goo blog サービス終了のお知らせ 

とどじ&ぞうじ

フォレスター乗りの私。屋上でのプランター菜園奮闘中。

潅水タイマーこわれていた。

2012-04-28 12:12:23 | インポート
しかたない、購入しないと、日上がってしまうのは目に見えている。

苗をせっかく買ってきたのに。チェックがあまかった・・・。


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=zouji-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000FMLKIO&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

PX-W3PEと、EpgDataCapBon人柱10版、動いたよ。

2011-05-10 19:57:07 | インポート
スクランブルが、かかりまくりで、「使えないのか~」と、嘆いていたが、 無事に人柱版10、スクランブル無しで動くようになりました。

>Q:EpgDataCap_Bon人柱版10系で録画するとスクランブル解除されていない
>A:人柱版10.25以降にはB25Decoder.dllが入っていない
>  人柱版10.24以前からB25Decoder.dllをコピーして、EpgDataCap_Bon.exeと同じフォルダに入れろ

という情報は、あとからみつけた・・・・。 そうだったんだ・・・・。


 <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=zouji-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B0052RLYME&amp;ref=qf_sp_asin_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" style="width: 120px; height: 240px;" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" scrolling="no"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=zouji-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B00117VJ7O&amp;ref=qf_sp_asin_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" style="width: 120px; height: 240px;" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

MediaCoder音ズレ問題、解決?

2011-03-23 23:03:07 | インポート
なんか、解決の糸口が出てきた感じ。

「画像」タブの、フレームレート変更のチェックをいれてみたら、なんか気のせいか音がずれなくなったような気がする。
が、ここまで、AviSynth 入れ直しとか、MediaCoder入れ直しとかしたから、はっきりとどれがいいのかわからない気がする。

先の、CMカットで、Mpeg Editer3使っているのは変わらないが、音声のエンコードをノーマルのドルビーデジタルから、MPにかえて、AVIUTLに読ませ易いようにしたのも関係あるのかな?

フレームレートの事もあるのかとおもって、29.97fpsにして、成功したと思って、できあがりの設定見たら、30fpsだし・・・・。

とりあえず上手くいった感じもするんで、この設定をセーブする。