朝、水をあげても、夕方帰ってくるとしおれている。土は乾ききっている。
車用のサンシェードを切ってマルチングをしているが、乾ききっている。
やはり、水の吸い上げが多くなってきているみたいだ。
点滴ボトルをつり下げる方法も考えているが、とりあえず、ありきたりの市販のペットボトル給水をしてみた。
それも、900ml×2本。
給水装置?
今日も、晴天で、前日は給水装置無しでしおれあがっていた。葉水&潅水で、今日の朝はなんとか復帰。
給水装置を6:30に潅水後挿して出勤。夕方18:30に帰宅。おそるおそる屋上にあがると、しおれていないキュウリのすがた。
5株は、やはり無謀かな?