。。



出来上がりだぜ!!!!


















サラダは、


牛しゃぶ、トマト、茎わかめ、かいわれ、トマト



ポン酢で食べました。。。。。。。






スープカレーって、なかなか食べた事無かったんですが。。。。







すーくんが、スープだけゴクゴク飲んでいて、、、

カレーじゃこうもいかないなぁっておもったり。。。。。


たくさん野菜のエキスが入ってるし!



味付けは、少しの塩こしょうだけだし。。。。。



少し、手間はかかりますが。。。。。



とっても美味しいのでおすすめでございます!!!!!!!!!!!











話は、変わって。。。。



6月に、90%髪が無くなってしまって。。。。

美容師の弟が、私の頭をサランラップみたいので型をとり、、、、、


100%人毛で、私にぴったりのウィッグを業者さんに頼んで作ってもらいました。。。。





こんなかんじが!























こんなかんじになりました。。。。。


本当に、自分の髪のようなかんじなんです!!!!!!!!!


すごすぎる!!!!!!!!!!!


ストレートアイロンも、、、、


コテで、まきまきくるくるもできちゃうんです!!!!!!!!



カラーだって、パーマだってできちゃうんです!!!!!!



でも、もったいないから、、、

今は、このサラサラキープで。。。








この日は、、、、、、、


超ひさびさに、少しだけおめかしして、、、、



EXILE TRIBE@さいたまスーパーアリーナに行きました!


踊りまくりの歌いまくり!!!!!!!


あー元気でました!!!!!!!!!!!





♪おまえの、ためにすべてー♪おりおりおりお~♪

DVD で、振り練習しといてよかっった。。。。ほ。。。














すーくん、絶対にEXILEのダンススクールに通わせたい!!!!!!!!!!!!!

ついてけるかな。。。。無理かナァァx。。。。














やっぱり、髪があると、病気だなんて事もわすれられる。。。。












サッカーだっていけちゃうし!



弟に感謝。。。。


主人に感謝。。。。。。









PS






てるあくんを、寝かしつけて、キッチンにもどったら。。。。


「こらー!!!!!すーーーーくん!!!!!!」























寝てしまったすーくんをベッドに運んでもどったら。。。。



「こらーーーーーーー!!!!!!てるあくん!!!!!!!!!!!」























夏野菜をたくさん食べたい。。。。

2011-07-08 08:06:12 | 野菜
毎日暑いです!




子供たち二人をのせて、チャリこいでると汗びっしょり。。。。


健康、さいっこーだー!!!!


って叫んでこいでます。。。。

















日差しのお共におすすめです。


LUSHです。



SPが入った、ベースクリーム&コンシーラー



これリピート商品なのです。




実は私、LUSHってすっごい苦手だったんです。。。。

あのお店に入るのがなぜだかためらってしまって。。。。


でも仲よしのお友達がたまたまくださって、それがすんごいよくて!

で、お店に入れるようになって、色々買うようにって!






食わず嫌いって損なこと多し!

店員さんも、明るいだけ!いい人多し!


今度は、石鹸もかってみたい。。。


だれかおすすめあったらおちえて。。。。。










この貴重な元気週間は、

たくさんお料理をしたくて、

朝起きて、お風呂入った後、キッチンにたちます。










先日は、鶏手羽と夏やさいの煮込み。


オリーブオイルにニンニクたくさんいためて。


たまねぎ、にんじん、じゃがいも、ぱぷりか、れんこん、トマト、をいためて、

鶏手羽とトマトホールとローレルで煮込み、

塩のみで味付けだけです。。。。












めちゃおいしいです。。。。。


パスタにかけても、ごはんにかけても。





  






夏はカラフルなお鍋で元気でる!








お昼は、


ご近所さんとそーめん大会。








あ、そーめんはまだゆでてたときだった。。。



薬味たっぷりいれるのがおいしいですよね。。。。


みょうが、おおば、おくら、ごま、ねぎ。



かつおぶしで取っただし汁でめんつゆ。


これは本当にうまし!









なすの田楽。。。。。


私の母親が夏になると作ってた大好きなおかず。


ごま油でやいて、

みそ、はちみつ、をお酒でとかして、煮詰めてただけです。



おすすめ!









子供たちは、ベランダでプール。。。


はだかで省エネ。



この次男のてるあ。(お隣は、お友達のはるまくん。)

将来、やくざになるのかよ!

ってくらいよく騒いでます。




ちょっとぶつかったりしても、、、




うおぁぁーーーーーーー!!!!




当たりやか!!!!




おとぼけ すーと 当たり屋 てるあ。







次回の抗がん剤投与は、7・25



こ、こわい。。。。こわいよ。。。。。




いやいやいやいや!!!!!!!!!



100%ゆうき~もうがんばるしーかなーいさー♪


だもんね!もう大丈夫!






それまでは、

いっぱいお料理して、いっぱい食べて、いっぱい遊ぶぞ!
























PS


3年くらい前から、ブログでお友達になった

大阪にすんでいる二人の年子の娘さんのママの

tomさんから。。。。





お見舞いの手作りのプレゼントが届きました。











ものすごい器用でいらっしゃって、センスも抜群!!!





今は刺繍をなさっているそうで、この車ももちろん手縫い。。。。


かわいい。。。。かわいすぎる!!!!!!!!!!





私の事を心配してくださった愛いっぱい元気あふれるお手紙と一緒に。。。。


ティッシュケースや、鍋つかみです。


どれも、大切な宝物になりました。。。。


本当にありがとう!!!

お手紙読んで、たくさん泣いてたくさん元気になりました。。。。。。。




ベジタブルキッシュ♪

2011-04-28 14:06:25 | 野菜




すーくんが大好きなので、最近よく作っています。



中身は、冷蔵庫のあまりもの野菜です。







今回は、、、

ブロッコリー、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、コーン、にんにく。






オリーブ油に、にんにく、たまねぎ、にんじんをいためて。



チンしたじゃがいもをいれて。。。。


ボールにうつして、


生クリームがなかったので、卵と牛乳です。


チーズをかけて、250度で10分。。。。。






キッシュにするとどんなものでも食べてくれます。


カレー風味にしたり、クリーム味にしたり。。。



この2/3には食べちゃうんです!










近くのスーパーは水曜日が冷凍食品が全て半額なので、


このときに冷凍パイシートを大量にかっています。。。。


普通に買うと、高い!ですよね。。。。










今日は本当にいい天気!



だいぶ子供達も回復したのですが、今日は一日安静にしています。




だけど、本当にいい天気。


誰かドライブに連れてって☆☆☆












『お嬢さん、どこに行きたいかい?』










ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




 

空豆のコロッケ

2011-04-18 06:52:56 | 野菜




昨日の夕食です。



春の野菜がたくさんお店に並び始めてうきうきわくわく☆



以前からずっっと作ってみたかった空豆のコロッケを。。。



レシピは大好きなブログのきーさんから。



冷蔵庫にエビが少しだけあまってたのでいれました。












とても美味しくて!



私の母は、


季節の野菜や旬のお魚をよく食卓にだしてくれました。



旬のものは、安くて美味しい!


と。。。



季節を食事で感じるのは本当に楽しい事です。日本ならでは!


母親になって、それが自分で出来る事が楽しいです。


お料理修行、がんばります!





このフライドポテト。


すーくんも大好き。ちびっこはみんな大好きです!



これも母がおしえてくれたんですが、


簡単でじゃがいもの味がよくでて美味しくし上がるレシピです!







①じゃがいもを切って水にさらす。

②フライパンかお鍋にじゃがいもをしきつめる。

③サラダ油を、じゃがいもがひたる9分目くらまでそそぐ。

④中火弱で、ゆっくりと揚げる。

☆このときに、動かしたりしない!色が変わるまで放置です。




いいかんじの色になったら、塩をお好みで。。。。


ほっくりやわらかくて、とびきりおいしいですよ!


モスバーガーっぽいですが、モスより美味しいよ!

おためしあれ。。。







そして、高野豆腐の煮物。。。。


すーくんが喜ぶとおもって、アンパンマン!














というかんじでした。。。。










今日も、公園であそびまくるぞー!!!















ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




にんじんたっぷりミートソースとほうれん草&かぼちゃのスープ★by sugure

2011-02-09 22:15:21 | 野菜





ある日の夕食です。



ずっっとすーくんと一緒に作りました。。。。







ひき肉に、たまねぎ、ニンニクでいためて、


大きなにんじん一本すりおろして、、、



トマトで煮込みました。。。。

















こちらは、、、、


かぼちゃとながねぎとほうれん草をバターを入れたお水でコトコト煮込みまして。。。。



ブレンダーでとろとろにして、、、、


牛乳と生クリームとお塩で味付け。。。。















テーブルパンも焼きました!


国産強力粉にイーストで、


バターを多めに配合して、ふわっふわに仕上げました。。。












すーくんは、

まず、全てのお野菜を洗ってくれて、、、、



私と一緒に包丁を使いました。。。。




ブレンダーでかきまぜたり、、、、






バターや生クリームを入れてくれたり、、、、





パンも一緒にこねたり、計量したり、オーブンのスイッチも押しました!





4時前くらいからはじめて、、、


キッチンびしょぬれの小麦粉だらけですが。。。。


7時前には家族で食べる事ができました!





主人が、

『これ、すーくんが作ったの!?』

(食べて)

『うーーん!!とっても美味しいよ!!!』


っていうのを20回くらいやっていました!!!!!!!



すーくんも自分で作って、それが美味しいって言われているのがわかるみたいで、、、、


本当に嬉しそうに、たっくさん食べていました!


スープはおかわりして、翌日の朝ご飯も食べていました。。。。







どうやったら、いろいろなものを食べてくれるだろう。。。って考えてた時期だったので、、、


本当に母としては嬉しい限り。




だから、めちゃくちゃのキッチンだって、お砂糖入れにお水が入ったって、大事にしてた茶碗を割ったって、、、、、、、、、、、


だ、だいじょぶだもん!

くすん。。くすん。。。。




最近は、用がなくてもキッチンで何か作りたそうに、いろいろ物色しています。。。





主人は、お家でアンパンマンやNHKをみているより全然いいんだよ。と。。。。。。

ものづくりの血が流れている。。。。


とか言ってました。。。。。














これはサラダ用に卵をむいているのですが、、、

すべて食べられてしまいました。。。。。



こんなときもあります!






嬉しくて嬉しくて






子供用の包丁とまないたを買いました!


すーくんの大好きなブーブーのものです。








これからいろんなものを作るどー!!!!















ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村